3月のコンテナ荷動き、往航実績10%増加 12/05/21
児玉化学工業、ベトナムに生産拠点 12/05/18
三菱ふそう、新型キャンターエコハイブリッドを発売 12/05/18
TIACT、オマーン運輸通信相が視察 12/05/18
パナソニック、重量物搬送が容易になるアシスト技術開発 12/05/17
【決算】日本トランスシティ、今期、国内外で新倉庫稼働 12/05/17
【決算】川崎近海汽船、北九州航路の収支改善 12/05/17
住金物産、メキシコに鋼板加工センター、部品需要に対応 12/05/16
田辺三菱製薬、ファインケミカル事業を譲渡 12/05/15
【決算】栗林商船、今期、震災・洪水の影響払拭 12/05/15
カシオ、タイ時計工場が出荷開始 12/05/11
電気興業、タイに電気通信・高周波部門の拠点開設 12/05/09
味の素冷凍食品、タイ生産拠点でライン再構築に着手 12/05/09
愛知製鋼、タイ新工場竣工、既存工場の機能を移管 12/05/09
【決算】近鉄エクス、今期売上3000億円目指す 12/05/09
【決算】日立物流、バンテック連結化で大幅な増収増益 12/05/09
【決算】日本梱包、復旧需要などで増収増益 12/05/09
川崎汽船、フィリピン提携商船大学の1期生が卒業 12/05/08
ヤマト運輸、宅急便コレクトの利用4.1%増加 12/05/08
日本郵船、タイ-北ベトナムを4日で結ぶサービス開始 12/05/08
【決算】日新、欧州の落ち込み響き営業利益8%減 12/05/08
アマゾン、ゲーム買取サービス開始、1点から無料集荷 12/05/07
日立電線、自動車部品のグローバル供給体制を強化 12/05/07
バンドー化学、ベトナムで現地納入体制を構築 12/05/02
レンゴー、放射能を遮る線量軽減シート開発 12/05/02
農水省、物流改善を条件に米国産牛肉の輸入停止解除 12/05/02
住友商事、米国で自動車アフターマーケット事業を強化 12/05/01
カスマリタイムトウキョウ(東京)など3社が解散 12/05/01
川澄化学工業、タイに血液バッグの新工場建設 12/04/27
【決算】郵船ロジ、統合完了も最終利益3割減少 12/04/27
佐川急便、東京都江東区に最新鋭の大型物流拠点 12/04/26
IHIMU、横浜工場で5.6万トン貨物船を引渡し 12/04/26
IHI、タイ向け洋上原油貯蔵積出設備を引渡し 12/04/26
日本触媒、溶剤系アクリル樹脂の生産拠点を集約 12/04/25
富士通ゼネラル、電子デバイス部門増強へ新工場 12/04/25
日本郵船、最適経済運航のロゴマーク制定 12/04/24
日本郵船、ハイブリッド型タグボートを発注 12/04/24
東芝、タイにディスクリート後工程の新工場建設 12/04/24
DOWA、シンガポールの貴金属リサイクル拠点が稼働 12/04/24
三井化学工場で爆発22人死傷、付近の倉庫に放射性物質 12/04/23
経産省、テナントと物流・商業施設のマッチング後押し 12/04/23
LIXIL、タイのアルミ建材拠点、5月にも正常化 12/04/20
川崎汽船、満足度6項目で最高得点 12/04/20
ANAカーゴ、5月のサーチャージ認可、2-6円引上げ 12/04/20
タダノ、タイにカーゴクレーンの製造子会社を設立 12/04/19
日通、タイ・レムチャバン地区に大型倉庫を開設 12/04/18
日本ユニシス、新東名高速道路で充電インフラ提供 12/04/18
SBSロジテム、本社ビルに使用電力表示メーター設置 12/04/18
商船三井ロジ、カンボジアとミャンマーに拠点開設 12/04/18
マースク、南アフリカ航路を改編、航海日数短縮 12/04/18
古野電気、日本郵船の全コンテナ船に衛星システム導入 12/04/17
川澄化学工業、タイ工場で一部生産再開 12/04/17
日立、SCM支援ソフトをクラウド化、19日から提供 12/04/17
ANAカーゴ、5月のサーチャージ2-6円引上げ申請 12/04/16
村田製作所、全輸出業務の帳票を電子化 12/04/13
東洋紡、米国にエアバッグ販売会社を設立 12/04/12
日通、南アジア・オセアニア統括会社を設立 12/04/12
住友軽金属、タイの2生産拠点、月内に完全復旧 12/04/12
フェデックス、書類用梱包材輸送時のCO2をオフセット 12/04/11
朝日インテック、タイ工場が復旧、代替生産縮小へ 12/04/10
エスティック、タイに輸出入拠点設立、生産も視野 12/04/09
東レ、タイ4工場が稼働再開、5月末にも完全復旧 12/04/09
凸版印刷、タイに紙器製造ライン導入、今月から稼働 12/04/09
日本梱包運輸倉庫、タイで新拠点開設 12/04/06
三菱ふそう、大型トラック向け低燃費技術を開発 12/04/05
クラリオン、業務用ナビを発売、配送車両ニーズに対応 12/04/04
ポイント、トリニティアーツとの経営統合に合意 12/04/04
HOYA、タイ特注品眼鏡レンズ工場が操業再開 12/04/03
近鉄エクス、入社式「いつまでも前向きに」 12/04/03
関空物流「ニュービジネスモデル」に4事業選定 12/04/02
鈴与、メキシコ・インドに新拠点開設 12/04/02
日本郵船、入社式「プラスアルファで物流のエキスパートに」 12/04/02
川崎汽船、入社式「復興支援、積極的に参加を」 12/04/02
日本ハム、タイ子会社2社が操業を一部再開 12/03/30
デンソーなど6社、商業施設向け電力管理実験を開始 12/03/30
NEC、中国で医薬品倉庫管理拡販、九州通と協業 12/03/30
佐川グローバル、ベトナム北部に保税倉庫を開設 12/03/29
TLロジコム、川崎市区庁舎11拠点のレイアウト変更を受託 12/03/29
東洋ドライループ、需要拡大でタイ工場を移設 12/03/28
アルフレッサ、愛知県に新物流センター竣工、2拠点集約 12/03/26
住友金属、タイ電磁鋼板加工拠点が操業再開 12/03/23
日本郵船、イクシスLNGプロジェクト向け輸送を受託 12/03/23
TLロジコム、土浦支店改善チームが事例発表 12/03/23
川崎汽船、日本-タイサービスを改編 12/03/23
ANAカーゴ、4月のサーチャージ2-7円引上げ 12/03/23
DIC、中国の合成樹脂拠点を増強、需要拡大に対応 12/03/22
フマキラー、東南アジアの殺虫剤メーカー2社を買収 12/03/21
セーレン、タイで衣料一貫生産工場が完成 12/03/19
フェデックス、アジア太平洋10か国でエコドライブ研修 12/03/19
丸大食品、タイの合弁工場が竣工 12/03/16