タケエイ、再建中の諏訪重機運輸を買収 11/07/01
関東運輸局、夏休み「環境」と「物流」親子体験学習会 11/06/30
京セラ、福島棚倉工場に太陽光発電システム増設 11/06/30
アサヒビール・キリンビール、東京都で共同配送 11/06/30
【四半期決算】キユーソー流通、新規受託が拡大 11/06/30
総務省、携帯電話リサイクル推進協議会を設立 11/06/29
日特エンジ、拠点分散へ長崎県で用地取得 11/06/28
国交省、組織再編で物流政策課など新設 11/06/28
近畿運輸局、8月にグリーン経営講習会 11/06/27
愛知銀、大成運送の私募債引受け、環境経営後押し 11/06/27
日本郵船、CSRレポートを発行 11/06/24
フーズレック、北海道でエコドライブ研修、他地域開催も視野 11/06/24
プロロジス、座間に2棟目の大規模施設着工、BCP対応 11/06/23
東芝、ストレージ装置事業を統合 11/06/23
NEC、関西に第二データセンター 11/06/23
コニカミノルタ、物流分野のCO2削減「大幅に未達」 11/06/23
JR貨物、物流環境負荷軽減技術開発賞を受賞 11/06/23
オリックス不動産投資法人、小牧の物流センター取得 11/06/22
プロロジス、大阪市西淀川区にマルチテナント型物流施設 11/06/22
北海道コカ・コーラボトリング、バイオ配合燃料を導入 11/06/22
日本郵船など5社、SCR脱硝装置を石炭運搬船に試験搭載 11/06/21
日通、全国ドライバーコンテストを開催 11/06/21
レンゴー、新仙台工場を建設 11/06/21
トヨタ、ベルギーの車両物流センターへの風力発電機 11/06/16
JX日鉱日石金属、レアメタルリサイクル実証化試験を継続 11/06/16
住友三井オート、予防安全、衝突防止補助システム導入 11/06/16
日ASEAN交通政策会合、日本側が物流協力提案 11/06/16
レーザーアブレーションシステムの搬入[愛媛大] 11/06/16
事務処理計算機システムの搬入[KEK] 11/06/16
シミュレーションシステムの搬入[奈良女子大] 11/06/16
三菱電機とNEC、生産管理システムのクラウド化で協業 11/06/15
自動車アフターマーケット高度化コンソーシアム、「ピースケ@燃費」発売 11/06/15
豊田通商、フィリピンでキシロース製造の合弁会社稼働 11/06/14
日立、中国に脱硝触媒の製造拠点、環境規制強化に対応 11/06/14
フェデックス、ボックスをリニューアル 11/06/14
フェデックス、「最優秀雇用主」賞を受賞 11/06/13
住友三井オート、那須にリース車両用集積ヤード開設 11/06/10
東洋紡、ハイブリッド型PETフィルムの供給強化 11/06/10
日立、岡山県に新データセンター、BCP需要に対応 11/06/09
EMCジャパン、日通の企業内クラウド、災害対策サイトを構築 11/06/09
ローソン、ヤフーと連携、ネット店舗に購買データ提供 11/06/09
東レ、PPS樹脂の生産能力を増強 11/06/09
商船三井、政投銀の「最高ランク環境格付」取得 11/06/08
鈴与シンワート、マーケティングCMSをクラウド化 11/06/06
東京都、いすゞの道路運送車両法違反を通報、知事「企業犯罪だ」 11/06/03
JPR、中国でパレットプールシステム展開、現地企業と合弁 11/06/03
上組、神戸港に大規模青果物流加工センターを建設 11/06/03
ティーエルロジコム、トレーラー特化のエコ運転研修実施 11/06/01
JAL、富士電機、冷蔵・冷凍保存輸送技術の事業化検討 11/05/31
オリックス不動産、横浜町田ICロジセンターで記念セミナー 11/05/31
東京圏の大型物流施設市場、7期連続で空室率改善 11/05/31
コクヨ、インドの大手文具メーカー買収へ 11/05/31
全ト協、6月中旬から低炭素型自動車交通推進事業を公募 11/05/31
佐川急便、ドライバーズコンテスト開催、人命救助講習も 11/05/31
IHI、駐車場事業を統合 11/05/30
パナソニックなど4社、中国で家電リサイクル事業に参入 11/05/30
富士通フロンテック、韓国チョンホコムネット社と提携 11/05/30
ヤクルト本社、福島・岩手工場で出荷再開、放射性物質検査を開始 11/05/27
日立ソリューションズ、Web利用の位置検知・通報システムを発売 11/05/27
JFE物流、新型ウイング車開発、京浜-北関東に1号車投入 11/05/27
経産・国交省、グリーン物流推進事業の認定制度廃止 11/05/26
SGホールディングス、シェアードサービス会社を設立 11/05/25
ザ・トーカイと鈴与商事、LPガスの物流合理化へ共同検討 11/05/24
物流連、物流環境大賞にセンコー 11/05/24
川崎汽船、朝倉新社長がメッセージ 11/05/24
【セミナー】循環型物流の実務、6/14 11/05/24
神戸市、事業用ゴミ袋の物流一括委託へ提案募集 11/05/23
国交省、TNTに事業改善命令 11/05/23
住友商事、中国・天津で家電リサイクル工場が竣工 11/05/19
日本郵船など、自動車運搬船にハイブリッド給電システム 11/05/18
ユニ・チャームと住友商事、米国ペット事業で提携合意 11/05/17
米国日通、シカゴで総合物流施設を稼動 11/05/16
NCA、ハンガーが千葉県建築文化賞を受賞 11/05/16
【決算】トナミHD、営業利益6割増 11/05/16
【決算】カンダHD、センター稼働率低下、減収減益 11/05/16
佐川急便、JR博多シティの館内物流業務を受託 11/05/13
オリックス不動産、横浜町田IC近接の物流施設竣工 11/05/13
【公募】手数料納付券の作成・配送[神戸市] 11/05/13
【決算】トクヤマ、販売・物流体制を見直し 11/05/13
【決算】エレマテック、海外EMSニーズへの対応力強化 11/05/12
【決算】日本合成化学工業、物流などの売上51%増 11/05/12
【決算】乾汽船、営業利益41.4%増加 11/05/11
【企画公募】低環境負荷ターミナルの検討[国交省] 11/05/10
【決算】荒川化学工業、在庫管理徹底へSCM体制構築 11/05/10
クラボウ、三重県津市に新工場 11/05/09
東海運、ホームページを刷新 11/05/09
丸運、東京・京浜島に新物流センターを建設 11/05/02
川崎重工、6200台積み自動車運搬船を引渡し 11/05/02
【決算】第一中央汽船、売上高16.6%増加 11/04/28
日本フルハーフ、ISOコンテナ使ったデータセンター開発 11/04/27