コクヨロジテム、納品品質向上へ「共配甲子園」、来月決勝 12/07/09
不二越、インドでベアリング事業を本格展開 12/07/05
高崎河川国道事務所、LED照明実験の参加者公募 12/07/04
デンソー、中国で合弁会社始動、二輪部品事業を強化 12/07/04
北越紀州製紙、大王製紙の株式取得を決定、業界3位に 12/06/26
トランコム、海外事業推進室と生産請負部門を統合 12/06/22
会計検査院、「宅配が非効率」と郵便事業に改善要請 12/06/21
DNP、販促物の在庫・配送管理サービスで廉価版発売 12/06/19
ベルギー皇太子が日本郵船本社を訪問 12/06/14
ユーザックシステム、ISO9001の全社統合認証取得 12/06/13
日立パワーヨーロッパ、独発電プラント会社を買収 12/06/13
ヤクルト本社、インドネシアにヤクルト第2工場を建設 12/06/11
働き手が魅力に感じる業界、運輸業8位、ランスタッド調べ 12/06/11
乾汽船、シンガポールに船主事業子会社を設立 12/06/08
IEC、本社に航空保安対策室を設置 12/06/07
GNIグループ、子会社の試薬・受託研究部門を分社 12/06/04
アサヒロジ、松戸共配センターに研修施設を開設 12/06/01
商船三井ロジ、ベトナム法人が北部地域に拠点開設 12/05/30
三井化学、シノペックとEPT製造の合弁会社設立 12/05/29
ニチレイロジ、中国・上海の物流センターを増設 12/05/21
日本パレットレンタル、本社を移転 12/05/18
【決算】大東港運、今期本社移転で減益見込む 12/05/18
多摩運送、本社に自家発電設備を導入 12/05/07
近畿車輛、米LA都市交通局から235編成受注見通し 12/05/02
本社ビル移転引越業務[政策金融公庫] 12/05/02
ミネルヴァHD、在庫効率向上へ現本社を物流基地化 12/05/01
日本製紙グループ、持株会社制見直しへ大幅な再編 12/04/25
商船三井、南北航路拡充へペルーに現地法人設立 12/04/25
ジャムコ、宮城県名取市に新工場を建設 12/04/23
日本製粉、竜ヶ崎工場へ冷食部門を移転・集約 12/04/23
神奈川県、プロトラブズ社を誘致、大和市に拡張移転 12/04/19
SBSロジテム、本社ビルに使用電力表示メーター設置 12/04/18
JSR、中国・北京で合弁工場が竣工 12/04/17
トナミ・第一貨物・久留米運送、合弁運送会社を設立 12/04/16
大阪税関、新洋海運をAEO通関業者に認定 12/04/13
ジヤトコ、露自動車メーカーにAT供給 12/04/13
HKS、大型トラック向け天然ガスエンジンのライン竣工 12/04/10
神奈川県、スリランカの中古車貿易会社が業務開始 12/04/09
郵船ロジ、本社でISO14001の認証取得 12/04/06
三菱重工、中国のディーゼルエンジン大手と合弁事業 12/04/05
キヤノントッキ、新潟工場を閉鎖 12/04/03
SBSグループ、入社式「目標公言し、責任持って」 12/04/03
ヤマトHD、入社式「DNA受け継ぎ、グループの原動力に」 12/04/02
鴻池運輸、インド現地法人を設立 12/03/29
リコーロジ、ISMSの認証範囲を米国法人に拡大 12/03/28
ヤマト運輸、クロノゲート推進室を新設 12/03/23
ヤクルト本社、中国・天津でヤクルトの宅配営業開始 12/03/23
北海道運輸局、帯広市の運送会社を行政処分 12/03/22
佐川急便、製品回収サービスを再編・強化 12/03/21
東海運、国内営業部を営業推進部に再編 12/03/16
佐川急便、山本選手がロンドン五輪男子マラソン代表に 12/03/13
国交省、中長期的な港湾政策検討へ懇談会設置 12/03/09
大東港運、7月中旬に本社移転 12/03/08
ランドスケイプ、工場データベースを提供開始 12/03/02
センコー、中国事業強化へ機構改革 12/03/01
JR貨物、「ワムハチ」引退で記念グッズ販売 12/03/01
日清製粉、米国の製粉会社を買収 12/02/27
住友ベークライト、タイの生産部門再開を断念 12/02/24
松風、日立物流に物流委託、東日本から着手 12/02/21
カンダHD、新耐震基準適合の自社ビルに本社移転 12/02/21
印ハイデラバードでヤクルト発売、仏ダノンに物流委託 12/02/20
近鉄エクス、フィリピンに新倉庫開設 12/02/16
キリンHD、国内グループの本社を集約、中野区へ移転 12/02/10
大東港運、6事業所でAEO通関業者の認定取得 12/02/10
不二製油、国内販売子会社を統合 12/02/08
日立物流、子会社再編、統合効果の創出狙う 12/02/01
センコー、広島市のピアノ運送会社を買収 12/02/01
TOKAI、LPG事業部に物流部新設 12/02/01
日立物流、バイオマス発電によるグリーン電力購入 12/01/26
新川、タイ洪水で特別損失2.9億円 12/01/26
カナレ電気、電子機器製造部門を分社化 12/01/20
日本製紙、岩国工場を停止、跡地は物流拠点に 12/01/17
九運局、長崎丸善運輸を事業停止処分に 12/01/17
SRIスポーツ、中国上海市に駐在員事務所を開設 12/01/17
ワンビシアーカイブズ、ISO9001の認証範囲拡大 12/01/11
アズフィット、物流拠点再編で収益改善 12/01/10
デンソー、リードタイム短縮へメキシコに新工場 12/01/10
サカイオーベックス、中国にアパレル輸出入会社を設立 12/01/04
住友化学、インド子会社を再編 11/12/28
九運局、九州都市輸送に事業停止処分7日間 11/12/28
九運局、熊本星辰物流に事業停止7日間の行政処分 11/12/28
中越通運、物流システム会社を設立、WMSなど販売 11/12/28
CBRE、商号とブランド名を統一 11/12/26
富士機械製造、中国に合弁会社を設立 11/12/21
三栄コーポレーション、独WMF社と独占輸入販売契約 11/12/19
ヤクルト本社、大阪・神戸工場を岡山新工場に集約 11/12/15
阪和興業、すばる鋼材を子会社化 11/12/15
Paltac、本社を移転 11/12/15
全通、6事業所でISO9001の認証取得 11/12/15
佐川グローバル、タイ現法の全面再開は来年3月 11/12/14