日本郵船、国産初のLNG燃料自動車専用船 19/09/25
商船三井、「いしん」が神戸港初のLNG燃料供給に協力 19/09/18
日本郵船、トタルとLNG輸送船の長期用船契約 19/08/30
商船三井、中国船社とLNG・エタン輸送で協業方針 19/08/07
商船三井、香港洋上LNG受入基地向け長期契約 19/06/24
4月のスポットLNG価格、契約ベース1.2ドル下降 19/05/17
日本郵船、米キャメロンPJでLNG生産開始 19/05/15
次世代LNG運搬船「Diamond Gas Sakura」命名 19/04/22
日本郵船、伊電力大手と20年のLNG船用船契約 19/04/10
日本郵船、ガス燃料船向け訓練で認証取得 19/03/27
商船三井、星港で1.2万m3型LNG燃料船用船契約 19/02/25
川重、17.7万m3型LNG運搬船引き渡し 19/02/15
日本郵船、グリーンローンでメタノール燃料船建造 18/12/27
国際帝石、UAE企業と連携しLNGバンカリング検討 18/12/06
LNG運搬船市場、23年までCAGR4.74%で成長と予測 18/12/06
北海道電力、LNG供給事業が本格化 18/12/04
商船三井、LNG船海難事故想定し緊急対応訓練 18/11/19
三菱造船、次世代LNG運搬船「LNG JUNO」に命名 18/10/25
商船三井、三井物産向け新造LNG船竣工 18/10/22
東北電力、アフリカ大陸からLNG長期調達 18/10/15
日本郵船、新造LNG船「ENERGY GLORY」に命名 18/10/04
国際LNGバンカリング協力体制にエジプトが加入 18/10/03
三菱商事、LNGカナダプロジェクトへの投資決定 18/10/03
商船三井、LNG燃料タグボート「いしん」に命名 18/09/28
ハンガリー運送大手、4.4万台を天然ガス車へ転換 18/09/20
昭和シェル、大型LNGトラック燃料供給開始 18/09/14
商船三井、極東地域のLNG積替基地実現へJPPVと協力 18/09/14
商船三井、新造砕氷LNG船命名「ウラジミール・ヴィゼ」 18/09/12
三菱商事、バングラデシュのLNG受入基地事業へ参画 18/08/17
川崎汽船、新造LNG船「遠州丸」と命名 18/08/08
日本郵船、LNG燃料供給事業化へ共同検討 18/08/02
日本郵船、LNG船の重大事故想定し訓練 18/08/02
北電がLNG受入れ開始、マレーシアから輸送船 18/08/02
商船三井、ヤマルPJ向け砕氷LNG船が中国初入港 18/07/20
日本郵船、キャメロンPJ向け新造LNG船命名 18/07/09
国交省、LNG燃料船技術検証へ3事業採択 18/07/09
国内初のLNG燃料供給船、20年に中部で稼動 18/07/06
郵船、LNG燃料船のコンセプトデザイン完成 18/07/05
国交省、LNGバンガリング拠点形成2事業を採択 18/06/28
ポーランド石油ガス・PGNiG、米産LNG売買契約締結 18/06/27
商船三井、香港洋上LNG基地向けに世界最大船投入 18/06/25
海事協会、液化ガス運搬船の構造強度ガイドライン発行 18/06/07
商船三井、中国石油化工向け新造LNG船竣工 18/06/01
環境省、東京・大阪間で大型LNGトラック走行実証 18/05/24
郵船など4社、船舶向けLNG燃料供給で合弁設立 18/05/10
鹿島、PCLNG地上式タンクの防液堤工期大幅短縮 18/05/10
伊・IVECO社、LNGトラック日本初上陸 18/05/08
国内初、富士運輸が大型LNGトラック商用走行 18/05/08
日揮、カナダで大型LNGプラント建設PJ受注 18/05/08
国交省、LNG燃料船の技術実証で経費半額補助 18/04/24
いすゞ、大型LNGトラックのモニター走行開始 18/04/13
北海道ガス・電力、LNG基地共同利用の新会社 18/04/11
商船三井、露・ヤマル半島で砕氷LNG船初荷役 18/03/29
東京ガス、マレーシアLNGと13年間の売買契約 18/03/14
ボルカノ、LNG燃料船向け気化ガス処理でプレゼン 18/03/13
商船三井、中国LNG輸送プロジェクト向け新造船竣工 18/02/01
日本郵船、仏電力会社に新造LNG船貸出し 18/01/29
商船三井、LNG燃料タグボートの建造契約 18/01/26
郵船など4社、国内での船舶向けLNG燃料供給事業化へ 18/01/26
横浜ゴム、LNG荷役向け大型防舷材を開発 18/01/24
韓国大統領、商船三井受注の砕氷LNG船訪船 18/01/05
丸紅、タイ石油会社とLNGバンカリング共同事業化調査 17/12/27
双日、スペインのLNG受入基地事業に参画 17/12/21
日本郵船、新造省エネ船「LNG SAKURA」に命名 17/12/19
日本郵船、新造LNG船「パシフィックミモザ」に命名 17/12/14
商船三井、露大手ガス会社とLNG積替え基地事業化へ調査 17/11/28
10月のスポットLNG価格、契約ベース1.3%上昇 17/11/14
阪神港、今年度中に2回のLNGバンカリング意見交換 17/11/08
商船三井、露ヤマルPJ向けLNG船4隻を共有化 17/11/02
双日、スペインLNG受入基地事業に資本参画 17/10/30
阪神港、LNGバンカリングの環境整備へ意見交換会 17/10/25
豪イクシスPJ向けLNG船「オセアニック・ブリーズ」と命名 17/10/24
三井造船、LNG運搬船主機関の長期メンテ契約 17/10/13
日本郵船、欧州シャトルタンカー4隻にLNG供給 17/10/10
川崎近海、川崎汽船とLNG燃料フェリー共同検証 17/09/06
豪イクシスPJ向けLNG船、「パシフィック・ブリーズ」と命名 17/09/01
LNGバンカリング促進へシンガポールと共同調査 17/08/28
東ガス、バングラデシュLNG受入基地の検討業務受注 17/08/01
東京ガス、ベトナムガス配給会社に出資 17/08/01
川崎重工、ビッグデータ用いた船舶運航管理システム初受注 17/07/13
新たにバンクーバーなど3港がLNGバンガリング拠点に 17/07/11
6月契約ベースのスポットLNG価格公表できず 17/07/11
日本郵船と九州電力、LNG輸送協力で覚書 17/06/29
日本郵船出資のLNG燃料供給船事業が本格始動 17/06/14
川崎重工、新形状のLNG船タンク開発 17/06/05
商船三井、中国石油化工向けLNG輸送船竣工 17/06/02
関西電力、北海道電力と10年間のLNG売買契約 17/03/10
日本郵船、LNG燃料供給船「エンジーゼーブルッヘ」竣工 17/02/16
静岡ガス、袖師基地の再出荷設備で初のLNG販売 17/02/07