日本など7か国、EUの外航温暖化規制に反対の共同書簡 12/08/30
白石海運(長崎)が解散 12/08/30
熊沢海運、共栄ラインを完全子会社化 12/08/23
名港海運、大阪支店を移転 12/08/20
辰巳商会、グループ会社を統合 12/08/20
【1-6月期】東海汽船、赤字幅縮小、貨物部門前年並み 12/08/16
【4-6月期】東栄リーファー、海運事業改善、黒字転換 12/08/16
【1-6月期】佐渡汽船、貨物輸送振るわず海運の赤字拡大 12/08/06
【4-6月期】住友倉庫、14%増収、海運事業寄与 12/08/03
海事事業者のブラジル展開支援、7/31に官民連携会合 12/07/31
【4-6月期】日本通運、営業利益13.5%増加 12/07/31
日本郵船、GHGプロトコル・スコープ3対応で第3者保証 12/07/20
船協、パナマ運河値上げ「即時撤回」求め意見書 12/07/06
一般トラック輸送量、3か月連続で対前年比増加 12/07/06
日通、台湾企業グループの物流会社と提携 12/07/02
物流連、モーダルシフト取組優良事業者を募集開始 12/07/02
寿海運(福岡)、グループ会社を吸収合併 12/06/26
国交研、運輸業向け「安全風土測定ツール」で実施支援 12/06/22
【人事】兵機海運、7/1 12/06/22
日本海事センター、「諸外国の海運施策」を調査 12/06/21
JICA、バヌアツの物流インフラ整備へ円借款50億円 12/06/18
ベルギー皇太子が日本郵船本社を訪問 12/06/14
船主協会、人材確保へ海技教育機構と連携強化 12/06/14
川崎汽船、ノーブルグループとの共同運航に合意 12/06/13
三菱重工、世界最大RORO船がシップ・オブ・ザ・イヤー 12/06/12
阪急阪神エクス、ベトナムに2事務所を新設 12/05/31
兵機海運、在来型貨物船1隻を建造 12/05/31
藤海運(熊本)が解散 12/05/29
物流環境大賞に「ハイブリッド式スーパーエコシップ」 12/05/25
住友倉庫、新中計策定、5年で700億円投資 12/05/21
内航輸送動向、4月は自動車輸送が2.4倍増 12/05/21
日中韓の造船所比較、日本の「品質」評価95% 12/05/21
物流企業の3月期決算、陸運の営業利益11.4%増加 12/05/18
苫小牧海運、海洋産業を合併 12/05/18
越前運輸(福井)など2社が破産手続き開始 12/05/18
【決算】大東港運、今期本社移転で減益見込む 12/05/18
【決算】名港海運、輸出入ともに取扱量増加 12/05/17
【決算】住友倉庫、国内外で事業拡大策 12/05/17
【決算】栗林商船、今期、震災・洪水の影響払拭 12/05/15
【決算】東栄リーファーライン、上期の落ち込みカバーできず 12/05/14
【決算】玉井商船、今期経常損失7000万円見込む 12/05/11
【決算】兵機海運、取扱量減も営業利益8.3%増 12/05/11
【決算】明治海運、外航部門、円高響き1.2%減収 12/05/11
CKYHアライアンス、アジア-北米東岸サービスを改編 12/05/09
幾度海運(山口)が解散 12/05/09
【決算】日通、国内運送部門で減収減益、海外部門好調 12/05/08
【修正】明治海運、船費削減で営業利益上方修正 12/05/07
【修正】玉井商船、下方修正、経常損失2500万円 12/05/01
【人事】新和内航海運、6/27 12/05/01
【人事】NSユナイテッド海運、6/27 12/05/01
【人事】飯野海運、6/27 12/05/01
【決算】第一中央汽船、営業赤字109億円 12/04/27
【決算】NSユナイテッド海運、営業利益78%減少 12/04/27
【決算】飯野海運、船型大型化も減収・コスト増補えず 12/04/27
【決算】新和内航海運、電力向け専用船が堅調 12/04/27
小名浜港、26日から外貿コンテナ航路再開 12/04/25
商船三井、南北航路拡充へペルーに現地法人設立 12/04/25
日通総研短観、4-6月は在庫圧縮傾向強まる見通し 12/04/24
年間貨物量が15.4%減少、小口化進み件数は増加 12/04/24
【修正】NSU海運、円高圧力緩和で利益改善見通し 12/04/23
大阪税関、新洋海運をAEO通関業者に認定 12/04/13
内航輸送動向、貨物船輸送量が16%増加 12/04/12
国交省、EU独自案「不適切」、外航海運の温暖化対策で 12/04/12
日本郵船、入社式「プラスアルファで物流のエキスパートに」 12/04/02
川崎汽船、入社式「復興支援、積極的に参加を」 12/04/02
商船三井、入社式「大局観身につけよ」 12/04/02
【人事】東海運、4/1 12/03/30
日通、米国の中堅物流会社を買収 12/03/29
正竜海運建設(長崎)が丸上造船所を吸収合併 12/03/28
【人事】NSユナイテッド海運、4/1 12/03/26
【人事】兵機海運、4/1 12/03/26
国交省、北京で日中海運政策フォーラム開催 12/03/23
【人事】明治海運、4/1 12/03/23
小名浜港、外貿コンテナ航路が4月4日再開 12/03/22
商船三井、フィリピン士官候補生プログラムで修了式 12/03/21
日本郵船、5年連続で「世界で最も倫理的な企業」 12/03/21
自動車・黒油の内航輸送が堅調 12/03/19
東海運、国内営業部を営業推進部に再編 12/03/16
三光汽船、資金繰り窮し事業再生ADR申請、負債1026億円 12/03/16
【人事】東海運、4/1 12/03/16
名港海運、インド・チェンナイに物流会社を新設 12/03/15
【人事】伊勢湾海運、3/14 12/03/14
川崎汽船など4船社、エバーグリーンとの協調開始 12/03/12
パナソニック、共同開発のハイブリッド自動車船が進水式 12/03/09
電源開発、貨物船の錨で海底ケーブル損傷 12/02/27
つばめ急便(大阪)、子会社を吸収合併 12/02/27
資弘商会(三重)、日祥海運を吸収合併 12/02/22
【人事】兵機海運、3/31 12/02/22
NSU海運、沈没フェリーの遭難者救助に協力 12/02/16
新潟県、新潟・直江津港の貨物量増加へ支援策拡大 12/02/09