ヤマト新EV配送車、高い作業性・操作性が特徴 19/03/27
日野、小型EV商用車PFの原寸モデル出展 18/09/25
京東集団、中国全土で「トランクに届ける配送」展開 18/05/31
ZMP、一人乗りEV車の自動運転プラットフォームを提供 18/01/29
セブン-イレブン、世界初の電気冷蔵EV配送車 17/10/19
アップルインター、HV・EV専門の整備工場をアジア展開 17/07/28
三菱ふそう、国産初の量産EVトラック生産を開始 17/07/12
三菱自、軽商用EVを3グレードに集約し一部改良 17/01/27
アスクル、世田谷区でEV専用配送拠点が稼働 16/10/17
国交省、EV・燃料電池自動車の導入支援先14件決定 16/07/13
昭和電工、EV向けLi電池材料の生産能力増強 16/06/16
グリーン化事業、EVトラック導入補助の受付開始 15/11/16
京丹後市でEV乗合タクシー活用の貨客混載スタート 15/09/29
大阪府、流入車規制からEV・FCVを除外 15/01/20
国交省、佐川急便など4社のEVトラック導入費用を補助 15/01/07
NEDO、米でEV行動範囲の拡大に向け調査開始 14/12/25
日立、新たな電池技術でEVの走行距離2倍実現 14/11/17
国交省、先駆的EVトラックの導入補助で公募開始 14/11/17
国交省、EVトラック23台の導入支援を決定、日本郵便など4者 14/10/01
ジョルダン、函館市でEVのカーシェアリング実験を開始 14/09/08
日産、同社初の商用EVを10月発売 14/06/09
JCN、ファミマ500店舗に急速充電器を設置 14/04/28
三菱電機、最小のEV用モータードライブシステム開発 14/02/13
住友商事、大阪・夢洲にEVリユース電池システム完成 14/02/07
TNT、英ロンドンでEV配送車15台を導入 14/01/27
高岳製作所、秋田次世代自動車フォーラムに出展 13/11/19
日野、モーターショーにHVトラックなど6台展示 13/11/13
国交省、EV・PHVトラックの導入補助で公募開始 13/11/01
神埼市、吉野ヶ里でEV充電器の運用開始 13/10/18
朝霞市、台風でEV用急速充電器の使用を延期 13/10/15
行田市、EV・PHV導入補助を開始、法人も対象 13/10/09
日産、商用EVの開発が最終段階に 13/09/09
ピューズ、業務用超小型EVの開発に着手 13/08/20
西濃運輸と日野自動車、小型EVトラックで集配検証 13/05/21
国交省、先進的EVトラック活用に導入補助 13/05/13
ヤマト運輸、集配業務にEVトラック投入 13/03/01
ヤマト運輸、環境先進地域にEV70台を投入 12/12/13
三菱ふそう、NEXCO中日本に小型EVトラックを納入 12/11/28
中電とコンビニ7社、25日からEV用急速充電器を提供 12/10/17
出光など4社、EV充電網を50か所に拡大 12/09/04
トヨタ車体、刈谷市に超小型EVコムスを寄贈 12/08/23
国交省、地域交通グリーン化で電気トラック6案件を補助 12/07/06
国交省、エコレールマークに「ポッキー」など8商品認定 12/06/29
トヨタ、PHV・EV充電サポートツールが補助対象に認定 12/06/26
エコ配、配送車両の「完全エコ化」へEV導入 12/06/25
日産、合弁会社が中国・大連に新工場建設 12/06/25
ヴォコレクト、東洋ビジネスエンジとパートナー契約 12/06/25
川崎市、南部市場北側用地で事業者募集 12/06/11
商船三井ロジ、豪現地法人がシドニー店を移転 12/05/29
日産、2013年から商用EVをスペインで生産 12/05/24
イオン、ネットスーパー配送車両にEVを試験導入 12/05/16
SGモータース、独自のコンバート電気自動車を出展 12/05/02
富士電機、EV急速充電器用コイン課金装置を発売 12/04/25
日本ユニシス、新東名高速道路で充電インフラ提供 12/04/18
プロロジス、早大大学院で寄付講座7年目 12/04/02
欧州委、日系物流企業3社含む国際物流14社に制裁 12/03/29
全ト協、ドライブレコーダ機器のガイドライン策定 12/03/21
UNIGEN、世界最大級のバイオ医薬品工場建設 12/03/06
王子物流、船橋岸壁で海洋資源探査船「白嶺」一般公開 12/03/02
ANA、成田・羽田の地上ハンドリング用車両にEV導入 12/02/24
住友倉庫、子会社が労働衛生の最上位資格取得 12/01/27
古河電工、三菱電線の車載用コネクタ事業を買収 11/12/09
ヤマト運輸、軽商用EVの1号車、年度内に30台納車 11/12/08
日立ソリューションズ、流通業の調達支援で新サービス 11/11/24
SBSロジテム、千代田区の超小型EV配送実験に参画 11/11/14
三菱重工、HV・EV対応の陸上レフユニット発売 11/10/25
カスミ、EVトラックで移動スーパー実験 11/10/17
伊藤忠商事、配送トラックのEV化開発事業に協力 11/10/17
香港郵船ロジ、本社を移転 11/10/17
UPSジャパン、レーシングチームと児童養護施設訪問 11/09/29
三菱電機、中国でパワー半導体の生産増強 11/09/27
三菱ふそう、香港で新型キャンター発表 11/09/20
楽天オークション、郵便事業と共同で新配送サービス 11/09/15
SITCジャパン、座礁の貨物船、取り調べ後に貨物引渡し 11/08/22
物流連、物流環境管理士講座、10月に第8期開講 11/08/18
日立化成工業、車載用負極材の生産能力倍増 11/07/26
国交省、海外港湾プロジェクト獲得へ企画募る 11/07/22
三菱自、全工場で増産対応、期間社員800人増員 11/07/20
トヨタ、国内生産体制を再編、東北の拠点化加速 11/07/13
スズキ、二輪車事業を浜松市に集約 11/07/11
日産、EVの実証運行を開始、郵便事業にモニター車 11/07/05
東レ、PPS樹脂の生産能力を増強 11/06/09
川崎汽船、朝倉新社長がメッセージ 11/05/24
ヤマト運輸、軽商用EV100台を発注、羽田・京都に導入 11/05/18
【企画公募】低環境負荷ターミナルの検討[国交省] 11/05/10
【企画公募】港湾民間施設整備の検証調査[国交省] 11/05/10
【企画公募】港湾手続支援システムの実験支援[国交省] 11/05/10
SBSホールディングス、インドの国際物流会社を買収 11/04/28
三井物産、震災復興に総額6億円助成 11/04/27
【人事】日本貨物航空4/1 11/04/01