【決算】キムラユニティー、中国事業の基盤強化 11/05/10
TOTO、八千代物流センターの賃借期間を1年延長 11/04/27
オートバックスセブン、東日本の物流拠点が復旧 11/04/26
パルシステム生協連、放射性物質検出のホウレンソウ出荷 11/04/21
三井製糖、2度目停止の千葉工場、復旧「5月中旬以降」 11/04/20
佐川急便、我孫子店を新設、国内364店目 11/04/20
ケンコーコム、首都圏の物流拠点を移転 11/04/18
矢野経済調べ、食品宅配の市場規模1.7兆円に拡大 11/04/18
関東運輸局、中・大型車両への不正車検で千葉の業者処分 11/04/18
トラスコ中山、東北の物流拠点で一部稼働再開 11/04/15
関東運輸局、内航海運の登録取り消しで2社の聴聞通知掲示 11/04/14
日冷倉協調べ、千葉の湾岸地区被害「当初調査より大きい」 11/04/13
国交省、物資輸送車両などの車検有効期間を再伸長 11/04/06
アマゾンジャパン・ロジ、愛知県常滑市に新物流センター 11/04/01
ANAカーゴ、輸入貨物上屋の復旧完了、4/1から再開 11/03/31
田辺三菱製薬、東日本物流センター、4月中旬に再開 11/03/30
西濃運輸、千葉県浦安市全域で集配再開 11/03/30
トナミ運輸、東北などで荷受再開 11/03/29
丸山製作所、東北の物流拠点で業務再開 11/03/28
西濃運輸、岩手県宮古営業所が集荷再開 11/03/25
昭和シェル、被災地の供給・配送体制を強化 11/03/24
オートバックスセブン、東日本の物流拠点「復旧まで2か月」 11/03/23
トナミ運輸、東北・関東で一部荷受再開 11/03/23
名鉄運輸、北海道などで荷受再開 11/03/23
日本ロジ投資法人、物流施設被災のTOTOに「緊急避難」賃貸 11/03/22
アズワン、物流センターを大阪に切り替え出荷再開 11/03/17
JR貨物、東北・関東で引続き停止[17日10時時点] 11/03/17
名鉄運輸、茨城・千葉で部分的に荷受け再開 11/03/17
西濃運輸、東北8拠点で「営業店止め」取扱いを再開 11/03/17
ヤマト運輸、17日10時から茨城県で業務再開 11/03/17
大塚商会、「たのめーる」の配送を再開 11/03/16
ビズネット、受注・物流体制「問題なく稼働」 11/03/16
コメリ、238店舗で被害、復旧300人体制 11/03/16
東京エレクトロンデバイス、地震・停電・燃料不足で集配受託停止 11/03/16
サッポロHD、東北・首都圏への出荷を停止 11/03/15
名鉄運輸、輸送網寸断、「一般道の詳細つかめず」 11/03/14
トナミ運輸、青森など3県で制限解除「見送り」 11/03/14
各県トラック協会、緊急輸送の調整状況[13日18:30更新] 11/03/14
東日本大震災、物流企業まとめ[14日1:40更新] 11/03/14
名糖運輸、東日本大震災で2センターが機能停止 11/03/13
地震、緊急物資対応まとめ[12日13時30分時点] 11/03/12
京浜港物流推進協、45ftコンテナ実験結果「問題なし」 11/03/07
日本郵便、元期間雇用社員、郵便物隠し書類送検 11/03/04
NTTロジスコ、オークローンマーケティングの物流受託 11/03/01
オリックス不動産、千葉・市川に7.2万m2の物流施設竣工 11/02/28
【入札情報】単位認定試験問題の仕分・配送[放送大学] 11/02/25
東芝ロジスティクス、TL物流サービスなど3社統合 11/02/23
産業ファンド投資法人、物流施設5件を113億円で取得 11/02/21
マツモトキヨシ、市川地区のシェア拡大へヤスイとFC契約 11/02/16
NTTロジスコ、千葉物流拠点を改築、3.5倍に増床 11/02/15
プロロジス、千葉県習志野市に新規物流施設 11/02/03
伊藤ハム、生産集約、船橋工場を閉鎖 11/01/31
エイブリィ・デニソン・ジャパン、物流センターを増強 11/01/31
【四半期決算】センコー3Q、設備投資寄与し7.6%増収 11/01/31
山九、千葉・市原市にメンテナンスセンター開設 11/01/25
中部電力と東京電力、低温物流で給電システムの導入効果検証 11/01/18
【セミナー】読売ISロジテム市川センター見学会[2/3、日本MH協会] 11/01/13
【入札情報】感染性廃棄物の収集運搬・処理[下志津病院] 11/01/07
【入札情報】感染性廃棄物の収集運搬[国立千葉東病院] 11/01/07
東大、すばる望遠鏡超広視野カメラ設置へキャノンと梱包・輸送契約 10/12/21
シーバロジスティクスジャパン、千葉県市川市に3PL拠点 10/12/17
九都県市、国にアクアラインの通行料金引下げ要望 10/12/16
財務省、成田で貨物検査訓練、「北朝鮮貨物」想定 10/12/09
メルセデス・ベンツ日本、習志野の部品物流拠点が稼働 10/12/03
サッポロビール、京葉物流センターを譲渡 10/11/30
SGリアルティ、首都圏に大型物流施設2件を建設 10/11/24
NTTロジスコ、千葉の物流拠点に大規模倉庫竣工 10/11/19
日華化学、鹿島工場の第1期工事が完成 10/11/17
H2Oリテイリング、首都圏で「デパ地下グルメ」を個別宅配 10/11/04
ヤマト運輸、超速宅急便を拡充 10/11/01
APEC交通WG、運送サービスの自由化など意見交換 10/10/18
【四半期決算】マルエツ2Q、低温・生鮮センターの開設準備 10/10/12
フェデックス、千葉県で輸入貨物配達日を短縮 10/10/05
メルセデス・ベンツ日本、サービス・部品部門の機能を千葉・習志野に集約 10/09/29
キムラユニティー、楽天物流の庫内業務を受託、市川事業所開設 10/09/24
オリックス不動産、開発中の3物流施設に太陽光発電システム 10/09/24
エコ配、千葉・埼玉全域に配達可能エリアを拡大 10/09/21
フェデックス、千葉・流山、野田市に直接集配エリア拡大 10/09/21
東京外環道路、千葉の延長暫定2車線区間、並行道路の大型車2割減少 10/09/03
プロロジス、市川の物流施設でCASBEE認証Sランク取得 10/08/18
プロロジス、「市川II」を三井物産L&Pと共同保有 10/08/17
エバタ、野田物流センターを開設 10/08/02
九都県市、低公害ディーゼル車112型式を指定 10/08/02
セイノー情報サービス、物流センター診断サービスを開始 10/07/29
オリエンタル酵母工業、惣菜事業拡大へ新工場 10/07/16
ラサールインベストマネージメント、流山の物流施設が稼働率85%に 10/07/08
伊藤忠ロジスティクス、通関・港運子会社を統合 10/07/07