ヤマト、物流シェアリング構想で米大と協力 19/09/09
GROUND、R&D拠点に米社製ピッキングロボ設置 19/08/27
ヤマト、eVTOL機25年までの実用化へ機能実証成功 19/08/27
日米海事協議、自動運航船や海賊対策で認識共有 19/08/22
ほくやく・竹山HD、札幌物流拠点が今秋竣工 19/08/06
内外トランス2Q、釜山物流施設の取得費響き減益 19/07/30
プロロジス、0.4兆円で米産業向け不動産買収 19/07/23
香川県産ペットおやつ、高松から米国へ出荷 19/06/05
GLP、米国で2兆円の物流不動産を売却 19/06/04
豊田通商、物流ドローン商業化の米社に出資 19/05/20
リコー、米中摩擦の影響回避へ海外生産再編 19/05/16
ヤマタネ、長期投資計画に物流施設など300億円検討 19/05/15
米アマゾン、従業員の宅配起業支援に本腰 19/05/14
鴻池運輸、スタートアップ投資ファンドに出資 19/04/24
昭和シェル、米国で210MWの太陽光発電PJ買収 18/12/19
燦キャピタル、米にアパレルOEM・物流エージェント子会社 18/12/14
丸紅、自動運転配送の米スタートアップ企業へ出資 18/12/11
花王USA、太陽光発電設備の運用開始 18/12/05
貿易阻害措置解消へ、海運先進国の連携呼びかけ 18/11/05
米E2オープンがイントラ買収、世界的な物流ネット構築 18/10/26
ヤマト、米社と自律飛行の輸送機実用化で合意 18/10/12
阪急阪神エクス、米ボストン営業所を移転 18/09/25
阪急阪神エクス、米NJ港付近に新倉庫 18/09/20
JAL、米サンディエゴ空港貨物上屋を移転 18/08/06
FC大型トラックの改良型公開、航続距離5割アップ 18/07/31
日通、EC海外進出物流支援サービスに専用保険 18/07/25
信越化学、米ルイジアナ州に塩ビ新工場 18/07/25
オープンロジ、米社と提携し中華圏向けEC発送強化 18/07/18
京東集団、物流リニア化研究で米社と提携 18/07/05
米・独で相次いでトラック隊列走行のテスト 18/07/03
鉄道貨物輸送の米G&W、設備資産管理を強化 18/07/02
ポーランド石油ガス・PGNiG、米産LNG売買契約締結 18/06/27
ブリヂストンとグットイヤー、米に卸設立し物流統合 18/06/20
住友商事、不具合検知需要見込み米AIベンチャーに出資 18/06/20
不定形食品のばら積みピック可能に、米AI企業が開発 18/06/11
米フェデックス、環境など3分野の取組み状況レポート 18/06/11
鴻池運輸、北米グループ会社が資貢献企業表彰 18/05/25
上組、米・テキサス州に現地法人設立 18/05/21
阪急阪神エクス、米・マイアミに倉庫併設支店 18/05/14
レンゴー、米重量物包装資材メーカーに出資 18/05/08
日立、IoTで車両稼働率向上目指し米ペンスキーと協創 18/04/26
米アマゾン、37都市で自動車トランクへの配達開始 18/04/25
米プロロジス、年内の施設・用地売却規模拡大する方針 18/04/24
フェデックス、広州と米メンフィス結ぶ新路線開通 18/04/23
トヨタとシェル社、米でFCトラック向け水素ステーション 18/04/23
米リネージュロジ、既存倉庫でロボット化と拡張に着工 18/04/17
朝日インテック、米国で直販体制構築 18/04/13
日通、スタートアップ支援会社とパートナー契約 18/04/05
NSユナイテッド海運、米現地法人を移転 18/03/28
スカイウィングス、米ドローン物流国際会議で取り組み講演 18/03/27
日精樹脂工業、米・テキサス州に射出成形機生産拠点 18/03/15
ボルグワーナー、タイにターボチャージャー生産拠点 18/03/13
丸紅ロジ、米子会社の本社移転 18/03/13
外相談話、米鉄鋼輸入制限に「日米経済への影響」懸念 18/03/09
はくさい8倍、1月のやさい輸入急増 18/02/27
三菱ロジネクスト、米国に子会社設立 18/02/09
UPS、米国発ドバイ向け直行便で1営業日短縮 18/02/06
フェデックス、米拠点拡充に7年で15億ドル投資 18/01/31
楽天とウォルマートが提携、日本でネットスーパー展開 18/01/26
富士フイルム、テキサス拠点で新生産棟稼働 18/01/18
住友倉庫、ニューヨークに支店開設 18/01/17
NTTロジスコ、米社日本法人から緊急配送一括受託 17/12/26
アジア発米国向けコンテナ、単月・累計とも過去最高継続 17/12/11
アイリスオーヤマ、米に自動倉庫備えた新工場 17/12/05
ダイヤモンドRM、データセンターファンドのAM受託 17/12/04
阪急阪神エクス、米ダラス支店を拡張・移転 17/12/01
サンリオ、米国子会社の本社兼物流拠点売却 17/11/09
トピー工業、米ケンタッキー向上の設備刷新 17/11/02
米アマゾン、37都市で不在でも配達可能なサービス開始 17/10/26
トランプ大統領、ドローン配送テスト促す大統領令に署名 17/10/26
クボタ、米国中西部に新拠点設け物流網再構築 17/10/24
日米運輸当局、自動運転など交通インフラ全般で協力体制 17/10/23
東芝ロジ、米子会社が事務所移転 17/10/23
米IT会社、SCM向けに輸送モードまたぐ計測機能 17/10/19
旭化成、米国で位置・行動検知技術の活用イベント 17/10/17
オープンロジ、米アマゾン向け越境ECの物流整備 17/10/11
アジア→米国海上コンテナ、9月に過去最高記録 17/10/11
家庭用核シェルターが近く上陸、AITが輸送担当 17/10/02
東洋ゴム、米・マレーシアでタイヤ生産増強 17/09/28
日野自、米WV工場の近隣拠点集約、現地生産強化 17/09/28
三菱UFJリース、米貨車リース事業で新拠点 17/09/27
日本産柿生果実の米国向け輸出、来月12日から解禁 17/09/12
山九、米現地法人の本社事務所を移転 17/08/29
信越化学、米国でシリコンの生産能力増強 17/08/28
鴻池運輸、米カリフォルニア州に冷蔵冷凍倉庫竣工 17/07/20
アジア発米国向けコンテナ、6月に過去最高記録 17/07/07
邦船三社のコンテナ船事業統合会社、設立延期 17/07/03
米UPS物流拠点で乱射事件、容疑者は同社制服着用 17/06/15
アジア発米国向けコンテナ、単月ベースで過去最高 17/06/07
ダイキン米国新拠点完成、4工場と物流機能集約 17/05/25