イズミヤ、クレジット情報流出でネットスーパー閉鎖、休業中はカタログで対応 10/08/04
山九、インド現地法人が営業開始 10/08/04
西日本鉄道、オランダに国際物流拠点を開設 10/08/04
トナミHD、運輸事業を再編、北陸・中国で地域分社 10/08/02
ダック、引越しスタッフ「ご指名パック」を開始 10/08/02
櫻島埠頭、ニチレイから解約違約金3.9億円収受へ 10/07/30
郵船ロジスティクス、統合後に本社移転 10/07/30
富士通と東芝、携帯電話事業統合で最終契約締結 10/07/29
本多通信工業、電子部品製造子会社を再編、物流管理機能を統合 10/07/29
野村総研、シンクロン・ジャパンと国際SCMソフトの代理販売権取得 10/07/27
アークランドサカモト、企業向け間接資材ネット通販に参入 10/07/20
VLロジネット、3PL業務拡大へ東扇島に新物流拠点稼働 10/07/20
アマダ、ドイツにテクニカルセンター設立、流通ルート構築へ 10/07/20
アテクト、本社隣接ビル兼工場を取得、周辺倉庫を集約 10/07/20
グリーン・ロジスティクス・パーク鳥栖、旭食品が進出 10/07/16
日本郵便、ゆうパック送達遅延の正常化を宣言 10/07/16
アサヒ衛陶、生産・物流拠点を本社に集約 10/07/15
日通、長江輸送網を強化、長江内航船会社と提携 10/07/12
阪急阪神エクスプレス、米国法人がシカゴに本社移転 10/07/08
フコク、インドにブレーキ部品製造の新会社 10/07/07
伊予銀・広島銀、一宮運輸の物流センター建設資金で共同融資 10/07/07
伊藤忠ロジスティクス、通関・港運子会社を統合 10/07/07
日本郵船、重大事故対応訓練を実施 10/07/07
TLロジコム、新砂・川崎支店を統合、中核車両基地として運用 10/07/05
塩野義製薬、米国事業を再編、ファーマ社が物流機能 10/07/01
日本郵船、中国現地法人が内陸ネットワークを拡充 10/07/01
【人事】日本郵便7/1 10/07/01
遠州トラック、6/24付人事 10/06/24
日発販売、元営業所長が架空取引「内部統制に重大な欠陥」 10/06/23
日本アクセス、沖縄で全温度帯物流網を構築へ、ジーマと提携 10/06/21
日立情報システムズ、7/8BPMアプローチによる継続的業務改革セミナー 10/06/21
日清製粉・オリエンタル酵母工業、海外強化へ仏ユーロジャーム社と提携 10/06/21
ヤクルト本社、米国に生産拠点 10/06/18
日本製粉、神戸甲南工場の製造・物流機能を強化 10/06/14
タイセイ、包装資材販売の子会社設立 10/06/14
スズケン、物流部廃止しSCM本部設置、ロジスティクス機能強化 10/06/11
全ト協、口蹄疫災害救済へ資金融資枠10億円 10/06/11
島津製作所、医用機器の新工場が竣工 10/06/04
ニトリ、物流部門を分社化 10/06/02
日通、デジタルガレージとの共同出資会社を設立 10/06/01
郵船航空サービス、NYKロジスティクスが事業譲渡契約を締結 10/05/31
イタリア郵船航空サービス、本社事務所を移転 10/05/31
日立物流、インドの物流企業を譲受 10/05/28
日通、グループ人材開発センターが完成 10/05/11
山九、9月にインド現法設立 10/04/26
メルクセローノ、厚木工場の冷蔵倉庫、倉庫、配送部門を拡張 10/04/20
東海理化、西枇杷島工場を本社工場に集約 10/04/20
近鉄エクスプレス、シンガポール法人がTAPAクラスA 10/04/19