中国の復調顕著、アジア発米国向けコンテナ16%増 17/05/15
米マンハッタン、流通・小売向けWMSを一新 17/05/11
阪急阪神エクス、米・ボストンに出張所開設 17/05/11
トヨタ、FC技術の大型トラック応用へ米で実証実験 17/04/20
DHL、庫内作業ロボットの導入実験 17/04/19
UPSが宅配実験、移動中のトラックからドローン離発着 17/02/22
日立物流、米国でアパレル物流受託し加州に新拠点 17/02/15
阪急阪神エクス、米・シカゴに新倉庫増設 17/02/13
ダイヤモンド電機、米ヒューストンに新営業所 17/02/01
トヨタ、米インディアナ州の工場刷新へ6億ドル投資 17/01/25
米アマゾン、コロラド州で大型商品の配送拠点開設 17/01/24
米アマゾン、テキサス州に新たなロボティクス物流拠点 17/01/19
米アマゾン、メリーランド州に新たな物流拠点開設 17/01/18
米アマゾン、物流拠点中心に18か月で10万人雇用 17/01/13
フェデックス、ウォルグリーン店舗で発送・受取り対応 17/01/12
米アマゾン、料理宅配に音声注文機能を追加 17/01/06
米アマゾン、フロリダ・ジャクソンビルに新たな物流拠点 17/01/04
栗田工業、米水処理薬品メーカーを47億円で買収 17/01/04
米7-イレブン、ドローンで月間77件を配送 16/12/21
三井住友銀が米国貨車リース事業買収で合意、全米6位に 16/12/20
米国向けコンテナ拡大、現代商船はシェア6位浮上 16/12/19
住友ゴム、米国で開発体制強化へテクニカルセンター開設 16/12/19
米国、すべての小型車両に車々間通信の搭載検討 16/12/14
UACJ、タイ・米国で550億円投資し需要拡大に対応 16/11/30
米アマゾン、ネバダ州3か所目の物流拠点を計画 16/11/24
仏ボロレ、米チャールストン港の需要増見込み新拠点 16/11/24
トヨタ、燃料電池技術の大型トラック応用へ米で調査開始 16/11/18
日本郵船、米ターミナル事業会社の株式取得 16/11/17
米国進出の運輸業450拠点、東京商工リサーチ調べ 16/11/09
リクルート、自律走行型配達ロボット開発の米社に出資 16/10/17
三菱地所、米傘下ファンドの資産規模10億ドルに 16/10/14
GLP、米国で140万m2の物流施設を1140億円で取得 16/09/15
商船三井テクノ、米国テキサス州に駐在員事務所開設 16/09/07
タカタ、米国でエアバッグ部品輸送中に爆発 16/08/30
米アマゾン、イリノイ州に7.9万m2の新センター計画 16/08/30
米アマゾン、テキサス州8拠点目の物流センター建設 16/08/26
宇部興産、米に成形機械の販売拠点開設 16/08/24
AIT、貨物需要増大にらみ米国法人設立 16/08/18
米アマゾン、カンザスシティに8万m2の新物流拠点 16/07/12
米UPS、台湾中南部で同日輸出サービスを拡大 16/07/12
米フォワーダー集団訴訟、最後の2社が和解合意 16/07/11
国交省、自動運転車「完全ではない」と注意喚起 16/07/06
日本海事協会、米ノーフォーク事務所を移転 16/07/04
三菱レイヨン、大竹事業所の炭素繊維生産を増強 16/06/28
DIC、トルコにパッケージ用インキの最新工場完成 16/06/23
米アマゾン、ジョージア州に大型商品用物流拠点 16/06/22
米ウォルマート、中国EC拡大へJD.comとの提携強化 16/06/21
リクルート、米国のEC向け物流ベンチャーに出資 16/06/20
GLP、米NJ州で既存顧客の物流大手に3.2万m2リース 16/06/17
ハードオフが米国に子会社、海外でリユース事業展開 16/06/13
コベルコ建機、米国にショベルカー生産工場を開所 16/06/08
米ウォルマート、生鮮品配達にUberなどの配車アプリ活用 16/06/06
米アマゾン、イリノイ州に2棟構成の物流拠点開設 16/06/02
グッドマン、米国でアマゾンに9万m2を長期賃貸 16/05/30
IT機器リサイクルのリングロー、マレーシアで取引開始 16/05/26
アイリス、米アリゾナ州で製造・物流拠点竣工、稼動開始 16/05/09
アジア発米国向けコンテナ輸送、4.8%増加、1-3月 16/04/15
カドカワ、日本マンガの英語出版で米社と合弁事業 16/04/13
川崎汽船、米タコマ港のコンテナターミナルを拡張 16/04/12
米アマゾン、カリフォルニア州に10万m2の新物流拠点 16/03/31
米アマゾン、カンザス州に最新の物流拠点開設 16/03/25
大阪税関、国際航空宅配で大麻密輸の2人告発 16/03/25
日立、米マイアミで鉄道車両工場開設、月内生産開始 16/03/18
米国沿岸警備隊、日本の港湾保安対策を高評価 16/03/14
UPS、10年連続で「世界で最も倫理的な企業」に選定 16/03/11
東洋エンジ、米国向けメタノールプラントの設計受注 16/03/09
米マンハッタン、WMS分野で8年連続「リーダー」評価 16/03/01
UPS、アジア太平洋地域代表にマッカロー氏任命 16/02/26
GLP、米コロンバスでシーバに1.4万m2を賃貸 16/02/24
トーエル、米国製造拠点で食品安全管理規格の認証 16/02/23
日本郵政、「世界で最も賞賛される企業」宅配部門4位 16/02/22
商船三井テクノ、北米ガルフ地域で部品供給体制強化 16/02/15
ベンチャーグローバルLNG、シェルと20年の売買契約 16/02/08
15年の農林水産物・食品輸出が過去最高更新 16/02/02
PwC、サプライチェーン改革支援でラマソフトと協業 16/01/29
サトー、米国のIoTイノベーション連合に参画 16/01/29
米ユナイテッド航空、15年の貨物収入1108億円 16/01/27
高砂香料工業、米国の香料原料会社を買収 16/01/21
三菱商事、米ガスマーケティング会社を完全子会社化 16/01/20
米Macy’s、RFIDで最後の1個まで販売できる在庫管理 16/01/19
ブリヂストン、北米で乗用車用ラジアルタイヤ生産増強 16/01/07
武田薬品、米国でバイオ製剤拠点を取得 16/01/06
日本海事協会、米・露に新事務所を開設 16/01/04
三菱製鋼、自動車サスペンション用ばねの生産強化 15/12/28
川崎重工、米国で777X用貨物扉の生産ライン新設 15/12/25
西鉄、米国集団訴訟和解金の75%(12億円)戻る 15/12/17
ブリヂストン、米国に自動車用シートパッド工場 15/12/17
ムード・オブ・ノルウェー社、RFIDタギングの導入拡大 15/11/30
米アマゾン、ドローン配送の最新動画を公開 15/11/30
国交省、米国から安全・高品質な旗国として表彰 15/11/30