国交省、全国10か所で「ホワイト物流」セミナー実施 19/09/27
福岡運輸、実例を挙げてAI導入のメリット解説 19/09/24
PickGoとANAカーゴ連携、空陸一貫輸送スタート 19/09/12
ソフトバンクとCBクラウドが業務提携 19/09/10
九州経済圏・7月、中韓向け減少も自動車輸出好調 19/08/20
プロトランス(福岡)が自己破産申請を準備 19/08/16
門司税関、日通に新規保税許可 19/08/07
ドローンでBBQ食材配達、ANA・LINEなど7者実証 19/07/30
大型ショベルカー窃盗事件の情報提供依頼、福岡県警 19/07/19
マーケットエンタープライズ、札幌に物流拠点 17/11/14
九州北部の希少立地5000坪、新規募集物件開始 17/08/01
丸全昭和運輸、北九州市に新倉庫建設 17/07/13
久留米運送、福岡IC近接拠点刷新し26日稼働 17/06/27
丸福運送(福岡)、明和運輸を合併 17/05/15
福山通運とJR貨物、3往復目の専用貨物列車運行開始 17/05/08
日通、福岡市の定温物流センターでハラール認証取得 17/04/13
福岡県豊前市で「トラックの森」記念植樹 17/02/09
不動産のランドが物流施設開発事業に参入 17/02/08
全ト協青年部会、中古トラック購入し高校へ寄贈 17/02/06
キューネ+ナーゲルが福岡支店を開設、国内11番目 16/10/07
中部の輸出減目立つ、8月の主要空港動向 16/09/26
福岡で23日に在庫管理の最適化手法解説 16/08/02
郵船ロジ神戸支店など2か所の通関許可消滅 16/03/31
福岡市東区、高床・1668坪・EV5基・ドッグレベラー14基 16/02/29
流通BMS協、2月に広島・福岡で普及促進セミナー 15/12/24
アスクル、福岡の新物流拠点が本格稼働 15/12/11
産業ファンド、物流施設など6物件を217億円で取得 15/02/26
福岡地裁、キョーエイ運輸の破産手続き開始を決定 14/07/01
バイク王&カンパニー、福岡の販売・物流拠点を統合 14/06/30
日本製粉、福岡工場に2万トンの原料サイロ新設 14/06/25
東プレ、久留米市に自動車用金型の新工場 14/03/17
日販、九州日販会総会で戦略展開を説明 13/10/24
DMS、福岡市に営業所を開設 13/04/11
トランスコスモス、福岡のコールセンター拠点を拡大 12/12/17
ダイハツ、久留米工場の生産能力を増強 12/09/07
上組、福岡アイランドシティで港湾関連用地2ha取得 12/09/06
バンテック、九州地区で自動車部品物流拠点を増設 12/08/31
日揮、大分市の臨海工業地帯でメガソーラー事業に参画 12/08/29
西日本新聞総合オリコミ、香椎パークポートに配送拠点 12/08/22
日本生協連、全国7物流施設で太陽光発電 12/08/21
TRIロジテック、北九州物流センターを移転 12/08/21
九州運輸局、安全情報未公表の運送会社に事業停止命令 12/08/17
運送業務(九州ブロック管内8県)[年金機構] 12/08/17
三菱ふそう、福岡県筑後市にサービスセンターを開設 12/08/03
プロロジス、佐賀県鳥栖市に日立物流専用施設を竣工 12/08/02
キヤノンMJとエプソン販売、地方の物流共同化を拡大 12/07/27
2011年度の航空輸送、震災・欧州問題で全面的に減少 12/07/26
ファミリーマート、九州北部豪雨で支援物資を提供 12/07/18
千代田化工建設、西部ガスグループと共同で太陽光発電 12/07/11
総務省、西鉄運輸など6社に特定信書便許認可 12/07/11
山九、福岡アイランドシティで倉庫用地2.3万m2取得 12/07/10
シモハナ物流、11月に小倉物流センター稼働 12/07/04
福岡市、香椎パークポート港湾用地の分譲開始 12/07/03
筑邦銀、顧客の海外進出支援で日通福岡支店と提携 12/06/26
寿海運(福岡)、グループ会社を吸収合併 12/06/26
佐川急便、ベスト電器子会社と連携し家電修理サービス 12/06/21
センコン物流、合弁で人材派遣会社設立 12/06/15
貨物運送の売上4.2%増、旅客は2.8%減、TSR調べ 12/06/15
日栄トランスポート(東京)など2社が破産手続き開始 12/06/12
経産省、北朝鮮への奢侈品・ニット生地輸出で行政処分 12/06/11
九州運輸局、不正車検のおそれある265台に確認実施 12/06/06
JPR、パレット5万枚と倉庫全焼、福岡デポ火災で状況報告 12/06/05
JPR、福岡デポで火災、代替拠点の利用呼び掛け 12/06/04
ディノス、大物商品無料引き取りエリアを拡大 12/06/01
立花運送(福岡)、立花倉庫と立花を吸収合併 12/05/23
福岡市、企業立地フェアに出展、アイランドシティをPR 12/05/22
三井金属鉱業、中国にセラミックスの製造拠点 12/05/22
JR貨物、国のコンテナ物流情報と接続、博多-上海対象 12/05/17
【決算】セイノーHD、九州事業再編で増益確保 12/05/15
中部運輸局、弥生運輸に事業停止処分、荷主責任も調査 12/05/14
郵便事業、郵便物3通放棄で元社員書類送検 12/05/14
福岡市、アイランドシティ港湾用地で分譲公募開始 12/05/10
【決算】福山通運、主力の運送部門で減収減益 12/05/10
佐川アドバンス、九州で介護旅行サービス開始 12/05/08
高塔運輸事業協同組合(福岡)が解散 12/04/23
佐川急便、私設私書箱を全国5都市11か所に拡大 12/04/18
大阪税関、新洋海運をAEO通関業者に認定 12/04/13
山九コンセプト(福岡)が破産手続き開始 12/04/03
3月の震災関連倒産、高水準続く、TSR調べ 12/04/02
阪和興業、堺と福岡で新流通センターが稼働 12/04/02
川崎汽船、大証に上場廃止申請、重複経費削減 12/03/30
イヌイ倉庫、博多アイランドシティの物流拠点開設を再延期 12/03/29
デリカフーズ、九州事業所を開設 12/03/27
引越業務(九州ブロック)[政策金融公庫] 12/03/23
ヤマトロジ、医療機器メーカー向け流通支援を開始 12/03/06
福通、社債発行で200億円調達、物流拠点整備に充当 12/03/06
久留米運送、宮崎支店を移転 12/03/05
渋沢倉庫、10事業所でAEO通関認定 12/03/02
日本製粉、千葉工場原料穀物サイロの増強に着手 12/02/29
AIJ年金消失、トラック関係の委託判明分は142億円以上 12/02/27