拠点・施設
大和ハウス工業は26日、福島県郡山市で建設を進めてきた大型マルチテナント型物流施設「DPL郡山Ⅰ」が竣立し、10月1日より稼働することを発表した。 「DPL郡山Ⅰ」は郡山中…
拠点・施設
三菱地所は17日、同社の物流施設「ロジクロス」を既存の12棟に加え、新たに5棟の開発を決定したことを発表した。 新しい拠点は海老名、座間(神奈川県)、蓮田、春日部(…
カンダ、有明営業所の一部敷地を56億円で売却 15/11/26
日通、小牧にMRJ向け部品センター建設し多頻度納品 15/11/26
米アマゾン、フォールリバーに物流拠点開設 15/11/25
プロロジス、BTS物流施設の開発を加速 15/11/24
GLP、中国でJD.comなど3社と6.9万m2の賃貸借契約 15/11/24
米国の商業施設開発、より規律あるスタンスに 15/11/24
名古屋港、貯木場埋立地8区画の分譲公募を開始 15/11/20
アルプス物流、韓国に初の自社倉庫竣工 15/11/19
米アマゾン、オハイオ州に物流拠点2か所開設 15/11/19
大林組、東京機械工場に災害時物流拠点機能 15/11/19
大和ハウス、九州に11万m2の物流施設着工 15/11/19
関東運輸局、商船三井ロジの倉庫を登録 15/11/19
レッドウッド、大阪南港で27万m2の新施設着工 15/11/18
伊藤忠ロジ、東関東物流センターで太陽光発電 15/11/18
日本梱包運輸倉庫、宇都宮市に新倉庫完成 15/11/18
神戸大で「新たな物流施設」考えるプログラム 15/11/18
鴻池運輸、関東定温流通センターで火災 15/11/18
ヤマト、沖縄で総合物流施設「サザンゲート」稼働 15/11/17
オリックス、常総市の建設中物流施設で全棟利用契約 15/11/17
メディセオ、埼玉ALC設立準備委を新設 15/11/17
プロロジス、埼玉・吉見町の新施設で12/2内覧会 15/11/17
総務省、開発行為対象の箕面市「緑化負担税」に同意 15/11/17
CRE、上智大で寄付講座「ロジスティクス」開講 15/11/17
中露、モスクワと営口港群に共同物流拠点を検討 15/11/16
センコー、広島県で伊藤忠エネ向けタンク竣工 15/11/13
寺崎電気産業、シンガポールの旧工場・土地を売却 15/11/13
東陽倉庫、タイ新会社の設立時期を2か月先送り 15/11/13
横浜冷凍の冷蔵倉庫事業、立上げ費用かさみ微減益 15/11/13
ワンビシ、北九州市に保管庫併設の情報管理拠点 15/11/12
東京圏の物流施設市場、賃料上昇率のピーク持続 15/11/12
日本ロジファンド、新規物件取得も稼働率前月並み 15/11/11
佐川急便、埼玉県最大級の物流拠点24日から運用 15/11/10
横浜魚類、横浜市金沢区で低温物流設備取得 15/11/10
9月の倉庫・流通施設工事受注額、10.9%増加 15/11/10
SGリアルティ、埼玉・東松山で新物流拠点竣工 15/11/10
東和薬品、東日本物流センターを移転・増強 15/11/09
東京の物流施設価格が16.9%上昇、JLL調べ 15/11/09
アズビル、中国・深セン地区の生産を終了 15/11/09
キョクレイ、AEO保税承認者の承認取得 15/11/09
兵食・大阪市浪速区の保税許可失効 15/11/09
近鉄エクス、南ア事業拡大で倉庫を移転・拡張 15/11/06
ニッコンHD、マレーシアに現地法人設立 15/11/06
葛西トラックターミナルで首都圏直下地震防災訓練 15/11/06
トピー工業、中国事業縮小へ拠点集約 15/11/06
GLP、米国で物流施設群540万m2を取得 15/11/06
郵船ロジ、インドネシアで4棟目の倉庫稼働 15/11/05
GLP、岡山県総社市で2件目の物流施設竣工 15/11/05
鴻池運輸、岡山市の新配送センターが稼働 15/11/05
日本水産の物流事業、冷蔵倉庫保管料伸び増益 15/11/05
東都水産の冷蔵倉庫事業、人件費かさみ中間利益半減 15/11/05
神戸運輸監理部、日通など6社の倉庫を登録 15/11/05
カトーレック、仙台市で4温度帯拠点に着工 15/11/04
日本ロジステック、流山市に第3の拠点開設 15/11/04
プロロジス、「千葉内陸体感ツアー」を企画 15/11/02
ハマキョウ、相模原市の新拠点で物効法認定 15/11/02
SBSロジコム、専用拠点設けワイン物流本格参入 15/11/02
マルハニチロ・中間、物流事業の営業益2.3倍増 15/11/02
GLP、横浜の物流施設で地域住民と避難訓練 15/11/02
GLP、流山に国内最大32万m2の物流施設を計画 15/10/30
工場・店舗から倉庫への転換が大幅増、14年度下期 15/10/30
ニチレイ低温物流事業・中間、コスト吸収し大幅増益 15/10/30
日伝、大阪物流拠点で加工センターを移転・集約 15/10/30
ボーイングと中部空港、787機部位の保管拠点新設 15/10/30
GLP、7-9月期の国内リーシング過去最大 15/10/30
東洋水産の冷蔵事業・中間、東扇島拠点好調で8割増益 15/10/30
東京都、城南島で3000坪売却、最低額33億円 15/10/30
倉庫工事受注額が39.5%増加、9月の大手50社 15/10/30
3階建て3811坪、DTZが千葉県習志野市で内覧会 15/10/29
大和ハウスリート、鳥栖市の物流施設を26億円で取得 15/10/29
博多港アイランドシティ物流用地に2社の進出決定 15/10/29
関東運輸局、パナルピナなど5社の倉庫を登録 15/10/29
DTZ、千葉・船橋の定温物流施設で11/19内覧会 15/10/28
CRE、茨城県守谷市で1万坪の物流施設を開発 15/10/28
国分、仙台に三温度帯の汎用物流拠点開設 15/10/27
プロロジス、仙台でキユーソー専用の物流施設竣工 15/10/27
山九、TPP発効にらみメキシコに現地法人 15/10/27
東京センチュリー、子会社が西日本の集荷拠点開設 15/10/26
CRE、埼玉県羽生市と企業誘致で連携協定 15/10/26
プロロジス7-9月期、物流施設売却額が増加 15/10/26
DTZ、東京・新木場の新倉庫で内覧会、11/10・11 15/10/26
冷蔵倉庫協会、大阪で2月に管理者養成講座 15/10/26
マーケットエンター、神戸リユースセンター開設 15/10/23
ヤマトオート、物流ファシリティ管理支援を商品化 15/10/23
近畿圏で大規模賃貸物流施設の空室消化進む 15/10/22
岡総、大阪・九条地区に新配送センター 15/10/22
現代グロービス、中国四川省に部品物流拠点開設 15/10/22
リコーロジ、関西リサイクルセンターを開設 15/10/22
スワリク、諏訪市と共同で低温物流センター開設 15/10/21
主要12都市の冷蔵倉庫、入庫減も9月末在庫1.4%増加 15/10/21
GLP、吹田市で大型物流施設を開発、投資額360億円 15/10/20