EC PAL、千葉県の物流拠点を移転 12/04/24
小池酸素工業、千葉県市川市の借地権を売却 12/04/23
イトーヨーカ堂、愛知県碧南市で循環型農業を開始 12/04/18
船橋市、物流2社を津波時の一時避難施設に指定 12/04/18
旭化成エレクトロニクス、電源IC事業の拠点統合 12/04/13
GLプロパティーズ、東京・千葉の3物流施設で新規契約 12/04/09
丸一鋼管、東京外環道の土地収用に対応、工場移転・新設 12/04/06
関西ペイント、千葉県柏市に製造・物流拠点を新設 12/04/02
軽油価格、値上がり続き全国平均136.6円に 12/03/28
三井不動産、物流施設開発に参入、第一弾は市川塩浜PJ 12/03/19
アスクル、ECO-TURN配送の対象地域拡大 12/03/16
マツキヨHD、調剤事業特化の新会社設立 12/03/15
関東即配千葉(千葉)など2社が破産手続き開始 12/03/15
レッドウッドG、物流施設開発をスタート、千葉で1号案件 12/03/06
王子物流、船橋岸壁で海洋資源探査船「白嶺」一般公開 12/03/02
石油情報センター調べ、軽油価格が大幅上昇 12/02/29
吉浜興産、吉浜物流(千葉)を合併 12/02/28
芳賀運輸(東京)など2社が破産 12/02/28
産廃の収集・運搬[バイオテクノロジーセンター] 12/02/27
警備輸送業務[東京税関] 12/02/27
千葉港運倉庫(千葉)、千葉クリーニングを吸収合併 12/02/22
オルビス、西日本に新センター、物流再編でサービス強化 12/02/22
日立物流、グループ陸上部を発足 12/02/15
東レ、中国に人工腎臓工場を新設 12/01/31
日本ロジファンド投資法人、TOTOと賃貸借契約 12/01/27
NTTロジスコ、グループ外顧客向け物流施設を改築 12/01/20
サミット、埼玉県草加市で新物流拠点が稼働 12/01/16
中部運輸局、三州協同運輸を事業停止処分に 12/01/11
コメリ、茨城県に物流拠点新設、東関東をカバー 12/01/04
日通、大学センター試験の受験者名簿を紛失か 11/12/28
ハマキョウレックス、JTB物流サービスを買収 11/12/26
イソライト工業、米ユニフラック社と合弁会社を設立 11/12/22
中央魚類と大都魚類、千葉・船橋市場で卸事業を統合 11/12/20
TLロジコム、千葉県野田市に全館LEDの新物流センター 11/12/19
サトーシステムサポート、柏サポートセンターを移転 11/12/16
日本ロジテム、千葉県野田市に電子関連向け3PL拠点 11/12/16
ワイケー物流(千葉)など2社が破産手続き開始 11/12/14
ECPAL、千葉県習志野市に物流センター開設 11/12/05
NTTロジスコ、市川物流センタを開設 11/12/02
東芝、国内半導体拠点を再編、3工場を閉鎖 11/11/30
関東総合物流プランニング(千葉)が破産手続き開始 11/11/25
東京ガス、水素製造時のCO2活用で千葉大と共同研究 11/11/24
引越作業[中山競馬場] 11/11/21
一般廃棄物の収集運搬処理[中山競馬場] 11/11/21
日本ロジテム、国内・ベトナムで拠点展開急ピッチ 11/11/15
【4-9月期】センコー、災害・節電関連の物流増加 11/10/27
川崎港、輸出用中古車から58.86μSvを検知、荷主が保管 11/10/26
ラサール、神奈川県厚木市に大手物流会社専用施設 11/10/25
ジオスター、千葉工場を閉鎖、関東の生産拠点再編 11/10/25
佐川急便、タッチパネル式送り状発行システム導入 11/10/21
センコー、千葉県野田市に新たな物流拠点を開設 11/10/20
藤原運輸倉庫(大阪)が解散 11/10/20
NTTロジスコ、千葉の物流拠点で太陽光発電、3割カバー 11/10/17
助成金不正受給の運送会社(千葉)が破産手続き 11/10/14
軽物流愛知(愛知)、ドリームエクスプレス(福岡)が破産 11/10/14
日通、航空宇宙産業向け品質管理認証を取得 11/10/12
AIT、成田空港に営業所を開設 11/10/11
住友化学、化合物半導体材料事業を強化 11/10/07
ラサール、千葉県柏市にマルチテナント型物流施設 11/09/29
国交省、被災地域限定でデジタコ補助金2次募集 11/09/29
フクダ電子、宮城県大和町に新工場 11/09/28
圏央道、2012年度供用へ千葉県「笠森トンネル」貫通 11/09/26
JAFA調べ、8月の航空混載輸出重量、9.1%減少 11/09/26
AIT、成田空港営業所を開設 11/09/16
岩谷産業・トクヤマ、液化水素の合弁会社設立 11/09/13
千葉労働局、野田市の運送会社が助成金不正受給と公表 11/09/13
IEC、成田地区の輸出業務を移転 11/09/09
川崎近海汽船、震災で貨物減少、1隻体制へ縮小 11/09/09
シーネット、食品・化粧品通販向け在庫管理システム 11/09/08
郵船ロジ、成田ロジセンターに冷蔵エリア増設 11/09/02
ストリーム、最短2日の大型家電設置配送サービス 11/09/01
ヤマサ醤油、成田市に新たな生産・物流拠点 11/08/31
トラスコ中山、千葉支店を新築移転、倉庫併設 11/08/26
シーネット、新たなピッキングソリューションを発表 11/08/23
DHL、はんこ屋さん21の30店舗に持込拠点開設 11/08/17
キングジム、インドネシア子会社の合弁解消、株式取得 11/08/08
日本TMI、千葉・船橋市の物流会社から支援受入れ 11/08/04
ジャパンフーズ、受託充てん事業強化へ40億円投資 11/07/29
センコー、8万m2の新センター完成、イオン北関東拠点に 11/07/21
GLP、DHLサプライチェーンに浦安の物流施設賃貸 11/07/20
トムラ・ジャパン、千葉のスーパーにリサイクルステーション設置 11/07/14
日本郵船、海難事故想定し模擬会見 11/07/13
マレーシア、日本からの食品輸入規制を緩和 11/07/05
G-7ホールディングス、農産物流通グループを組織 11/06/14
昭文社、東日本大震災復興支援地図を発売 11/06/01
ラサール、サッポロビールから茜浜の物流施設取得 11/05/31
国交省、国際バルク戦略港湾に10港、室蘭、清水・田子の浦は落選 11/05/31
阪急阪神エクス、成田空港内事務所を移転 11/05/30
NCA、ハンガーが千葉県建築文化賞を受賞 11/05/16
【決算】センコー、震災特損10億、0.8%の営業減益に 11/05/16