瀬戸内商事(広島)と関係会社に特別清算命令 19/09/30
日新、日本産食品求める香港へ冷蔵混載サービス 19/09/05
横浜冷凍、博多港エリアに新たな低温物流拠点 19/08/02
ケイヒン1Q、国内料金見直しで営業利益25.6%増 19/08/02
安田倉庫1Q、倉庫拡張・新設で営業利益7.2%増 19/08/02
清水港から海上輸送で農産物輸出拡大、試行開始 19/07/30
山九と三井化学、500キロフレコン輸送を内航船転換 19/06/13
日立物流、核融合実験炉向けコイルを海上輸送 19/04/23
三井倉庫HD、欧州の荷主倒産でのれん減損12億円 19/02/05
日本郵便、安価な「UGX海上サービス」開始 18/12/13
海上輸送コンテナシェア過半数の9か国・地域で会合 18/11/22
主要コンテナ航路、北米往航3か月ぶりマイナス 18/09/28
7月主要ドライバルク、鉄鉱石輸入10.5%減 18/09/28
NEAL-NET、新たに8港の船舶・コンテナ物流情報提供 18/09/19
IEC、東京港発香港・台湾向け冷蔵混載開始 18/09/18
インターナショナルエクス、南港拠点の保税面積拡大 18/09/13
国交省が代替海上輸送の利用呼びかけ、北海道地震で 18/09/07
主要コンテナ航路、北米往航4%増加 18/07/26
国内港のコンテナ取扱量が過去最高更新、国交省調べ 18/07/25
日通、重慶SEA&RAIL複合輸送に寧波港経由の新ルート 18/07/24
北九州港、輸出入コンテナ貨物に補助金 18/07/04
エコシップ・モーダルシフト優良事業者に36社選定 18/07/02
四国の鉄道コンテナ輸送6.4%減、4月 18/07/02
横浜-独ハンブルグまで27日、日新が日中欧一貫輸送 18/06/21
ツネイシCバリューズ、リサイクル工場へ廃車42台輸送 18/05/22
日通、3/12にユーラシア越境鉄道輸送セミナー 18/02/21
住友理工、松阪・北九州間のトラック輸送を海上転換 17/09/26
郵船ロジ、日本産梨のベトナム向け海上・航空輸送手配 17/09/01
日本郵船、トンガに個人寄贈の履物無償輸送 17/08/29
アジア発米国向けコンテナ、9.8%増で過去最高更新 17/08/18
郵船ロジ、NZ発着の自社オペ海・空貨物輸送開始 17/08/04
郵船ロジ、横浜発シンガポール向け海上冷蔵混載開始 17/08/01
資源リサイクルの海上輸送転換促進へ補助事業公募 17/07/13
日通、「北海道-東京-大阪間」の海上定期航路を刷新 17/07/07
NSユナイテッド海運、600億円投じ210隻体制へ 17/05/29
日通、16年度の内航海上輸送取扱数3.9%減少 17/05/08
兵庫県、県港湾-阪神港間の内航コンテナ貨物を助成 17/04/20
商船三井、パラグライ向け消防車輸送に10度目の協力 17/04/13
宮崎県、県内発着の海上・鉄道貨物に補助金 17/04/04
近海郵船と鈴与海運、国際コンテナフィーダーで提携 17/03/03
商船三井、カンボジア向け車椅子の海上輸送に無償協力 17/02/09
輸送コスト10分の1、イチゴの海上輸送が可能に 17/01/26
循環資源の15年度内航輸送量、50万トン増加 17/01/24
四国電力と中国電力、2回目の海外炭共同輸送 17/01/17
日通、越ダナン発日本向け海上混載を12日開始 16/12/09
NSU海運、ブラジルVale社と鉄鉱石の長期輸送契約 16/12/09
郵船ロジ、マリンメッセ福岡で鮮度保持輸送紹介 16/05/27
ツネイシCバリューズ、廃車40台を海上輸送しリサイクル 16/05/18
川崎汽船、南アフリカの子供達へ図書の海上輸送を協力 16/05/11
兵庫県、県港湾-阪神港間のコンテナ輸送に助成 16/04/26
アジア発米国向けコンテナ輸送、4.8%増加、1-3月 16/04/15
日通、大阪発中国石島向け陸海一貫混載を発売 16/04/11
JFE環境、8月から首都圏の汚染土壌を海上輸送 16/04/04
商船三井、南アへの移動図書館車輸送に協力 16/03/22
商船三井、フィリピン向け子供用車いすを無償輸送 16/02/24
国交省、静脈物流のモーダルシフトで補助金公募開始 16/02/22
国交省、関西から首都圏向けの大量物資輸送を検証 16/02/09
商船三井、パラグアイへの消防車輸送に協力 16/01/15
中国、邦船3社含む海運8社の独禁法違反認定 15/12/28
商船三井、ネパール地震被災者の救援物資を無償輸送 15/12/17
国交省、静脈物流促進事業でJFE環境の取り組み採択 15/12/07
川崎汽船、消防車・救急車の無償輸送に協力 15/11/05
三河湾で緊急海上輸送など港湾BCP実地訓練 15/11/02
現代グロービス、W杯施設向け骨材輸送を受託 15/10/07
神戸港、1.4万TEU積対応のクレーンを海上から搬入 15/08/18
日通、中国とタイ結ぶ南北回廊で陸路輸送を開始 15/08/11
川崎汽船、英国向け鉄道の海上輸送を開始 15/07/23
商船三井、フィリピン向け支援物資を無償輸送 15/07/23
川崎近海、清水-大分航路の開設検討、RORO船週3便 15/07/21
日通、マレーシア発日本向けハラール海上混載を開始 15/07/17
川崎汽船、ペルーへの消防車寄贈で無償輸送協力 15/07/03
政投銀、北海道と本州結ぶ海上輸送動向でレポート 15/06/30
LNG海上輸送で「長期案件の積み増し重要」 15/06/09
ケイヒン、国際複合一貫輸送サービスを展示 15/06/03
川崎汽船、英国向け鉄道の海上輸送を受託 15/05/20
商船三井、パラグアイ向け車椅子輸送に無償協力 15/05/13
川崎汽船、エルサルバドルへの消防車輸送に協力 15/04/22
井本商運、釜石市から建設発生土の海上輸送受注 15/03/13
日通、LA向けシー&エアを開始、混雑回避需要狙う 15/02/23
現代グロービス、カタールで119億円の海上輸送受注 15/02/09
韓国・現代グロービス、エスオイルとVLCCの長期輸送契約 14/11/20
「海運が重要」3.3ポイント低下、海に関する国民意識調査 14/07/10
商船三井、メキシコ生産車向けNAFTA域内輸送を開始 14/04/07
日本海事協会、リオティントと海上輸送の共同研究 13/12/11
大阪市、モーダルシフト補助金の募集開始 12/08/29
【4-6月期】日本トランスシティ、営業利益13.4%増加 12/08/07
兵庫県、内航コンテナ貨物助成、日触物流など2社選定 12/08/02
日本郵船、震災支援で国交相から感謝状 12/07/31
近鉄エクス、南アフリカで太陽光発電向け物流を受注 12/07/23
関東地整局、7/25に東扇島で緊急物資輸送訓練 12/07/19