【4-9月期】ハマキョウレックス、震災後の物量回復で増収 11/10/27
【4-9月期】杉村倉庫、倉庫・運送部門ともに減収 11/10/27
NEC、サプライチェーン可視化をクラウド上で実現 11/10/26
川崎港、輸出用中古車から58.86μSvを検知、荷主が保管 11/10/26
東北運輸局、ピーシートランスを事業停止処分 11/10/25
北海道運輸局、大壮運輸に車両停止310日車 11/10/24
NCA、IATAの運航安全監査プログラム認証を更新 11/10/19
公取委、西鉄・バンテック・ケイラインロジの審判請求棄却 11/10/19
全国フォークリフト大会、日通・林氏が優勝 11/10/18
川崎市、東扇島で輸出用中古車から20.38μシーベルト検出 11/10/18
バンテック、審判請求棄却審決を受け入れ 11/10/18
西鉄、公取委への審判請求棄却 11/10/17
助成金不正受給の運送会社(千葉)が破産手続き 11/10/14
トラック輸送の実態報告書、1割以上が「口頭契約のみ」 11/10/13
【12-8月期】丸八倉庫、震災響き減収減益 11/10/13
SBSホールディングス、インド国際物流会社の買収完了 11/10/11
境港海陸運送、外港課を外港事務所へ変更 11/10/11
中部運輸局、回送許可ない被災車両運搬し処分 11/10/06
コンテナ収納ガイドライン改正へ国際会議 11/10/05
矢野経済調べ、2010年の物流市場規模は18.5兆円 11/10/04
物流連、震災被災地の物流施設を訪問 11/10/04
全ト協、台風12号被災事業者に「激甚災害融資」実施 11/10/04
公取委、下請法違反で王子運送に勧告 11/09/30
HOTTA(京都市)、負債34億円、民事再生手続きを申請 11/09/30
三菱倉庫、医薬品専門の運送子会社を設立 11/09/30
東北運輸局、ピーシートランスに事業停止3日間の処分 11/09/30
原子力安全・保安院、液石法違反で上村運送に行政処分 11/09/30
国交省、被災地域限定でデジタコ補助金2次募集 11/09/29
日通、燃油サーチャージ調査で米司法省と和解合意 11/09/29
【1-3Q】キユーソー流通、共同・専用物流伸び増収増益 11/09/29
日立ソリューションズ、スマホで動態管理できるシステム 11/09/27
赤帽長野、県防災訓練で物資輸送担当 11/09/27
伊予銀、三野津急送の環境私募債を受託 11/09/27
伊予銀、中讃陸運の無担保社債を受託 11/09/27
王子運送、福島県で相馬営業所が業務開始 11/09/27
バンテック、棄却されても「上訴せず」、公取委への異議 11/09/26
木津運送、纏自動車を吸収合併 11/09/26
JAFA調べ、8月の航空混載輸出重量、9.1%減少 11/09/26
山陽自動車運送、埼玉支店を拡張移転 11/09/26
日通、米国司法省と和解合意へ 11/09/22
政府、運輸事業振興助成金の使途を閣議決定 11/09/20
東北運輸局、佐藤建材運送に事業停止3日間 11/09/15
佐渡汽船、観光客減少で営業体制を再編 11/09/15
千葉労働局、野田市の運送会社が助成金不正受給と公表 11/09/13
国交省、被災地で活動するトラック事業者に特例措置 11/09/13
通関士試験問題の梱包運送[財務省] 11/09/13
ローランド、AEO「特定輸出者」の認証取得 11/09/08
中国運輸局、美和貨物自動車に事業停止3日間 11/09/06
滝沢ハム、物流子会社を関東運輸に売却 11/09/06
林兼産業、架空運送取引で元従業員らを提訴 11/09/06
鈴与、インドネシアに国際貨物の合弁会社 11/09/05
西武航空、専用バッグ利用の新商品「e2便」発売 11/09/05
橋本運送(熊本)が解散 11/09/05
中部運輸局、「疑わしい」トラック事業者50社に集中監査 11/09/01
エコマックスなど5社、横浜-仙台の産廃輸送を海上シフト 11/09/01
赤帽和歌山、防災訓練実施、東日本級の津波想定 11/08/31
中部運輸局、静岡市の運送会社に事業停止処分 11/08/31
通関士試験問題の梱包運送[財務省] 11/08/31
神詫組が詫間運輸を吸収合併(香川) 11/08/29
【予想修正】川西倉庫、輸入取扱いなど計画上回る 11/08/29
住友倉庫、欧州法人がAEO認証取得 11/08/26
SGモータース、神奈川県に伊勢原工場を開設 11/08/23
中国ロジテック(島根)、中津運送(京都)が解散 11/08/23
南星海運、仙台寄港を再開 11/08/22
フェデックス、XLパックを導入 11/08/22
行政処分7月、北陸信越運輸局管内 11/08/22
行政処分7月、中国運輸局管内 11/08/22
メディアサポート、霊柩運送で新サービス「夜間の想い出ドライブ」 11/08/18
小名浜港、復旧・復興方針策定へ復興会議 11/08/18
九州運輸局、リングトランスポートに3日間の事業停止 11/08/15
東京牛乳運輸、子会社2社が合併 11/08/15
日陸、大阪物流センターで新施設が稼働 11/08/15
全ト協、高速無料化の目的外利用中止を呼び掛け 11/08/12
東北運輸局、佐藤建材運送に事業停止処分 11/08/12
中国運輸局、昭和陸運に事業停止命令 11/08/12
【4-6月期】トナミHD、運賃改定・燃料高騰響き4.6%減益 11/08/12
【4-6月期】岡山県貨物運送、営業利益39%減 11/08/12
行政処分7月、四国運輸局管内 11/08/08
阪急阪神エクス、ボッシュ社の「サプライヤー・アワード」受賞 11/08/08
【4-6月期】東陽倉庫、関東の荷役・運送が減少 11/08/08
【4-6月期】渋沢倉庫、物流事業の営業利益8.4%増 11/08/08
【4-6月期】丸全昭和運輸、物流の営業利益19.6%増 11/08/08
NEC、中国自動車メーカーの物流子会社にTMS納入 11/08/05
【4-6月期】ロジネットジャパン、鉄道利用運送の取扱い減少 11/08/05
【4-6月期】佐渡汽船、観光客減が直撃 11/08/05
【4-6月期】福山通運、運送部門13%減益 11/08/05
【4-6月期】日本梱包運輸倉庫、震災響き利益6割減 11/08/04
【4-6月期】三井倉庫、国内・港運・航空で増収増益 11/08/04
中国運輸局、山口県のトラック事業者に事業停止命令 11/08/03
中部運輸局、所在不明2社の運送許可取消し 11/08/03