特殊車両通行許可制度の初級者向け講習会、8/20 18/07/23
全ト協、豪雨被災事業者にGマーク申請特例措置 18/07/20
全ト協、Gマークに7486事業所が申請 18/07/20
全ト協、会員事業者に豪雨被害への協力呼びかけ 18/07/13
全ト協、中小トラック事業者のIT化へ事例集公開 18/07/12
全ト協、中小経営者向けウェブ研修に助成 18/07/04
成約運賃指数、6ポイント増で6月最大に 18/07/04
全ト協、「Gマークってなに?」アンケート開始 18/07/03
全ト協、「日本のトラック輸送産業」18年版発行 18/07/03
トラック運送、セーフティネット保証9月末まで再指定 18/06/26
全ト協、提供ラジオ番組に物流経営士出演 18/06/26
全ト協、賃金引上げ実態調査の協力呼びかけ 18/06/25
全ト協青年部会、新部会長就任後初の代表者協議会 18/06/21
全ト協、東名高速・海老名SAでGマークPR 18/06/19
全ト協、女性ドライバー労働環境整備へアンケート 18/06/18
全ト協、改正労災防止ガイドラインの周知徹底呼びかけ 18/06/18
トラック死亡事故4件減少、全ト協調べ 18/06/15
全ト協、過労死防止計画パンフレット作成 18/06/13
全ト協、中国交通運輸部研修生の訪問受入れ 18/06/13
成約運賃指数4ポイント上昇、5月最大に 18/06/04
50回目の全国ドラコン、10/27・28開催 18/06/01
全ト協、19年度の流通経済大推薦入試実施要領を公表 18/05/31
ドラコン優勝者が安倍総理を表敬訪問 18/05/25
全ト協、学生向け業界PRパンフ18年版作成 18/05/22
4月のトラック死亡事故6件増加、全ト協調べ 18/05/17
4月以降の人手不足感更に強まる見通し、全ト協調べ 18/05/11
成約運賃指数6ポイントアップ、4月最大に 18/05/07
全ト協、不正改造車排除運動を強化 18/04/26
減少傾向鮮明に、トラック第1当事者死亡事故 18/04/16
全ト協、運行管理者向け「血圧計活用」パンフ作成 18/04/16
全ト協、Gマーク認定のネット申請書作成スタート 18/04/16
全ト協、昨年のトラック死亡事故270件、目標未達ペース 18/04/09
成約運賃指数126、高数値で推移 18/04/05
全ト協、ヒアリ侵入防止対策協力呼びかけ 18/04/03
全ト協、国交相に働き方改革行動計画を報告 18/04/02
全ト協、運送事業振興センターを合併 18/03/29
全ト協、高さ指定道路の追加要望とりまとめ 18/03/28
全ト協、17年度版の貨物事故削減リーフレット作成 18/03/19
全ト協、インターンシップ受入れ企業に助成 18/03/16
2月のトラック死亡事故13件減少、全ト協調べ 18/03/16
国交省・全ト協、女性ドライバー増加へ検討会設置 18/03/13
全ト協、4/10に特殊車両通行許可制度講習会 18/03/09
成約運賃指数、122で高指数維持 18/03/05
4/1から18年度のドライバー研修助成受付開始 18/03/01
トラック死亡事故12件増加、全ト協調べ 18/02/16
テールゲートリフターの導入補助、20日から申請受付 18/02/15
全国の運送会社に協力要請、物流混乱で国交省 18/02/09
1-3月のトラック運送景況感7.7P悪化、全ト協調べ 18/02/09
17年12月の成約運賃指数127、過去最大に 18/01/09
SBSグループ、Gマーク取得事業所129に拡大 18/01/09
Gマーク事業所の死亡事故、未認定の半分以下に 17/12/27
「Gマーク知っている」56.7%、全ト協がアンケート調査 17/12/21
全ト協女性部会発足、初代部会長に東京・原玲子氏 17/12/18
全ト協青年部会、香川・坂出工業高校へトラック寄贈 17/12/18
全ト協、Gマーク制度で新たに6497事業所認定 17/12/14
全ト協、トラック年間死亡事故252件で目標達成ペース 17/12/14
全ト協、青年経営者2者の先進的取組みを顕彰 17/12/13
全ト協青年部会、沖縄市の高校に整備実習用トラック寄贈 17/12/08
全ト協、石川道路局長へ車限令見直しに対する要望 17/12/08
11月の成約運賃指数122、前年比7P増 17/12/06
全ト協、繁忙期前に事故防止の取組み緊急要請 17/11/28
10月のトラック死亡事故8件増加 17/11/15
7-9月のトラック運送景況感6.5P改善 17/11/13
11月いっぱいで徳島トラックステーション閉鎖 17/11/09
10月の成約運賃指数118、前年比4P増 17/11/09
国交省、すべての大型トラックに緊急点検指示 17/10/27
危険物荷卸の相互立会いキャンペーン、11/1から 17/10/19
全ト協、乗務中のスマホ操作禁止徹底呼びかけ 17/10/17
全ト協、12/6に特殊車両通行許可制度講習 17/10/16
1-9月のトラック死亡事故189件、4件減少 17/10/16
東ト協が過労死防止セミナー、Gマーク加点対象 17/10/13
9月の成約運賃指数119、前年比4P増加 17/10/05
全ト協、海老名SAでGマークの認知度調査 17/10/04
厚労省、陸上貨物運送の死亡災害急増受け緊急要請 17/09/28
全ト協、17年度版「トラックの日」テレビCM制作 17/09/28
1-6月のトラック死亡事故238件で目標達成ペース、全ト協調べ 17/09/27
国交相、全ト協に働き方改革アクションプランの策定要請 17/09/21
全ト協、8月のトラック死亡事故9件増 17/09/19
20年までに事故死者数36%減、全ト協が安全プラン策定 17/09/13
全ト協、自民・竹下ITS推進・道路調査会長に陳情 17/09/13
国交省、大型トラック追突事故受け防止措置を要請 17/09/13
全ト協青年部近畿大会、丸山議員「ドライバーの見た日本」解説 17/09/06
全ト協、「トラック輸送産業の現状と課題」発刊 17/09/05
8月の成約運賃指数118、前年比2P増加 17/09/01
全石連、災害に備え常時満タン呼びかけ、全ト協など協賛 17/08/28
全ト協、7月のトラック死亡事故2件増加の20件 17/08/21
4-6月のトラック運送景況感3.9P悪化、全ト協調べ 17/08/08
全ト協、9・10月を車両点検整備の強化月間に 17/08/03
成約運賃指数が依然高水準、求車需要も高止まり 17/08/03
全ト協、追突・交差点事故防止マニュアル更新 17/07/27