TSR調べ、負債59億、再生中の運送業・マルヒデが破産へ 11/04/20
新日鉄エンジニアリング、豪州現地法人が活動開始 11/03/04
ダイハツ、インドネシアに新工場建設 11/02/24
【四半期決算】兵機海運3Q、外航・倉庫部門で営業損失 11/02/07
【四半期決算】東洋埠頭3Q、倉庫貨物の集荷に注力 11/02/03
【四半期決算】丸運3Q、国際物流部門が17.1%増収 11/02/01
【四半期決算】山九3Q、物流は利益2.1倍増 11/02/01
【四半期決算】センコー3Q、設備投資寄与し7.6%増収 11/01/31
【決算】コージツ、在庫管理機能を強化 11/01/14
日清紡HD、繊維事業の海外投資を加速 11/01/06
スズケン、翔薬の福岡物流センターが稼動 10/12/28
カネカ、マレーシアで塩ビペースト樹脂事業増強 10/12/24
セーレン、タイで衣料品一貫生産へ 10/12/16
プロロジスが調査、米東海岸で鉄道一貫輸送強化の動き 10/12/15
日東富士製粉、パスタ製品の供給体制を強化 10/12/09
アルフレッサHD、埼玉に新物流センター、首都圏の機能集約 10/12/09
政投銀、日通に「日本元気プログラム」融資 10/12/03
スズキ、東北納整センターが稼動 10/12/01
情報通信総合研究所、ICT在庫前年同期比48.9%増 10/11/24
日本金属工業、ステンレス精密圧延品の海外拡販で合弁 10/11/18
江崎グリコ、生産拠点を再編、3→1工場に集約 10/11/15
長瀬産業、京都・兵庫に生産棟建設 10/11/11
住友電工、ソーワイヤー事業を強化 10/11/09
雪印メグミルク、新中計「次世代生産物流体制」などに800億円 10/11/05
【四半期決算】日本梱包運輸倉庫2Q、営業利益52%増 10/11/05
【四半期決算】東洋埠頭2Q、国内外で貨物量増加 10/11/02
【四半期決算】丸運2Q、素材関連貨物が回復 10/10/27
【四半期決算】センコー2Q、大型設備投資が売上増に寄与 10/10/27
CBRE調べ、首都圏物流施設の平均空室率、1.6ポイント改善 10/10/20
松屋製粉、そば製粉を上三川工場に集約、原料倉庫も併設 10/10/13
政府、緊急総合経済対策を閣議決定、物流分野では… 10/10/08
帝国データバンク調べ、福井運輸が自己破産へ 10/10/01
スズキ、南九州納整センターが稼動開始 10/10/01
リチウムエナジージャパン、リチウムイオン電池増産へ新工場に着工 10/09/30
エイチワン、タイに自動車部品製造の新会社設立へ、需要拡大に対応 10/09/27
旭有機材工業、物流効率化へパイプ生産拠点統合 10/09/24
レンゴー、関西地区のグループ生産体制を再編 10/09/21
三井倉庫、社債発行で100億円調達 10/09/14
中興化成、自動車用サイドカーテンエアバッグのコーティング生産能力を倍増 10/09/13
NTTロジスコ、携帯端末利用、新物流情報ソリューション開発 10/09/09
ヤクルト本社、乳製品生産拠点を再編・集約、兵庫・三木市に新工場 10/09/09
ブラザー工業、中国で工業用ミシン販売会社を設立 10/09/09
津田駒工業、生産力強化へ新工場棟の建設再開 10/09/07
日清ヨーク、関西工場竣工、西日本に供給拡大へ 10/08/31
住友重機械工業、中国唐山工場で追加設備投資100億円 10/08/30
政投銀、エフピコに環境格付に基づくシンジケートローンを実施 10/08/27
雪国まいたけ、北米に生産工場を建設 10/08/23
【四半期決算】兵機海運1Q、内航部門が金融危機前の80%を回復 10/08/11
スズキ、完成車輸送コスト削減へ静岡・湖西市に新拠点 10/08/06
住友ゴム工業、中国に2か所目のタイヤ生産拠点 10/07/29
電気化学工業、青海工場にクロロプレンゴム専用の大型自動定温倉庫 10/07/26
センコー、北関東物流拠点の建設費用調達、証券会社が引受け通知 10/07/16
山下医科器械、院内物品管理センター需要受け追加投資へ 10/07/12
伊予銀・広島銀、一宮運輸の物流センター建設資金で共同融資 10/07/07
キッコーマン、野田工場の新詰棟稼働、ICタグも導入 10/06/21
日本製粉、神戸甲南工場の製造・物流機能を強化 10/06/14
ヤマトホールディングス、ネット通販対応など2年間で2000億円投資 10/04/22