富士ロジテック、神奈川県厚木市の物流施設を賃借契約 12/06/26
スターリンク、1日10円程度、アルミパレットのレンタル開始 12/06/26
吉良紙工、保冷・保温ボックス.comを開設 12/06/26
ヴォコレクト、東洋ビジネスエンジとパートナー契約 12/06/25
公取委、物流特殊指定講習会、基礎・応用編を実施 12/06/25
LSM、中国で物流システム拡販へ凱通物流と提携 12/06/25
東京流通センター、物流ビルB棟の建替えを決定 12/06/22
千趣会、中部商品センターの物流業務を分社化 12/06/22
三機工業、消費電力4割カットの物流向けコンベア開発 12/06/22
佐川グローバル、愛知県小牧市にマルチ型物流センター 12/06/22
三菱電機ロジ、神奈川県座間市で物流拠点の建替え完了 12/06/22
郵船ロジ、メキシコで自動車物流の対応力強化 12/06/22
ヤマトシステム開発、ASP・SaaS・クラウドアワード受賞 12/06/22
大塚製薬、サンヨー食品と四国で共同物流 12/06/21
三井倉庫、中国・上海で錦江航運と合弁会社設立 12/06/21
住友倉庫、上海に錦江航運と合弁会社を設立 12/06/21
郵便事業、域内輸送の積載率向上へ発着管理を拡大 12/06/21
日本郵船、CSRレポートを発行、自動車物流を特集 12/06/20
佐川急便、24時間集荷受付を開始、当日午前中配達も 12/06/20
【修正】キユーソー流通、新規受託伸び収益拡大の見込み 12/06/20
日立、コープデリ宅配向け物流システムをクラウド上で統合 12/06/19
東陽倉庫、NECの位置・在庫確認サービスを導入 12/06/19
DNP、販促物の在庫・配送管理サービスで廉価版発売 12/06/19
ビューティガレージ、物流増大に対応、千葉に新拠点開設 12/06/18
JR東海、物流子会社事務所用地からヒ素など有害物質 12/06/18
TLロジコム、都の貨物輸送評価制度に参加、申請第1号 12/06/18
JICA、バヌアツの物流インフラ整備へ円借款50億円 12/06/18
ディールエージェント、会員制物流施設検索サービス開発 12/06/18
プロロジス、米国で食品3PL会社専用の物流施設を開発 12/06/18
双日、モンゴル資源の物流網確保へ資源会社に出資 12/06/18
パルタック、埼玉県に最大規模の物流センター建設 12/06/18
センコン物流、合弁で人材派遣会社設立 12/06/15
貨物運送の売上4.2%増、旅客は2.8%減、TSR調べ 12/06/15
JR貨物、物流環境大賞で2部門受賞 12/06/15
ベルギー皇太子が日本郵船本社を訪問 12/06/14
ロシア運輸省次官らが名古屋港の物流施設を視察 12/06/14
メディセオ、岩手県花巻市に新物流センター竣工 12/06/14
中部運輸局、緊急輸送体制確保へ物流連携訓練 12/06/14
阪急阪神エクス、インターフェックスジャパンに出展 12/06/13
NowLoading、香港に日中物流「プロデュース」拠点 12/06/13
シベリア鉄道「護衛料」問題、ロシア側が改善表明 12/06/13
全ト協、青年経営者の先進的取組みを顕彰 12/06/13
UPS、台湾洪水で物流混乱、一部集荷・配達停止 12/06/13
ユーザックシステム、ISO9001の全社統合認証取得 12/06/13
富士物流、マレーシアの物流センターが稼働 12/06/12
SGリアルティ、柏市にマルチテナント型物流施設竣工 12/06/12
マルイ運輸(鹿児島)、マルイ物流システムを吸収合併 12/06/12
日立物流、埼玉県にメディカル向け物流センター開設 12/06/11
ヤクルト本社、インドネシアにヤクルト第2工場を建設 12/06/11
日販、AIO物流活用、書店向け文具・雑貨パッケージを展開 12/06/11
近鉄エクス、豪州法人がシドニーに物流センター開設 12/06/08
物流博物館、入館料改定、小中学生無料に 12/06/08
資生堂、米国の物流体制を抜本再編、拡大へ備え 12/06/08
バイテック、事業目的に「物流センター管理」など追加 12/06/08
シベリア鉄道「護衛料」問題、ロシアに改善申入れへ 12/06/07
日露運輸当局、6/11に次官級会合 12/06/07
NTTデータビズインテグラル、倉庫管理ソリューションを発売 12/06/07
シモハナ物流、神戸市東灘区に新物流センター開設 12/06/07
日通、中国日通を地域本部化、現地法人15社を統括 12/06/07
貨物鉄道政策で荷主4社、「利便性と価格が課題」と提言 12/06/06
日通、温度管理コンテナ取扱認定「QEP」を取得 12/06/05
日通、インターフェックスジャパンに出展 12/06/05
プロロジス、大阪市にマルチテナント型物流施設竣工 12/06/05
ヤマト運輸、アジア戦略拠点に沖縄物流ハブ活用 12/06/05
ヴォコレクト、欧州乳製品メーカーの音声物流事例 12/06/04
久世、サカツコーポレーションと物流などで提携 12/06/01
中国銀、顧客の海外進出支援で日通と提携 12/06/01
サカタインクス、生産・物流再構築へ滋賀県に新工場 12/06/01
佐川急便、東京スカイツリーの館内物流を受託 12/06/01
コープこうべ、コープムービングに物流子会社統合 12/05/31
物流施設賃貸市場、大阪圏の空室率0.2%に 12/05/31
近鉄エクス、上海外高橋地区に新倉庫開設 12/05/31
国交省、国際海上物流・港湾のあり方で意見交換 12/05/31
アマゾンジャパン・ロジ、佐賀県に新物流センター開設 12/05/30
商船三井ロジ、ベトナム法人が北部地域に拠点開設 12/05/30
【人事】富士物流、6/29 12/05/30
佐川急便、SGリアルティ横浜にカーゴセンターと新店開設 12/05/29
オリックス不動産、埼玉、愛知県で4物流施設に着工 12/05/29
トナミ国際物流、AEO通関業者に認定 12/05/29
東京路線トラック協会、「全国物流ネットワーク協会」に改称 12/05/28
NKSJリスクマネジメント、日通総研と提携 12/05/28
SGリアルティ、横浜市に複合型物流施設を竣工 12/05/28
プロロジス、スタートトゥデイ専用物流施設に着工 12/05/28
物流環境大賞に「ハイブリッド式スーパーエコシップ」 12/05/25
AIT、中国子会社の蘇州分公司を移転 12/05/25
昭和電工、中国に新会社設立、物流拠点化も検討 12/05/25
フジクラ物流(東京)、西電流通センターを合併 12/05/25
関西低温流通(大阪)など2社が破産手続き開始 12/05/25