豊田通商、メキシコに自動車用鋼管生産拠点 12/01/30
集荷・発送[高齢・障害・求職者雇用支援機構] 12/01/30
スズケン、販売・物流・マスター管理システムを刷新 12/01/26
豊田通商、中国で自動車解体リサイクルに参入 12/01/26
神戸製鋼、中国に高級ばね用鋼線の生産会社設立 12/01/25
ヤマト運輸、法人顧客向けWEBサービスを刷新 12/01/23
セカンドハーベスト・ジャパン、UPS基金から寄付1万ドル 12/01/23
住友化学、5社目の農業法人設立、みつばを生産 12/01/23
三菱商事、北米事業を統括する持株会社設立 12/01/20
ヤマトグループ、複数電子マネーを一本化するサービス 12/01/19
七十七銀、顧客の海外進出支援で日通と提携 12/01/18
SBI、インドネシアにEC決済・インフラ会社設立 12/01/17
帳票のカット、梱包、発送など[日本学生支援機構] 12/01/16
商船三井、台風被害のフィリピンへ支援物資を輸送 12/01/06
川崎汽船、台風被害のフィリピンへ義捐金200万円 12/01/06
日本郵船、タイ洪水で無償輸送と義援金750万円 12/01/06
【年頭所感】売上目標・実績上回った[鴻池運輸] 12/01/05
【年頭所感】根本的に見直し、考え抜く[川崎汽船] 12/01/04
【年頭所感】ライトアセット化でリスク最小に[日本郵船] 12/01/04
【年頭所感】グローバル戦略を視野に[丸和運輸機関] 12/01/04
【年頭所感】防災・研修センター建設に着手[全ト協] 12/01/04
【年頭所感】高速割引制度、盤石でない[日貨協連] 12/01/04
ロジコム、第三者割当増資で1億円調達 11/12/26
印刷・発送業務[高齢・障害・求職者雇用支援機構] 11/12/22
JX日鉱日石、中国事業の統括会社を設立 11/12/21
商船三井、比ミンダナオ島の台風で3万ドル寄付 11/12/19
船主協会、「トン数標準税制の拡充」など重大ニュース発表 11/12/19
日ASEAN交通大臣会合、物流パートナーシップ推進を決定 11/12/16
引越荷物の運送[住宅金融支援機構] 11/12/16
ダイフク、自動倉庫販売子会社など2社を吸収合併 11/12/15
TNT、インドの国内配送事業を売却 11/12/14
TRW、欧州トラックメーカーへカメラセンサー供給 11/12/14
バンテック、2011年の主要トピックス 11/12/13
SBSHD、2011年の主要トピックス 11/12/13
基幹システム移転業務[JEED] 11/12/13
SGホールディングス、2011年のトピックス発表 11/12/12
双日、温室効果ガス排出量削減の調査・支援を受託 11/12/12
西濃運輸、受注・調達支援サービスをweb化 11/12/12
横浜市、コンテナ貨物集約へインセンティブ導入 11/12/12
JVCケンウッド、経理・情報システム機能子会社を吸収合併 11/12/09
印刷・発送業務[住宅金融支援機構] 11/12/09
UPS、気候変動対策ランクで3年連続1位を獲得 11/12/08
メビオファーム、スリランカでヘルスケア事業を展開 11/12/08
神戸市、宮城県に救援物資輸送 11/12/06
三菱総研、小口ABL強化へ百十四銀と提携 11/12/06
国交省、「支援物資物流システムの考え方」を策定 11/12/02
日本郵船、上海・大連海事大学に11回目の奨学金 11/12/02
【セミナー】フレーゼル博士来日講演[三菱化学エンジ、2/7] 11/12/02
日本貨物急送、東北エリアの車両にエコナビ導入 11/12/01
国交省、12/2の会合で支援物資物流の報告書とりまとめ 11/11/30
川崎市、災害廃棄物輸送向け鉄道コンテナを貸与 11/11/29
大同特殊鋼など、次世代ネオジム焼結磁石事業で新会社 11/11/29
リコー、福島県に複合機リユースセンター開設 11/11/28
日立ソリューションズ、流通業の調達支援で新サービス 11/11/24
引越業務[高齢・障害・求職者雇用支援機構] 11/11/22
トランコム、物流ITシステムの開発部門を再編 11/11/21
ワンビシアーカイブズ、宮城県に文書保管拠点 11/11/21
UPS基金、児童福祉団体などに447万円寄付 11/11/21
日通、タイ洪水支援へフォワーダーチャーターを実施 11/11/21
川崎汽船、イオン拠出の飲料水をタイへ無償輸送 11/11/16
イオンと邦船3社が連携、タイへ飲料水支援輸送 11/11/16
全ト協、岩手ト協の震災対応映像を公開 11/11/16
ヤマトHD、リコール支援サービスの広告が銅賞受賞 11/11/14
レンゴー、段ボール提供で南極観測隊のロジ支援 11/11/11
【4-9月期】エスライン、営業利益100万円 11/11/11
阪急阪神エクス、女性の活躍推進へフォーラム開催 11/11/10
寺田倉庫、営業支援サービスを導入 11/11/10
ヤマトHD、鳥取県に部品メーカー向け流通支援拠点 11/11/09
百十四銀、顧客の海外進出支援で日通と提携 11/11/09
住友電工、販売強化へインドに現地法人 11/11/08
商船三井、タイ洪水支援へ無償輸送 11/11/07
【4-9月期】日新、自動車関連貨物が急回復 11/11/07
郵船ロジ、タイ洪水で物流支援プロジェクト 11/11/02
物流連、広域災害に対応できる物流システム構築を提言 11/11/01
鴻池運輸、中国で販促品支援事業を開始 11/10/31
【4-9月期】Paltac、物流受託4割増収 11/10/31
SGホールディングス、グループの女性比率3割目指す 11/10/27
アマゾンジャパン・ロジ、佐賀県鳥栖市に新物流拠点 11/10/26
川崎汽船、タイ洪水でせき止め用コンテナを提供 11/10/26
日本郵船、タイ洪水被災者に無償輸送と750万円支援 11/10/24
佐川急便、タッチパネル式送り状発行システム導入 11/10/21
ファミリーマート、福島県に移動コンビニ導入 11/10/21
日立造船、子会社が破産手続開始を申立て 11/10/21
名鉄運輸、Webシステム利用者に抽選で「こぐまくん」 11/10/21
商船三井、タイ洪水で支援申し入れ 11/10/20
シナノケンシ、運輸安全マネジメント支援システムを発売 11/10/20
ユニ・チャーム、タイ洪水で無償支援、トラックで輸送 11/10/20
SGホールディングス、被災地で「移動式ちびっこランド」開催 11/10/19
フェデックス、集落再生プロジェクトを実施 11/10/19
パスコ、倉庫内レイアウト支援システムを発売 11/10/18