ホンダ、インドネシアに四輪車工場を新設 12/03/15
日立化成、タイに自動車用ブラシの生産拠点 12/03/15
名港海運、インド・チェンナイに物流会社を新設 12/03/15
鴻池運輸、タイ初の4温度帯センターが完成 12/03/14
ダイセル、米国のイニシエータメーカーを買収 12/03/14
カネミツ、インドにプーリの合弁会社設立 12/03/13
住友ゴム、タイに農機用タイヤの新工場、100億円投資 12/03/13
川崎汽船など4船社、エバーグリーンとの協調開始 12/03/12
近鉄エクス、タイのレムチャバン港近郊に新倉庫 12/03/09
日立化成工業、タイで粉末冶金製品の生産能力倍増 12/03/09
油研工業、タイに販売子会社を設立 12/03/08
日置電機、韓国に自動試験装置の生産・販売拠点 12/03/08
LIXIL、北陸のアルミ建材生産を再編、93億円投資 12/03/08
三菱自、部品調達EDIをSaaS型で構築 12/03/07
日本郵船、全コンテナ船に海上ブロードバンド導入 12/03/07
ヤマトロジ、医療機器メーカー向け流通支援を開始 12/03/06
東洋ゴム、カナダでライトトラック用タイヤを値上げ 12/03/05
トナミHD、2営業所を統合、富士支店が稼働 12/03/02
UPS、ドライバー用次世代携帯端末を導入 12/03/01
東芝、ストレージ事業を再編、米WD社にタイ拠点売却 12/02/29
エルピーダメモリが会社更生法申請、負債総額4480億円 12/02/27
商船三井、日本・アジア間需要に対応、新サービス開設 12/02/24
住友ベークライト、タイの生産部門再開を断念 12/02/24
ANAカーゴ、3月のサーチャージ2-7円引上げ 12/02/23
GSユアサ、タイ蓄電池拠点に大規模増産投資・再編 12/02/23
東京スタイル、生産関連の物流管理機能を生産部へ編入 12/02/23
関西空港、神戸ビーフの海外輸出が本格化 12/02/20
ブリヂストン、北九州工場の生産能力をさらに増強 12/02/16
富士通マーケ、サントリー水宅配事業向け基幹システム構築 12/02/15
丸紅、丸紅メイトとテキスタイルレンタルを統合 12/02/14
中外炉工業、タイとインドネシアに現地法人設立 12/02/13
住金物産、メキシコ自動車部品製造会社に出資 12/02/13
リケンテクノス、タイ現地法人が商業生産再開 12/02/13
NTN、タイに2か所目の生産拠点を開設 12/02/13
NECトーキン、タイ・キャパシタ生産拠点を移転 12/02/13
ソディック、タイの生産拠点を増設 12/02/10
東洋ゴム、SCM統括部を解消、4月に組織変更 12/02/10
ユニチカ、タイに樹脂事業の生産会社を設立 12/02/10
不二製油、アジア統括会社を設立 12/02/08
日清製粉、タイ子会社の生産能力を2割増強 12/02/08
古河スカイ、タイのコイルセンター事業継続へ 12/02/07
日立プラントテクノロジー、韓国で無人搬送車を初納入 12/02/07
佐川急便、東京マラソン時の集配不能エリア 12/02/07
楽天、宅急便送り状発行システムと連携開始 12/02/02
大豊工業、欧州子会社がドイツ支店を開設 12/02/02
アピックヤマダ、取引先撤退でタイ工場を閉鎖 12/02/02
ミシュランタイヤ、建機・産機向けタイヤを値上げ 12/02/02
TNT、医薬品向け大量輸送対応サービスを開始 12/02/02
ローゼック、iPhone、iPad向け棚卸ソフトを発売 12/02/02
鳥取県など、雪で立ち往生の運送会社に対策呼び掛け 12/02/01
ANAカーゴ、2月分のサーチャージ2-7円引下げ 12/02/01
トラック景況感、1-3月は3ポイント悪化見通し 12/02/01
佐川GL、ベトナムで宅配便事業を開始 12/02/01
カシオ計算機、ウルグアイに物流拠点開設 12/01/31
Mr.ミニット、最短3日の靴宅配修理で佐川急便とコラボ 12/01/31
ホンダ、タイ生産拠点「3月末再開」、全拠点で通常生産 12/01/31
東京の物流施設市場に国内外の投資家注目、CBRE調べ 12/01/31
日本金属、タイ被災工場の全面復旧は4月の見通し 12/01/31
エレクター、業務用PVC樹脂製耐震商品を発売 12/01/31
住友金属鉱山、材料事業部門で3事業から撤退 12/01/30
加賀電子、タイの生産拠点を移転、海抜高度を考慮 12/01/30
ANAカーゴ、2月からのサーチャージを引き下げ 12/01/26
豊田自動織機、北米向け部品生産会社を設立 12/01/26
サントリー食品インター、1都3県で水宅配事業を強化 12/01/26
オカモト、タイの生産拠点が今月下旬から順次再開 12/01/26
三ッ星、タイの生産子会社が6月中旬に一部再開 12/01/26
新川、タイ洪水で特別損失2.9億円 12/01/26
川崎汽船、フィリピン施設で日本海事協会から認証 12/01/25
盟和産業、タイに自動車内装部品の販売会社設立 12/01/24
2010年の市販カー用品出荷額が1.7%縮小、矢野経研調べ 12/01/24
NECインフロンティア、小規模店向け新POSサービス 12/01/24
ソニー、タイ洪水でデジタル一眼カメラを発売中止 12/01/20
澤藤電機、タイに電装品の生産拠点を設立 12/01/20
ミルボン、タイに頭髪化粧品の生産子会社 12/01/18
トヨタ、タイの生産拠点再開、新拠点に198億円投資 12/01/18
川崎汽船、20万トン貨物船竣工、JFE向け輸送に従事 12/01/18
菱電商事、RFID資産管理パッケージを発売 12/01/17
三井化学、タイでPP自動車材の生産・物流機能を強化 12/01/17
日本郵船、シンガポール環境宣言に署名 12/01/17
椿本チエイン、中国に産業用チェーンの製造工場開設 12/01/16
明治電機工業、タイ事業を再編、収益改善に対応 12/01/16
仙台塩釜港、45フィートコンテナの輸入開始 12/01/12
タイガースポリマー、メキシコに自動車部品工場 12/01/10
デンソー、リードタイム短縮へメキシコに新工場 12/01/10
ダイドーリミテッド、不採算事業から撤退 12/01/10
DHLジャパン、輸出サービスを刷新、2割値下げ 12/01/10
日本郵船、タイ洪水で無償輸送と義援金750万円 12/01/06
日本のハイテク企業、5年以内に国内調達半減 12/01/06
【年頭所感】東南アジア極の強化に注力[近鉄エクス] 12/01/06
【3-11月期】エーアイテイー、日本、中国部門で増収 12/01/06