玉井商船1Q、外航海運の損失響き予想下方修正 19/08/06
三菱ロジネク、米国物流機器販売代理店を孫会社化 19/04/12
日通、TV番組「未来街道エクスプレス」北米篇再放送 17/06/29
COSCOが京浜港に北米基幹航路新設、8500TEU級投入 17/02/13
豊田自動織機、290億円で米大手物流SI会社買収 17/02/03
日通、10月2日から「未来街道エクスプレス」北米篇放送 16/09/28
味の素、「日式ラーメン」販売し北米冷食事業強化 16/09/16
「韓進後」の貨物獲得競争にコンテナ世界2位船社参戦 16/09/15
G6アライアンス、アジア−北米西岸航路を改編 16/07/25
G6アライアンス、夏季アジア・北米航路を改編 16/04/22
東洋ゴム、北米タイヤ製造拠点の生産追加増強 16/02/15
三菱製鋼、自動車サスペンション用ばねの生産強化 15/12/28
7月の主要コンテナ航路動向、北米復航が5.9%減 15/08/20
三井金属、米国で排ガス浄化用触媒を量産 15/07/17
日立物流、北米の子会社再編し統合会社発足 15/07/10
山九、国際物流網拡大へ米3PL最大手と相互代理店契約 15/07/01
G6、アジア・北米航路を改編、釜山、高雄へ寄港 15/06/16
G6アライアンス、アジア・北米航路で3サービス再開 15/04/15
船井電機、北米で蘭フィリップスと契約延長 15/04/15
味の素、北米に持株会社設立し事業再編 15/02/25
ダイフク、北米統括会社の社名変更 15/01/20
マースク、アジア北米間航路でTP5サービスを休止 14/12/04
横浜市、基幹航路拡大へ集荷策第二弾、入港料を補助 14/11/26
トヨタ、富士重工の北米拠点で生産委託を終了 14/05/12
ニプロ、米ニュージャージー州に医療機器販売拠点を新設 14/03/19
コーセー、海外展開加速へ米タルト社を買収 14/03/18
NYKコンテナライン、北米向け運賃を引上げ 14/03/14
NCA、10月のサーチャージ10-14円引上げ 12/09/05
IHIMU、環境負荷低減型コンテナ船を商用化へ 12/09/05
三井化学、シンガポールで「タフマー」の生産増強 12/08/30
オンワードHD、物流担当役員を設置、生産担当と分離 12/08/29
7&iHD、北米事業拡大へ米国で74店舗を取得 12/08/21
エミレーツ航空、9月から関西-ドバイ貨物便を開始 12/08/16
豪グッドマン、カナダ年金基金と物流施設向けファンド組成 12/08/16
NCA、9月のサーチャージ適用額を変更 12/08/08
曙ブレーキ、北米の輸入車用パーツ卸業者から表彰 12/08/03
【4-6月期】三井倉庫、営業利益26.4%減少 12/08/03
住友商事、北米タイトオイル開発プロジェクトに参画 12/08/02
DOWA、インドネシアに熱処理加工拠点を開設 12/08/02
【4-6月期】川崎汽船、不定期船部門が大幅改善 12/07/31
トヨタ、カナダでRX350の生産能力を増強 12/07/25
デンソー、画像センサーを小型化、自動ハイビーム制御機能も 12/07/25
小林製薬、北米のカイロ需要に対応、工場面積4.8倍に 12/07/12
大正製薬、メキシコ・米国の製薬企業4社を買収 12/07/09
日本板硝子、欧米拠点で生産設備の一部を休止 12/07/06
ABCマート、米ラクロス社の買収に合意 12/07/06
スズキ、中国で二輪車の販売を開始 12/06/29
三菱電機、北米向け鉄道車両用空調システム事業を強化 12/06/25
フジオフードシステム、北米でうどん事業展開 12/06/18
日本触媒、ベルギー・ユミコア社と合弁会社設立 12/06/14
富士重工、北米生産拠点でISO50001取得 12/06/06
NCA、7月のサーチャージ適用額10-14円引き下げ 12/06/05
プラス、ベトナム3か所目の文具工場が本稼働 12/06/01
楽天、マレーシアでEC事業に参入 12/05/24
住友倉庫、新中計策定、5年で700億円投資 12/05/21
大型コンテナ船1隻入港で2億円超の経済効果 12/05/18
NCA、6月のサーチャージ5-7円引下げ 12/05/10
CKYHアライアンス、アジア-北米東岸サービスを改編 12/05/09
トヨタ、米ケンタッキー工場でエンジン生産を拡大 12/05/09
【決算】三井倉庫、売上高1000億円台を回復 12/05/08
日立電線、自動車部品のグローバル供給体制を強化 12/05/07
近畿車輛、米LA都市交通局から235編成受注見通し 12/05/02
住友商事、米国で自動車アフターマーケット事業を強化 12/05/01
楽天、ブラジルでネットショップモールを正式オープン 12/04/26
クボタ、カナダにチタン酸カリウムの新工場を建設 12/04/23
ANAカーゴ、5月のサーチャージ認可、2-6円引上げ 12/04/20
マースク、COOが横浜市長を表敬訪問 12/04/19
関空後背地からの輸出入、2割が関空以外を利用 12/04/18
エフテック、メキシコにサスペンション部品工場を建設 12/04/17
ANAカーゴ、5月のサーチャージ2-6円引上げ申請 12/04/16
東洋紡、米国にエアバッグ販売会社を設立 12/04/12
日本郵船、アジア-南米西岸航路を改編・大型化 12/04/12
NCA、5月のサーチャージ適用額5-7円引上げ 12/04/06
豊田自動織機、ブラジルにフォークリフト生産拠点を新設 12/04/05
日本水産、日欧で水産加工メーカーを買収 12/04/05
NCA、日本発サーチャージ適用額を変更 12/04/02
ホンダ、メキシコで四輪車工場の建設開始 12/03/29
ANAカーゴ、4月のサーチャージ2-7円引上げ 12/03/23
チャイナエア、バンコク向け貨物便が就航 12/03/16
NCA、燃油価格上昇で4月のサーチャージ5-7円引き上げ 12/03/13
日本郵船、世界6極でISO14001認証を取得 12/03/06
トヨタ、米ウエストバージニア州で6速ATの生産増強 12/03/02
日清製粉、米国の製粉会社を買収 12/02/27
ANAカーゴ、3月のサーチャージ2-7円引上げ 12/02/23
国交省、NCAの燃油サーチャージ引上げを認可 12/02/20
商船三井、北米東岸サービスの提示到着率が大幅改善 12/02/15
住金物産、メキシコ自動車部品製造会社に出資 12/02/13
トヨタ、米インディアナ拠点の生産能力を強化 12/02/09
NCA、3月以降のサーチャージ5-7円引き上げ 12/02/08
曙ブレーキ、メキシコに「地産地消」型製造拠点 12/02/07