SGL欧州、ミルクラン輸送提案でパナソニックから銀賞受賞 11/11/16
東京ゲートブリッジ、来年2月に開通 11/11/16
日中流通物流政策対話、17日に第2回会合 11/11/16
松屋フーズ、埼玉県川島町の生産・物流拠点が竣工 11/11/15
日本ロジテム、国内・ベトナムで拠点展開急ピッチ 11/11/15
日本ロジテム、ベトナムで日系食品メーカー向け業務受託 11/11/15
プロロジス、佐賀県で日立物流専用施設に着工 11/11/15
国分、首都圏低温営業事業の統合を公告 11/11/15
フェデポリマーブル(愛知)、物流子会社を吸収合併 11/11/15
栃木通運(栃木)が破産手続き開始 11/11/15
仏SDV、マンハッタン・アソシエイツ製WMSを導入 11/11/14
横浜冷凍、北海道に1.5万トン保管の新物流センター 11/11/14
ニチレイロジG、物流品質向上へ「マイスター」コンクール 11/11/14
タカハタ電子、低温仕様の無線デジタルピッキング発売 11/11/14
SBSロジテム、千代田区の超小型EV配送実験に参画 11/11/14
【タイ洪水、物流情報】バンコク向け混載を一部再開 11/11/14
日本輸送機、物流管理システムに音声機能を付加 11/11/14
関経連、日本海側拠点港に舞鶴港選定を歓迎 11/11/14
シモハナ物流、高松市に食品卸向け物流センター 11/11/14
【決算】横浜冷凍の冷蔵倉庫事業、増収増益 11/11/14
横浜冷凍、震災損失など膨らみ特損12億円計上へ 11/11/11
内田洋行、荷主向け物流分析サービスを開始 11/11/11
阪急阪神エクス、パナソニックへのSCM貢献で「銀」受賞 11/11/11
【タイ洪水、物流情報】ラッカバン工業団地周辺で浸水悪化 11/11/11
三菱倉庫、大阪府茨木市に新たな医薬品専用拠点 11/11/11
【4-9月期】エスライン、営業利益100万円 11/11/11
【7-9月期】ワールド・ロジ、既存顧客の受注減響く 11/11/11
【4-9月期】上組、国内物流堅調で増収増益 11/11/11
佐川急便、岩手店で小学生に職場体験学習 11/11/10
デンソー、国内9販社を統合、在庫・物流体制見直し 11/11/10
【4-9月期】川西倉庫、取扱量増加で堅調推移 11/11/10
【4-9月期】トナミHD、営業利益1割減少 11/11/10
【タイ洪水、物流情報】バンコク港でコンテナ滞貨続く 11/11/09
ヤマトHD、鳥取県に部品メーカー向け流通支援拠点 11/11/09
百十四銀、顧客の海外進出支援で日通と提携 11/11/09
【4-9月期】名糖運輸、震災後の配送効率悪化で営業減益 11/11/09
レック、物流拠点整備へ資金調達 11/11/08
丸運、中国事業拡大へ合弁会社設立 11/11/08
【4-9月期】センコン物流、営業利益2.4倍増 11/11/08
【4-9月期】イヌイ倉庫、物流事業は2.3%増収 11/11/08
【4-9月期】福通、純利益12.2%増加 11/11/08
【1-9月期】SBSホールディングス、純利益83%減少 11/11/08
【4-9月期】日本トランスシティ、純利益11.5%増加 11/11/08
【4-9月期】日本山村硝子、物流部門は増収減益 11/11/08
【4-9月期】三井倉庫、国内物流が回復 11/11/08
【タイ洪水、物流情報】アユタヤ方面で渋滞激化 11/11/07
ダイセーロジ、埼玉県に菓子専用物流センター 11/11/07
東和薬品、東西2拠点の物流体制整備へ 11/11/07
DHLサプライ、音声物流システムで出荷処理25%向上 11/11/07
ニチレイロジ、上海に3温度帯倉庫を増設 11/11/07
鴻池運輸、東北に新配送センター、来年4月着工 11/11/07
バンテック、技術本部を新設 11/11/07
【4-9月期】渋沢倉庫、物流部門の営業利益3.2%減少 11/11/07
【4-9月期】住友倉庫、国際・港湾収入が堅調 11/11/07
【4-9月期】遠州トラック、採算悪化で営業減益27% 11/11/07
【4-9月期】山九、国際物流が伸長 11/11/07
【4-9月期】名鉄運輸、震災で減収も営業増益3.4% 11/11/07
【4-9月期】バイタルKSK、医薬品の価格競争厳しく 11/11/07
【4-9月期】丸全昭和、営業利益18.5%増加 11/11/07
TLロジコム、平塚支店にキャラメル包装機導入 11/11/04
【タイ洪水、物流情報】バンコク港の輸入停止を解除 11/11/04
商船三井ロジ、中国内陸に2支店を新設 11/11/04
医薬品卸の体質改善、「物流のあり方」がカギ 11/11/04
近鉄エクス、中国・広州市に新法人 11/11/04
日本ハム、上期の物流費4.1%増加 11/11/04
【4-9月期】西鉄の物流事業、海外取扱高が増加 11/11/04
東和薬品、山形の物流拠点を新設移転 11/11/02
郵船ロジ、タイ洪水で物流支援プロジェクト 11/11/02
大木、沖縄物流センターを開設 11/11/02
ロジネットJ、青山本店を買収、全国に輸送網拡大 11/11/02
ガス協会、大型天然ガストラックの普及事業を実施 11/11/02
住金物産、東南アジアに衣料品製造の3拠点新設 11/11/02
GLP、埼玉県三郷市に新たな物流施設を開発 11/11/02
【4-9月期】東洋埠頭、国内物流が堅調 11/11/02
【4-9月期】宇徳、港湾・物流事業とも増益 11/11/02
【予想修正】南総通運、輸送・作業量増で上方修正 11/11/02
物流連、広域災害に対応できる物流システム構築を提言 11/11/01
スズキ、国内物流の効率向上へ子会社再編 11/11/01
【タイ洪水、物流情報】バンコク中心部の浸水回避か 11/11/01
パナソニック、調達・ロジ本部機能をシンガポールに移転 11/11/01
鈴与シンワート、鈴与シンワ物流が営業開始 11/11/01
出光興産、徳山製油所の原油処理停止、物流拠点化 11/11/01
【4-9月期】ニチレイの低温物流、増収減益 11/11/01
【4-9月期】トランコム、拠点開設費用かさみ10.9%営業減益 11/11/01
【4-9月期】サンリツ、物流施設解体で特損6.5億円計上 11/11/01
【4-9月期】三菱倉庫、富士物流加入で大幅増収 11/11/01
エコ配、首都圏の集荷エリアを拡大 11/10/31
鴻池運輸、中国で販促品支援事業を開始 11/10/31
【タイ洪水、物流情報】レムチャバン港「限界近づく」 11/10/31
トランコム、3PLサービスでユニシスと提携合意 11/10/31