ヤマト運輸、救援物資輸送に「全面協力体制」、協力隊設置 11/03/23
TLロジコム、東北5県へ緊急輸送、大型車両延べ100台投入 11/03/22
SBSグループ、2人死亡・2人不明、首都圏は復旧完了 11/03/22
商船三井、フェリー4隻投入し自衛隊輸送 11/03/22
東日本大震災、政府・自治体の動き[18日10時まとめ] 11/03/18
経産省、東北・首都圏の燃料不足解消へ西日本から大量転送 11/03/17
西濃運輸、東北8拠点で「営業店止め」取扱いを再開 11/03/17
サカイ引越、フェリー乗船待ち2台が津波で被災 11/03/17
コーナンフリート、中部以西と北海道でも給油制限へ 11/03/16
警察庁、緑ナンバー車両など緊急通行標章手続きを簡素化 11/03/16
出光、17日から塩釜油槽所の出荷再開 11/03/16
JX日鉱日石、東北・関東への燃料供給強化 11/03/16
全ト協まとめ、東北の緊急車用スタンド[16日18時更新] 11/03/16
東京エレクトロンデバイス、地震・停電・燃料不足で集配受託停止 11/03/16
商船三井、義援金5000万円、社員の募金活動も開始 11/03/15
国交省、陸海空緊急輸送の対応方針を策定 11/03/15
名鉄運輸、輸送網寸断、「一般道の詳細つかめず」 11/03/14
関東運輸局災害対策本部、車検期間の伸長措置 11/03/14
宇佐美、出荷制限措置、「燃料供給能力著しく低下」 11/03/14
燃料不足で輸配送停止広がる、全ト協「政府に対策要請した」 11/03/14
警察庁、計画停電で「滅灯交差点の通行注意」呼び掛け 11/03/14
警察庁、緊急通行標章「食料・生活用品」輸送車に交付 11/03/14
宮城県調べ、仙台港などの被害状況[13日20時更新] 11/03/14
東日本大震災、物流企業まとめ[14日1:40更新] 11/03/14
被災地、港湾施設の被害まとめ[12日9時] 11/03/12
物流企業で車両流出・倉庫内荷崩れ・水没・安否不明など多数 11/03/12
バイクなどのオークション3社、資本業務提携で物流効率化 11/03/10
TLロジコム、二子玉川ライズの館内物流を開始 11/03/10
長瀬産業、岡崎市にLi電池モジュールの新工場建設 11/03/08
京浜港物流推進協、45ftコンテナ実験結果「問題なし」 11/03/07
日本郵便、ゼロスポーツ破産報道で反論 11/03/03
ワールドウィン、アルコール検知連動の運行管理システム開発 11/02/28
運輸安全委、フェリー横倒し、運航管理会社の過失指摘 11/02/25
K’sコミュニケーションズ、求荷求車サイト無料キャンペーン 11/02/25
LSM、中国の凱通物流と提携 11/02/25
阪急阪神エクスプレス、パンダ輸送完了で社長コメント 11/02/24
ダイハツ、インドネシアに新工場建設 11/02/24
SGモータース、自社開発ボトラーカーを三国ロジに納車 11/02/22
SGシステム、物流業界向けクラウドサービスを開始 11/02/21
荒井商事、東扇島に中古車オークション拠点 11/02/18
JR貨物輸送動向1月、大雪影響し荷動き低調 11/02/18
プロロジス、かながわ地球温暖化大賞を受賞 11/02/15
大阪トヨタ、物流・整備子会社を統合 11/02/15
日陸、タンクコンテナ事故で社員死亡 11/02/14
【四半期決算】ケイヒン3Q、純利益70.4%減少 11/02/10
大阪市11年度予算案、夢洲の物流用地整備などに32億円 11/02/09
沖電気工業、宅配事業者向け配送支援システムを共同開発 11/02/09
住友商事、内航コンテナ船活用、モーダルシフトで新事業 11/02/08
日通、中国の自動車産業集積地に新拠点 11/02/07
センコー、電気トラックの実証実験に参加 11/02/04
【四半期決算】大宝運輸3Q、増収減益 11/02/04
プロロジス、千葉県習志野市に新規物流施設 11/02/03
SGモータースと両備HD、相互車両整備で提携 11/02/03
【入札情報】新ロジスティクスシステムの構築[日本郵便] 11/02/01
SBSロジテム、BtoB向け即日配送事業を強化 11/01/28
SBSグループ、50営業所でGマーク認定取得 11/01/25
プロトコーポレーション、電動バイク卸仲介を開始 11/01/18
川崎重工、6200台積み自動車運搬船を引き渡し 11/01/17
住友商事と日本車両、台湾で鉄道車両大型案件を受注 11/01/13
川崎重工、米国現地法人の鉄道車両工場を拡張 11/01/13
全通、Gマーク認定を大幅拡大 11/01/13
住江織物、自動車・車両内装事業を強化 11/01/12
トヨタ紡織、宮城県で自動車内装部品の生産を開始 11/01/12
【決算】キユーソー流通システム、営業利益13.3%増 11/01/11
日本車輌、台湾向け鉄道車両136両を受注 11/01/06
【セミナー】運行管理者試験(貨物)対策直前講座[2/3・8、日通総研] 11/01/05
東北で輸送実験、45ftコンテナ操作性「40ftと大差なし」 11/01/05
【年頭所感】最低車両台数の最終とりまとめに期待[全ト協] 11/01/04
豊田自動織機、インドの産業車両事業を強化 10/12/16
ホンダ、電動二輪車のリース販売を開始 10/12/16
国交省、来年4月から行政処分基準を強化、文書警告も社名公表へ 10/12/15
ナブテスコ、中国で鉄道内装品事業の合弁会社設立 10/12/15
SGHD、グループの年間トピックスを公表 10/12/14
日立、中国・吉林省に鉄道車両用電気品の新工場 10/12/14
メディアサポート、霊柩運送事業をFC展開 10/12/13
SBSHD、2010年は”M&A”、”物流改善”、”社会貢献” 10/12/10
トヨタ、タイとアルゼンチンで世界戦略車の生産増強 10/12/09
国交省、横滑り・ブレーキアシストシステムなど義務化 10/12/09
トヨタ紡織、米国新工場を2011年秋に稼働 10/12/06
国交省、きょうから低公害車補助金の受付開始 10/12/06
スズキ、東北納整センターが稼動 10/12/01
東京都、緊急輸送道路の沿道建築物耐震化へ意見募集 10/12/01
ティーエルロジコム、トレーラー特化型の安全講習会を開催 10/11/30
シダックス、子会社が車両管理業務受託で秘密漏洩 10/11/29
沖電気工業、超小型の車々間通信装置を開発 10/11/29
関東地方整備局、特殊車両取り締まり年度末までに31回実施 10/11/24
佐川急便、神奈川の営業店を拡充 10/11/21
SGモータース、飲料運搬車を開発、ベンダー企業に販売へ 10/11/19
沖電気、車両位置情報サービスに運行管理を追加 10/11/18
シカ急増、貨物列車を”直撃” 10/11/17