楽天EXP、茨城・愛知・兵庫で配送エリア拡大 19/05/29
ZOZO、つくば市に11万m2の新物流拠点 19/02/15
つくば市、中央図書館にロボットスーツ導入 18/08/06
茨城県で産廃車両一斉検査、16台中5台に指導 18/06/21
茨城県、笠間市の産廃業者に許可取消処分 18/06/08
オイシックスドット大地、茨城県と農産品販売促進で連携 18/05/30
茨城県、土浦市の産廃業者に許可取消処分 18/04/27
日本コーンスターチ東京工場が竣工、BCP強化 17/12/01
茨城県下妻市、平屋・1199坪 17/11/15
商船三井、日川浜海水浴場の清掃活動に105人参加 17/10/02
茨城と愛知で6社の産廃業者に許可取消処分 17/08/23
キリンGロジ、茨城県古河市に新物流拠点 17/07/03
つくば研究学園都市に「サイバニックシティ」構想 17/06/19
丸紅ロジ、つくばみらい市に同社最大の物流拠点 17/06/01
日本郵便、茨城県大子町と高齢者見守りで連携 17/04/18
茨城港常陸那珂港区で新コンテナ2航路開設 17/04/11
伊藤忠商事、茨城県で2万m2のマルチ型物流施設竣工 17/03/31
ヤマカ運輸の破産手続き開始決定、不動産投資の負担重く 17/02/08
肥料メーカーの太陽肥料(茨城)、丸専運輸を合併 17/02/07
ヤマカ運輸(茨城)の破産手続き開始 17/02/07
茨城県坂東市と地元運送会社が協定、PRトラック完成 16/12/08
日瑛貨物輸送(茨城)が解散 16/12/01
リプロ、日水運輸の運送除く事業を統合 16/11/30
前田運輸倉庫(千葉)、狩野自動車運送を合併 16/11/24
プロロジス、茨城県つくば市にBTS型物流施設開発 16/11/16
商船三井フェリー、茨城県・大洗港で津波避難訓練 16/11/04
美野里運送倉庫(茨城)が新潟県に倉庫建設 16/10/24
FUJI流通産業(茨城)の破産手続き開始 16/09/21
高野商事(茨城)、タカノ物流など2社を合併 16/07/12
ファナック、茨城県でロボット工場用地28.7万m2取得 16/06/22
GLP、災害時に入居企業へ軽油販売行う物流拠点開発 16/06/02
徳井運送の破産手続き開始決定、特定荷主への依存脱却できず 16/05/25
メークスロジスティックス(茨城県)が解散 16/05/25
清和運輸(埼玉)など2社の破産開始手続き開始 16/05/23
独企業がTX沿線1000坪落札、倉庫兼工場建設 16/05/20
茨城県、TX沿線で準工2区画1.2万m2を分譲 16/05/18
オリックス、茨城県に1万4473坪の物流施設竣工 16/05/02
最新空き倉庫、茨城県常総市で9月竣工・6307坪 16/04/22
三友海運(福岡)など2社が解散 16/04/19
最新空き倉庫、茨城県常総市で5570坪・EV2基あり 16/04/15
茨城県が総合物流計画、物効法活用し拠点形成促進 16/04/11
茨城県、つくば市葛城地区で準工6724m2の分譲公募 16/04/11
茨城県トラック厚生年金基金が解散 16/03/25
廃薬品類などの収集運搬・処分業務|産総研 16/03/03
日立オートとクラリオンが公道で自動走行実験 16/02/09
太田運輸(茨城)の破産手続き開始 16/02/08
近海郵船、常陸那珂・苫小牧航路に大型新造船投入 16/02/05
茨城県、産廃収集運搬会社1社の許可取消し処分 16/02/03
茨城県、焼却禁止違反で産廃収集運搬会社の許可取消し 16/02/02
茨城県、TX研究学園駅周辺で1万m2の分譲公募開始 16/01/28
平屋・低床766坪、茨城町東ICから1.6キロ 15/11/06
SSトランスポート(茨城)など2社の破産手続き開始 15/11/05
茨城県で33人体制の特殊車両取締り、14台に警告書 15/10/29
茨城県内の渋滞解消へ関係機関が23日協議 15/10/22
商船三井、鹿島灘海岸の清掃活動に役員ら86人参加 15/10/05
水戸市の整備業者処分、不正改造ダンプに車検手続き 15/09/25
日本ジェネリック、つくば市に年産100億錠の新工場 15/09/25
茨城乳配、アジア主要都市向け食品輸出を開始 15/09/16
MonotaRO、物流拠点用地取得費用60億円を調達 15/09/16
関東地整局、常総市の市道で啓開作業 15/09/14
北関東集中豪雨で地元生協が支援物資 15/09/14
河川はん濫で茨城のパレット製造会社が操業停止 15/09/11
軒高7メートル・平屋249坪、茨城県下妻市 15/09/03
プロロジス、東西で既存顧客専用の物流施設を計画 15/09/02
MonotaRO、笠間市で物流施設用地取得の仮契約 15/08/27
沼尻産業、物流センターにロボットスーツ導入 15/08/27
平屋・低床712坪、茨城県境町 15/08/11
茨城県つくば市、平屋・低床3046坪 15/08/11
MonotaRO、85億円投じ茨城県に新物流センター建設 15/07/29
茨城県生協連、県内44市町村すべてと見守り協定 15/07/27
茨城県、産廃収集運搬2社に事業停止と許可取消処分 15/07/23
鬼怒川・小貝川流域で2tトラック60台分のゴミ収集 15/07/17
三菱原子燃料、MNFロジなど傘下2社を合併 15/07/15
茨城県古河市、常温・高床9290坪・計画物件 15/06/25
茨城県、県南地区で産廃車両の一斉検査 15/06/23
天井高5メートル・高床9290坪、茨城県古河市 15/06/23
天井高7メートル・常温600坪、茨城県古河市 15/06/22
郵船ロジ、CAコンテナ用い農産物の貯蔵試験実施 15/05/26
西尾レントオール、茨城県牛久市に物流拠点開設 15/05/22
つくば市にドローンの試験飛行場を開設、JUIDA 15/05/19
高床常温2282坪、茨城県五霞町 15/05/19
平屋・低床787坪、茨城県古河市 15/05/15
茨城県つくば市、平屋・低床3046坪 15/05/07
ハタヤモータープール(茨城)、ハタヤ物流を合併 15/04/28
浜岡運送(茨城)が解散 15/04/27
18年秋竣工・1万2152坪、茨城県五霞町 15/04/20
茨城県五霞町、18年秋竣工・1万3272坪 15/04/20
丸羽環境輸送(茨城)が解散 15/03/19
関東地整局、茨城県で荷主意見交換会、7社が参加 15/02/24
オリックス、茨城県常総市で新物流施設の建設着手 15/02/04