商船三井、海運強化へISO9001の登録範囲拡大 11/08/03
ワルソー条約、トルコ、コスタリカ、ジャマイカが加入 11/08/03
【4-6月期】住友倉庫、物流事業の利益12.4%増 11/08/03
【4-6月期】遠州トラック、倉庫部門で減収 11/08/03
中部運輸局、多重追突事故の運送会社に車両停止220日車 11/08/02
【4-6月期】東洋埠頭、国内物流好調 11/08/02
トナミHD、タイのトラック運送会社を買収 11/08/01
震災倒産、7月は49件、運送業の累計8件に 11/08/01
メディアサポート、霊柩運送シェア拡大へ岐阜営業所開設 11/08/01
サンリツ、国際物流を強化 11/08/01
岐阜農政事務所の運送業務[東海農政局] 11/08/01
【4-6月期】三和倉庫、倉庫・作業部門の取扱い増加 11/08/01
【4-6月期】リンコー、震災影響、取扱量増加 11/08/01
【4-6月期】日本ロジテム、既存顧客からの受注拡大 11/07/29
【4-6月期】日本郵船、完成車輸送急減、営業赤字104億円 11/07/29
【4-6月期】日本通運、アジアの輸送需要堅調 11/07/29
【4-6月期】三菱倉庫、物流増益、不動産減益 11/07/29
赤帽兵庫、特定信書便事業の認可取得 11/07/28
中部国際空港の国際貨物、9か月連続で減少 11/07/28
中部運輸局、多重衝突事故で運送会社に立入り監査 11/07/28
行政処分6月、東北運輸局管内 11/07/28
【4-6月期】ハマキョウレックス、3PLで新規5社受託 11/07/28
【4-6月期】ヒガシ21、センター業務の推移順調 11/07/28
行政処分6月、中部運輸局管内、事業停止7日など 11/07/27
木村運輸(大阪)、グループの整備会社を吸収合併 11/07/27
全ト協、第1次低炭素型交通推進事業に16事業採択 11/07/26
丸山運送、首都圏発東北3県向け小口配送開始へ 11/07/26
全ト協、Gマークに8115事業所が申請 11/07/26
【4-6月期】トランコム、新拠点寄与し増収増益 11/07/25
高速無料開放、トラックUターン走行増加で対策検討へ 11/07/22
行政処分6月、北海道運輸局管内 11/07/22
行政処分6月、近畿運輸局管内 11/07/22
トラック運送事業者、運賃転嫁42.4%が「機能せず」 11/07/22
神戸市、内航フィーダー促進事業で2社に補助金 11/07/22
宅配・封書サービス便の運送業務[住宅支援機構] 11/07/22
コンポスト製品運送業務[JRA] 11/07/21
行政処分6月、四国運輸局管内 11/07/20
四国電力、伊方原発でトラック運転手が転落負傷 11/07/19
行政処分6月、九州運輸局管内 11/07/19
税関、AEOシンボルマークを制定 11/07/15
トラック・ワン、広島市の運送会社を買収 11/07/14
10年度宅配シェア、上位3便で9割超 11/07/12
日貨協連、保険代理店事業を吸収、子会社解散 11/07/08
SAPジャパン、輸送管理ソフトの最新版をリリース 11/07/08
郵船ロジ、排除措置命令に対する審判請求棄却 11/07/07
赤帽、旧赤プリ避難世帯の移転を実施 11/07/04
TDB調べ、震災関連倒産、6月末で阪神の年間上回る 11/07/01
王子運送、新潟地区の子会社再編 11/06/30
アサヒビール・キリンビール、東京都で共同配送 11/06/30
【四半期決算】キユーソー流通、新規受託が拡大 11/06/30
丸紅の3PL子会社、栗山米菓の物流子会社を買収 11/06/29
行政処分5月、車両停止250日車など[九州] 11/06/28
近畿運輸局、8月にグリーン経営講習会 11/06/27
愛知銀、大成運送の私募債引受け、環境経営後押し 11/06/27
行政処分5月、北宝産業事業停止など[北海道] 11/06/27
全ト協、新会長に星野良三氏(多摩運送) 11/06/24
SGモータース、久留米運送の整備子会社と提携 11/06/24
【セミナー】物流・運送業界の可能性[日本M&A、7/12] 11/06/24
行政処分5月、金生運輸事業停止など[中部・近畿・四国] 11/06/22
システムアート、「荷札名人」を刷新、データ収集機能付加 11/06/22
行政処分5月、バンポート事業停止など[東北・北陸信越・中国] 11/06/22
ディップ調べ、5月の物流系アルバイト平均時給-11円 11/06/20
国交省、運送業者の社保未加入対策で省庁横断会議 11/06/20
全ト協、運送業者向け災害融資の締切り延長 11/06/20
郵便事業、カナダでスト、全郵便の引受停止 11/06/17
中部運輸局、6台玉突き事故の運送会社を特別監査 11/06/17
郵便事業、モンゴル宛て海上郵便の引受停止「運送手段確保できず」 11/06/16
誠徳運輸、神戸テクノ・ロジパークに進出 11/06/15
富士通、位置情報を活用した新サービスを提供開始 11/06/14
小名浜港、復興会議港湾物流部会を開催 11/06/13
住友倉庫、米ウエストウッドシッピング社の買収に最終合意 11/06/13
関東運輸局、シダックス子会社を車両停止処分 11/06/09
リンコー、事業目的に貿易、物品売買など追加 11/06/08
国交省、15日にトラック輸送適正取引推進会議 11/06/08
群馬県警、コンテナ爆発事故で荷主を逮捕 11/06/07
東京都、いすゞの道路運送車両法違反を通報、知事「企業犯罪だ」 11/06/03
中部運輸局、古沢通商に事業停止処分 11/06/02
新潟運輸支局、新潟市の運送会社を事業停止 11/06/01
電気制限令、例外は港湾運送・食品向け定温物流施設など 11/06/01
乾牧草ロールの運送[家畜改良センター] 11/06/01
神戸市、八戸港に支援物資を輸送 11/05/31
全ト協、6月中旬から低炭素型自動車交通推進事業を公募 11/05/31
大東運輸、不動産賃貸部門を分社化 11/05/30
フェデックス、スマホ用新アプリの提供開始 11/05/30
日本郵便、リビア宛て郵便物の引受停止 11/05/27
エクシングとクロスラインが合併 11/05/26
仙台運送、子会社5社を解散 11/05/25
北海道運輸局、北宝産業に事業停止処分 11/05/24
郵船ロジ、シカゴ向けフォワーダーチャーターを実施 11/05/24