日本コンセプト2Q、売上高が過去最高を記録 19/08/16
上組が中計の進捗報告、今後2年で400億円投資 18/05/11
日新、21年度までに売上2300億円目指す新中計 17/05/29
UACJ、タイ・米国で550億円投資し需要拡大に対応 16/11/30
デリカフーズ、コールドチェーン設備に13億円投資 15/06/16
メディパルHD、医療用医薬の物流設備に760億円投資 14/05/19
ファーマライズHD、9億円調達し店舗・倉庫強化 14/01/24
エフピコ、全国物流網構築へ投資積極化 14/01/24
ダイハツ、久留米工場の生産能力を増強 12/09/07
関西本社企業、8割が海外生産増強の方針、政投銀調べ 12/09/05
エス・バイ・エル、つくば・山口工場で太陽光発電 12/08/30
埼玉県、2社を準トップレベル優良事業所に認定 12/08/24
田中貴金属グループ、ノンシアン金めっき液を韓国で生産 12/08/23
旭有機材工業、鋳造用フェノール樹脂工場を刷新 12/08/22
インタートレード、食品事業に参入 12/08/02
政投銀、バローの環境配慮型物流拠点に環境格付融資 12/07/31
大建工業、中国で室内ドアの供給を拡大、短納期化 12/07/31
ササクラ、インドネシアに空冷式熱交換器の新工場 12/07/27
日本軽金属、インドにアルミ合金の合弁会社を設立 12/07/26
東京ガス、日立LNG基地の建設に着手、投資額1200億円 12/07/24
花王、高級アルコールの生産増強、需要拡大に対応 12/07/19
藤井産業、栃木県でメガソーラー発電を開始 12/07/17
川崎汽船、新株発行など238億円調達、不定期船購入 12/07/10
経産省、国内立地補助金の二次公募で265件採択 12/07/10
FCC、大型設備投資控え中国統括会社を設立 12/06/25
ソニー、積層型CMOSイメージセンサーの生産力強化 12/06/22
西尾レントオール、ベトナムに建機レンタル拠点 12/06/21
東京ガス、日立LNG基地用地取得へ売買契約締結 12/06/20
三谷産業、子会社がジェネリック医薬品原体の新工場建設 12/06/18
メディセオ、岩手県花巻市に新物流センター竣工 12/06/14
ミルボン、タイに子会社設立、2014年から生産開始 12/06/12
味の素冷凍食品、デザート部門強化へ関東工場建替え 12/05/24
日本触媒、川崎製造所で特殊エステルの新プラント着工 12/05/23
高岳製作所と東光電気、10/1に共同持株会社設立 12/05/22
岡村製作所・新日鉄、津波直撃の停止工場が再開 12/05/17
ハマキョウ、13年度に3PLと運送部門の逆転目指す 12/05/10
【決算】日本梱包、復旧需要などで増収増益 12/05/09
日立電線、自動車部品のグローバル供給体制を強化 12/05/07
アスクル、ヤフーと資本提携、B2C強化へ物流拠点整備も 12/04/27
東芝、タイにディスクリート後工程の新工場建設 12/04/24
日本製粉、竜ヶ崎工場へ冷食部門を移転・集約 12/04/23
東京機械製作所、収益構造の抜本改善へコスト削減策 12/04/10
アルフレッサ、愛知県に新物流センター竣工、2拠点集約 12/03/26
LIXIL、北陸のアルミ建材生産を再編、93億円投資 12/03/08
日本製粉、千葉工場原料穀物サイロの増強に着手 12/02/29
相鉄HD、大型自動車向け整備子会社を売却 12/02/23
日本ヒューム、丸全昭和運輸との関係強化 12/02/21
雪印メグミルク、首都圏のチルド飲料生産集約、物流再配置 12/02/09
ヤクルト本社、大阪・神戸工場を岡山新工場に集約 11/12/15
三菱化学フーズ、中国で洋菓子用品質改良剤設備を新設 11/12/14
レック、物流2拠点建設へ11億円調達 11/12/12
住友金属鉱山、サファイア大型基板の事業化に着手 11/12/12
JFEエンジ、機器・プラント分野のメンテナンス事業を統合 11/12/08
帝人、熱可塑性CFRP製品のパイロットプラント新設 11/11/30
IHI運搬機、大京の子会社を買収 11/11/28
日立造船、精密機械事業で中国市場に参入 11/11/24
神戸製鋼、中国の線材二次加工拠点を増強 11/11/15
レック、物流拠点整備へ資金調達 11/11/08
三井製糖、岡山の精製糖生産終了、神戸へ集約 11/11/07
ダイセル、2工場の生産能力を増強 11/10/31
アイリスオーヤマ、佐賀県鳥栖市にLED生産拠点 11/10/24
オハラ、中国合弁会社の増資を引受け、生産力強化 11/10/20
不二越、クリスマスブローチの生産増強 11/10/19
雪印メグミルク、震災機に次世代型生産物流計画見直し 11/10/13
帝人化成、中国でパンライトシートの製造委託 11/10/13
クラレ、光学用ホバーフィルムの生産設備を増設 11/10/05
HOTTA(京都市)、負債34億円、民事再生手続きを申請 11/09/30
三菱化学、中国にリチウム用電解液製造拠点 11/09/28
フクダ電子、宮城県大和町に新工場 11/09/28
物語コーポ、製造・物流テスト経て製麺工場稼働 11/09/26
ブリヂストン、中国・武漢市にウレタンフォーム工場 11/09/15
トラスコ中山、千葉支店を新築移転、倉庫併設 11/08/26
富士物流、三菱倉庫と協業、マレーシアに自動倉庫建設 11/08/25
JILS調べ、物流システム機器売上高、2954億円に増加 11/08/24
三洋堂書店、業態転換へ物流システム投資、1.8億円調達 11/08/18
TSR調べ、運輸業の赤字法人率は70.58% 11/08/02
富士電機、パワー半導体の前工程強化へ185億円投資 11/07/29
日立化成工業、車載用負極材の生産能力倍増 11/07/26
東プレ、米国子会社の生産設備を増強 11/07/14
ポッカ、群馬工場をマルチ拠点化 11/07/13
フルタ電機、電力使用制限令対応の換気用送風機 11/07/11
フクダ電子、仙台近郊に生産拠点用地を取得 11/06/29
JX日鉱日石金属、レアメタルリサイクル実証化試験を継続 11/06/16
日立、中国に脱硝触媒の製造拠点、環境規制強化に対応 11/06/14
日本カーボン、炭素繊維の生産能力増強 11/06/13
メディセオ、名古屋に医薬品の新物流拠点 11/06/08
日立メディコ、中国・蘇州市に新工場、新興国向け拡大 11/05/30
IHI、駐車場事業を統合 11/05/30
【決算】センコー、震災特損10億、0.8%の営業減益に 11/05/16
【決算】平安レイ、物流効率化へ小規模出店に集中 11/05/10