上組、香港に本社機能の一部を移管 11/12/12
ヤマト運輸、軽商用EVの1号車、年度内に30台納車 11/12/08
プロロジス、英ノーザンプトンの施設で3PL会社と契約 11/12/08
北海道運輸局、マルタカ急送に事業停止処分 11/12/06
SGモータース、14事業所で「エコアクション21」取得 11/12/05
UPS、イタリアの医薬品物流会社を買収 11/12/02
日本製紙、事業多角化へ高付加価値セルロース用途に参入 11/12/01
イヌイ倉庫、子会社が本社移転 11/12/01
北海道運輸局、北雄貨物に事業停止処分 11/11/30
中部運輸局、玉突き事故で昭和技研運輸に立入監査 11/11/29
阪急阪神エクス、ベトナムの輸出入を自社オペレーション化 11/11/28
佐川急便、クリスマス電飾中止、節電に配慮 11/11/28
ニチレイロジG、サレジオ学院中の生徒向け見学会実施 11/11/28
TDB調べ、タイ進出企業3133社のうち運輸・通信は4.4% 11/11/24
東北運輸局、永光運輸に事業停止処分 11/11/14
ニチレイロジG、物流品質向上へ「マイスター」コンクール 11/11/14
デンソー、国内9販社を統合、在庫・物流体制見直し 11/11/10
ニチレイロジ、上海に3温度帯倉庫を増設 11/11/07
【4-9月期】バイタルKSK、医薬品の価格競争厳しく 11/11/07
ヤクルト本社、来夏にも米国工場着工 11/11/02
パナソニック、調達・ロジ本部機能をシンガポールに移転 11/11/01
トランコム、グループ連携強化へ本社移転 11/10/31
川崎汽船、全農向け穀物輸送のばら積み船竣工 11/10/28
日野自、タイ洪水で現地販売拠点浸水、物流系統被害 11/10/28
山武、シンガポールのメンテナンスセンターを拡張移転 11/10/26
東北運輸局、ピーシートランスを事業停止処分 11/10/25
北海道運輸局、大壮運輸に車両停止310日車 11/10/24
センコン物流、仙台市宮城野区の営業所再開 11/10/24
共栄タンカー、固定費削減へ本社移転 11/10/21
【予想修正】共栄タンカー、17.8億円を特損計上 11/10/21
小林桂、神戸テクノ・ロジパークの物流・製造拠点が稼働 11/10/20
香港郵船ロジ、本社を移転 11/10/17
菊川鉄工所、現拠点の事業継続性を懸念、新工場建設へ 11/10/17
SBSグループ、夏季節電対策を半月延長し終了 11/10/14
ノーリツ、兵庫県明石市に子会社の新生産拠点 11/10/11
ホンダ、米国に航空機メンテナンス施設を建設 11/10/11
伊藤忠、インドで物流合弁会社、53都市で展開 11/10/06
【セミナー】災害時のロジスティクス[日通総研、11/2] 11/10/05
三菱倉庫、医薬品専門の運送子会社を設立 11/09/30
東北運輸局、ピーシートランスに事業停止3日間の処分 11/09/30
川崎汽船、本社事務所を移転 11/09/27
兵庫スバル、神戸テクノ・ロジパークに進出 11/09/27
商船三井ロジ、アフリカのネットワークを拡大 11/09/22
日清紡HD、グローバル本社化にらみシンガポールに新会社 11/09/22
三菱ふそう、香港で新型キャンター発表 11/09/20
東北運輸局、佐藤建材運送に事業停止3日間 11/09/15
飯野海運、新本社ビルが竣工、10月移転 11/09/14
ヤマハ発動機、磐田南工場のエンジン組立を移管 11/09/14
岩谷産業・トクヤマ、液化水素の合弁会社設立 11/09/13
マルタイ、新工場兼本社を建設、拠点集約 11/09/09
中国運輸局、美和貨物自動車に事業停止3日間 11/09/06
三菱重工、インドに合弁エンジニアリング会社設立 11/09/06
ビズネット、LED照明セットアップサービスを開始 11/09/05
ヤマサ醤油、成田市に新たな生産・物流拠点 11/08/31
ヤクルト本社、共通1個箱で化粧品包装部門賞受賞 11/08/31
三井倉庫、西新橋へ本社移転 11/08/26
SSC、岩手県に新コイルセンター、トヨタの東北拠点化に対応 11/08/25
めぐみのさと、神戸流通センターに物流拠点建設へ 11/08/25
前田金属工業、完成品工場建設、組立から物流まで集約 11/08/25
コスコ、総経理に元副総裁の馬氏 11/08/25
RICマネジメント、本社事務所を移転 11/08/23
日本製紙、石巻工場で木質系がれきを受入れ 11/08/22
マースク、日本の営業体制を見直し 11/08/22
九州運輸局、リングトランスポートに3日間の事業停止 11/08/15
東北運輸局、佐藤建材運送に事業停止処分 11/08/12
中国運輸局、昭和陸運に事業停止命令 11/08/12
日本製紙、中国L&M社への出資比率引き上げ 11/08/03
日本色材工業研究所、北茨城市の土地3.5万m2を売却 11/08/02
センコン物流、仙台空港営業所が業務再開 11/08/01
三菱倉庫、JAL子会社のフォワーダーを持分法適用会社化 11/08/01
ジャパンフーズ、受託充てん事業強化へ40億円投資 11/07/29
日本金属工業、タイにステンレス精密圧延品の販社設立 11/07/29
赤帽兵庫、特定信書便事業の認可取得 11/07/28
ヤクルト本社、天津工場でヤクルト生産、中国で3拠点目 11/07/28
中部運輸局、多重衝突事故で運送会社に立入り監査 11/07/28
北海道コカ、道東地区の物流・営業機能強化へ新事業所 11/07/27
丸山運送、首都圏発東北3県向け小口配送開始へ 11/07/26
ヤクルト、中国・広東省に第2工場 11/07/20
阪急阪神エクス、インドネシア法人の本社移転 11/07/20
積水工機製作所、結城工場の操業を停止 11/07/19
山九、インドに7拠点目の倉庫開設 11/07/19
上村航機、神戸テクノ・ロジスティックパークに進出 11/07/15
日本郵船、海難事故想定し模擬会見 11/07/13
大平洋金属、八戸本社・製造所で生産・出荷再開 11/07/12
日本土地建物、不動産情報共有システムをクラウド化 11/07/12
スズキ、二輪車事業を浜松市に集約 11/07/11
タキロン、本社・グループ会社の大阪拠点を集約 11/07/11
TDB調べ、被害甚大地域に運輸・通信業244社 11/07/11
TNT、岩手県山田町に義援金の目録贈呈 11/07/08