航空貨物、主要5空港すべてで取扱量減少 19/09/13
神戸トレードマネージメントの通関業許可 19/09/13
偽ブランド品、医薬品の差し止め件数が急増 19/09/06
フェデックス、税関への協力で感謝状 18/11/29
税関、救援物資の輸出入通関手続き簡素化 18/07/11
関西空港、輸出額4か月ぶり増加 18/06/19
大阪港の輸出額、16か月連続増 18/06/19
名古屋税関の輸出13%増、自動車伸び 18/06/19
日本関税協会、6/19に中国貿易の現状と問題点解説 18/05/24
第一港運、AEO通関業者の認定書取得 18/05/22
4月の大阪港、輸出額22%増加 18/05/22
大平商事、AEO通関業者の認定書取得 18/05/21
関西空港の貨物取扱量7%増、4月 18/05/09
那覇空港の貨物取扱量、7か月連続減 18/05/09
名古屋税関、清和海運社員14人の訪問受け入れ 18/05/08
名古屋税関、由良海運社員の訪問受入れ 18/04/06
大阪税関、鴻池運輸の税関見学受入れ 18/04/04
税関、12日から輸入手続きの所要時間調査 18/03/08
国際宅配便で覚せい剤2.3キロ密輸の中国人摘発 18/01/18
住友倉庫九州にAEO認定書交付、門司税関 17/11/30
PDFによる通関書類の申告割合、ほぼ9割に 17/10/10
東京税関、保税許可・更新9件 17/10/05
沖縄地区税関、八重山港運の通関許可条件を変更 17/09/25
コスモ物流、通関事業会社を新設 17/08/25
中部空港の上半期貨物取扱量4.3%増加 17/07/07
関西空港の上半期貨物取扱量、15.6%増 17/07/07
那覇空港、上半期貨物取卸量3.8%増 17/07/07
上半期の成田空港、貨物取扱量10%増加 17/07/06
羽田空港の上半期貨物取扱量、13期連続増加 17/07/06
渋沢倉庫など8社、保税許可更新 17/06/14
中部空港の輸入額8.5%増加、4月 17/05/24
4月の名古屋港輸出、自動車の部分品好調で4.1%増 17/05/23
成田空港、輸出額が9か月連続増加 17/05/23
4月の大阪港、輸出額11.3%増加 17/05/23
羽田空港の輸出額2倍増、シンガ向け再輸出品伸び 17/05/23
4月の東京港、IC・通信機伸び輸入額2.3%増 17/05/23
関西空港の輸出額、6か月連続増加 17/05/23
4月の那覇空港、輸入額17%増加 17/05/23
関西空港の貨物取扱量15.2%増加、4月 17/05/10
成田空港貨物取扱量10.2%増、4月 17/05/10
中部空港の4月貨物積込量、1.7%減少 17/05/10
那覇空港貨物取扱量、3か月ぶりマイナス 17/05/10
4月の羽田空港、貨物取扱量14か月連続プラス 17/05/10
東京税関、ロシア税関庁長官の視察受入れ 17/04/18
名古屋税関、旭運輸社員15人の訪問受入れ 17/04/12
名古屋税関、鈴与新入社員64人の訪問受入れ 17/04/11
名古屋港、輸出額15か月ぶりに増加 17/03/24
空港・港湾で摘発した密輸覚せい剤押収量が過去最高 17/02/23
横浜税関が中国人男性告発、サンライズの商標権侵害容疑 17/02/09
31日から香港とのAEO相互承認開始 16/10/20
那覇空港、積込量が7か月ぶりマイナス 16/10/06
8月の羽田空港、取扱貨物量29.6%プラス 16/09/06
中部空港、8月の貨物取卸量3.2%増加 16/09/06
15年の密輸摘発件数、国際郵便物が10倍増 16/08/25
成田空港、上半期の貨物取扱量が2期連続マイナス 16/07/07
剛健運輸・北海道石狩市の保税蔵置場許可 16/05/27
MESファシリティーズ(千葉)、大井事業所の通関業許可 16/04/18
大阪税関、日航関西エアカーゴの見学受け入れ 16/04/14
アルプス物流、独子会社がEUでAEO認証取得 16/04/13
名古屋税関、伊勢湾海運社員27人受け入れ説明会 16/04/12
3月の5空港貨物取扱量、成田・中部で大幅に減少 16/04/06
門司税関、相互運輸(福岡)にAEO認定書を交付 16/04/05
日本トランスシティなど3社が保税許可更新 16/03/10
2月の貨物取扱量、5空港すべてで減少 16/03/07
丸山運送、福岡オフィスの通関業許可 16/03/01
近鉄エクス、インドネシアで日系初のAEO認証 16/02/23
1月の5大港の輸出入動向、全港で輸出入額が減少 16/02/18
1月の5空港貨物取扱量、羽田除く4空港で減少 16/02/05
税関、TPP大筋合意と輸出入申告自由化で説明会 15/11/17
近畿経済圏、10月の貿易赤字40億円 14/11/20
沖縄地区税関、10月の管内輸出額31.7%減少 14/11/20
財務省、日独税関相互支援協定に署名 14/11/20
函館税関、10月の管内輸入額が19.5%減 14/11/20
関西空港、8月の輸出入収支1643億円のプラス 14/11/11
大阪税関管内、8月の輸入が22か月ぶりに減少 14/11/11
近畿経済圏、8月は436億円の輸出超過 14/11/11
大阪港、8月の貿易赤字1281億円 14/11/11
名古屋税関、14年度上期の管内貿易黒字3兆3870億円 14/10/24
名古屋税関、9月の管内貿易黒字6099億円 14/10/24
神戸港、9月の貿易収支プラス1818億円 14/10/24
横浜港、9月の貿易黒字2432億円 14/10/24
横浜税関、9月の管内貿易収支5057億円のマイナス 14/10/24
沖縄地区税関、9月の管内輸入額52.3%増 14/10/23
近畿経済圏、9月の貿易赤字648億円 14/10/23
九州経済圏、9月の貿易収支36か月ぶりにプラス 14/10/23
大阪港、9月の輸入収支1865億円のマイナス 14/10/23
大阪税関管内、9月の貿易赤字2129億円 14/10/23
長崎税関管内、9月の輸出額が4か月ぶりのプラス 14/10/23
函館税関、9月の管内輸入額が19.5%減 14/10/23
関西空港、9月の輸出入収支965億円のプラス 14/10/23