【決算】日本デコラックス、化粧板拡販へ物流強化 11/05/17
【決算】トナミHD、営業利益6割増 11/05/16
【決算】日本ロジテム、倉庫稼働率低迷 11/05/16
【決算】兵機海運、取扱量8%増、黒字転換果たす 11/05/16
【決算】クレハ、原燃料、製品物流網確保で取り組み 11/05/13
【決算】トクヤマ、販売・物流体制を見直し 11/05/13
日本郵船、燃料削減へ過去5年の航海データ活用 11/05/12
【決算】東栄リーファー、燃油高騰・漁獲不振で減収減益 11/05/12
【決算】渋沢倉庫、一括受託拡大で経常利益2.1倍増 11/05/12
【決算】乾汽船、営業利益41.4%増加 11/05/11
【決算】名糖運輸、仙台物流拠点の損失4億円 11/05/10
【決算】川崎近海汽船、営業利益54.2%増加 11/05/09
【決算】大宝運輸、「競争入札に対応できず」 11/05/06
NEXCO西日本SHD、九州道・古賀SAで異油種誤混入燃料を販売 11/05/02
【決算】飯野海運、営業利益41.4%減少 11/04/28
【決算】第一中央汽船、売上高16.6%増加 11/04/28
【四半期決算】プロロジス1Q、年度中に850億円の開発計画 11/04/27
ANA、サーチャージ改定、欧米路線33%アップ 11/04/25
日通・10年度引越、ピーク期に震災直撃、マイナスに 11/04/22
【予想修正】京極運輸商事、化学品など取扱貨物量低迷 11/04/22
TSR調べ、負債59億、再生中の運送業・マルヒデが破産へ 11/04/20
太平洋セメント、被災地域にセメント輸送タンカー入港 11/04/19
セブン-イレブン・ジャパン、震災後の物流対応を公表 11/04/07
JAF、被災地全域で給油対応可能に 11/04/07
軽油価格、値上り幅が縮小、宮城県は0.9円下落 11/04/06
【四半期決算】キユーソー流通1Q、新規受託伸び増収 11/04/06
経産省、東北へのローリー車追加投入が250台突破 11/03/29
共同紙販HD、被災地以外も物流機能低下、「商品確保困難」 11/03/28
国交省まとめ、民間物資輸送で利用できる被災地空港 11/03/25
ヤマト運輸、救援物資輸送に「全面協力体制」、協力隊設置 11/03/23
ヤマト運輸、東北6県で宅急便再開、集配エリア拡大 11/03/22
仙台塩釜港、2050kl載せ内航油送船が入港 11/03/22
東日本大震災、宅配・3PL・陸運の動き[18日10時まとめ] 11/03/18
東日本大震災、政府・自治体の動き[18日10時まとめ] 11/03/18
経産省、東北・首都圏の燃料不足解消へ西日本から大量転送 11/03/17
モノタロウ、北海道向け受注・発送を再開 11/03/17
大和物流、仙台物流センターなど6拠点が業務停止 11/03/17
西濃運輸、東北8拠点で「営業店止め」取扱いを再開 11/03/17
大塚商会、「たのめーる」の配送を再開 11/03/16
一光、供給ひっ迫で給油量と台数制限を実施 11/03/16
ビズネット、受注・物流体制「問題なく稼働」 11/03/16
警察庁、緑ナンバー車両など緊急通行標章手続きを簡素化 11/03/16
出光、17日から塩釜油槽所の出荷再開 11/03/16
文教堂書店、配送不能回避へ隔日輸送に変更 11/03/16
JX日鉱日石、東北・関東への燃料供給強化 11/03/16
全ト協まとめ、東北の緊急車用スタンド[16日18時更新] 11/03/16
経団連、政府に物流など早期復旧を要請 11/03/16
フットワーク、発荷主に受取可否の事前確認要請 11/03/16
島忠、燃料不足・計画停電で配送遅延の見込み 11/03/16
東京エレクトロンデバイス、地震・停電・燃料不足で集配受託停止 11/03/16
日貨協連、運送会社の燃料備蓄を緊急調査 11/03/16
第一貨物、燃料確保困難「続く限り対応」 11/03/15
川崎汽船、鹿島港の座礁船「救援待っている状態」 11/03/15
商船三井、重大な運航船被害なし 11/03/15
名鉄運輸、輸送網寸断、「一般道の詳細つかめず」 11/03/14
川崎汽船、ばら積み船が鹿島港内で座礁 11/03/14
トナミ運輸、青森など3県で制限解除「見送り」 11/03/14
宇佐美、出荷制限措置、「燃料供給能力著しく低下」 11/03/14
燃料不足で輸配送停止広がる、全ト協「政府に対策要請した」 11/03/14
警察庁、緊急通行標章「食料・生活用品」輸送車に交付 11/03/14
国交省まとめ、緊急物資の輸送状況[14日2:20更新] 11/03/14
日本郵船、3隻が座礁・衝突、乗組員は全員無事 11/03/13
電源開発、木質ペレット製造工場が竣工 11/03/08
日本郵船、LNGマリン・トランスポートと長期用船契約 11/03/01
【入札情報】燃費調査票の印刷と発送[国交省] 11/02/22
【四半期決算】プリヴェ企業再生G3Q、ロジ部門減収減益 11/02/14
【決算】東海汽船、生活・工事関連輸送が増加 11/02/14
【四半期決算】エスライン3Q、中継費用増え利益減 11/02/10
【予想修正】京極運輸商事、輸送単価見直し「間に合わず」 11/02/08
【四半期決算】センコン物流3Q、純利益8割減少 11/02/08
【四半期決算】大宝運輸3Q、増収減益 11/02/04
【四半期決算】商船三井3Q、コンテナ船が大幅改善 11/02/01
【四半期決算】日本郵船3Q、定期船部門大幅に伸長 11/02/01
【四半期決算】センコー3Q、設備投資寄与し7.6%増収 11/01/31
【業績予想修正】京極運輸商事、コスト削減「間に合わず」 11/01/25
三井造船、新船型の11万重量トン型ばら積み貨物運搬船 11/01/24
中部電力と東京電力、低温物流で給電システムの導入効果検証 11/01/18
商船三井、船舶からのCO2排出量削減で取り組み 11/01/12
【決算】キユーソー流通システム、営業利益13.3%増 11/01/11
東邦テナックス、タイ圧力容器メーカーに炭素繊維を供給 11/01/11
【年頭挨拶】「スタートダッシュに成功」[商船三井] 11/01/04
商船三井、「パワー・マックス」第五船が竣工 10/12/16
ダイフク、洗車機事業を譲り受け 10/12/16
東京海上保安部など、大規模排出油事故想定し対策訓練 10/12/15
ANA、国際線貨物の燃油サーチャージを引き上げ 10/12/14
豊田通商、インドで年明けにもレアアース製造工場着工 10/12/08
川崎重工、29.8万重量トン型鉱石専用運搬船を引き渡し 10/12/08
伊藤忠商事、ベトナムでバイオエタノール生産事業に参画 10/12/06