オートバックスセブン、戸田市に板金集中センター開設 12/05/28
物流環境大賞に「ハイブリッド式スーパーエコシップ」 12/05/25
日本郵船、停泊船向け津波対応ガイドライン策定 12/05/25
ファミリーマート、ヒグチ産業と連携、新業態店オープン 12/05/23
西友、物流網活用したフードバンク活動を拡大 12/05/23
ADEKA、ブラジルに化学製品の販売支援拠点 12/05/22
佐川グローバル、上海「ジャパンタウン」の物流業務を受託 12/05/22
TNT、ポルトガルの東北支援プロジェクトで無償輸送 12/05/17
【決算】センコン物流、主力の運送部門で増収減益 12/05/17
日本郵船、麗水国際博に未来コンセプトシップを出展 12/05/14
ヤマトHD、中国・成都に拠点、企業の内陸部進出支援 12/05/09
【決算】日立物流、バンテック連結化で大幅な増収増益 12/05/09
ヤマト運輸、宅急便コレクトの利用4.1%増加 12/05/08
佐川アドバンス、九州で介護旅行サービス開始 12/05/08
学校向け補助教材の定期発送[JST] 12/05/02
宮田工業、宮城県に第2工場建設 12/05/01
【決算】ヤマトHD、メール便減少も宅急便でカバー 12/04/27
佐川急便、東京都江東区に最新鋭の大型物流拠点 12/04/26
環境省、鉄道用コンテナの導入補助、5/21から公募 12/04/26
川崎近海、震災遺児支援キャンペーンの売上金寄付 12/04/26
11年度4割増、商用車向けテレマティクス市場の拡大続く 12/04/25
日本郵船、ハイブリッド型タグボートを発注 12/04/24
近鉄エクス、米TI社への物流支援で表彰 12/04/24
経産省、テナントと物流・商業施設のマッチング後押し 12/04/23
コンピューター・ビジネス、旭川市に初のデータセンター 12/04/20
宮崎県、物流効率化補助の募集開始、割増拡充 12/04/20
日本ユニシス、新東名高速道路で充電インフラ提供 12/04/18
三菱重工、10月からインドで歯車機械を生産 12/04/18
日本郵船、被災地のボランティア活動を再開 12/04/18
商船三井ロジ、カンボジアとミャンマーに拠点開設 12/04/18
濃飛倉庫運輸、岐阜県産品の海外展開を支援 12/04/18
三菱倉庫、埼玉県三郷市に新たな医薬品専用倉庫を建設 12/04/17
富士重工、「ぶつからない車」の開発で科学技術賞受賞 12/04/17
日立、SCM支援ソフトをクラウド化、19日から提供 12/04/17
楽天・郵便事業、EC事業者の海外展開支援で連携 12/04/16
東洋紡、米国にエアバッグ販売会社を設立 12/04/12
タカスエ、ネットショップ事業部を新設 12/04/12
佐川、復興私募債発行、本宮市に倉庫建設 12/04/11
SAPジャパン、輸送管理ソフトの最新版をリリース 12/04/10
双日、政投銀と提携、日系企業のアジア進出支援で 12/04/06
日通、台湾向け越境EC出店者を募集 12/04/06
三井倉庫、中国に投資会社を新設、地域統括機能も 12/04/05
ヤマト運輸、2011年度の宅急便5.5%増加 12/04/05
クラリオン、業務用ナビを発売、配送車両ニーズに対応 12/04/04
オリックス、和食チェーンのキンレイに資本参加 12/04/04
双日と国分、ベトナムで3温度帯全国物流網を構築へ 12/04/03
物流各社で入社式、ヤマト社長「失敗恐れるな」 12/04/02
関空物流「ニュービジネスモデル」に4事業選定 12/04/02
ヤマトHD、入社式「DNA受け継ぎ、グループの原動力に」 12/04/02
川崎汽船、入社式「復興支援、積極的に参加を」 12/04/02
物流EDIセンター、物流XML/EDI標準「ほぼ完成」 12/03/30
富士通、倉庫内作業支援システムをSaaS化 12/03/27
国交省、2020年代初頭の「自動運転」実現目指す 12/03/27
アサツーDK、中国のテレビ通販で協業 12/03/27
信越化学、中国にマグネット用合金の製造拠点 12/03/23
ソニー、政投銀へのケミカル製品関連事業譲渡で合意 12/03/22
ワタミ、陸前高田市のきのこ販売会社に資金支援 12/03/21
経産省、復旧整備4次補助で物流など32グループ採択 12/03/21
佐川急便、製品回収サービスを再編・強化 12/03/21
国交省、懇談会設置、鉄道貨物の需要増加策検討 12/03/21
マツキヨHD、調剤事業特化の新会社設立 12/03/15
国交省、ミャンマー港湾公社総裁を招へい 12/03/15
鈴与シンワ、Webマーケティング支援サービスを開始 12/03/13
ホシザキ電機、中国事業の統括会社設立を完了 12/03/12
宅配便運送業務[科学技術振興機構] 12/03/12
国交省、「災害に強い物流システム」でとりまとめ 12/03/09
パナソニック、共同開発のハイブリッド自動車船が進水式 12/03/09
カネカ、米中に地域統括会社を設立 12/03/08
ローソン、神石高原町と共同で移動・注文配達を開始 12/03/08
ヤマトロジ、医療機器メーカー向け流通支援を開始 12/03/06
一般廃棄物の収集運搬処理[雇用支援機構] 12/03/05
センコー、中国事業強化へ機構改革 12/03/01
日通、越境EC支援事業者に選定 12/03/01
荷物運送業務[高齢・障害・求職者雇用支援機構] 12/02/29
宅配便運送業務[JST] 12/02/29
東邦銀、日通郡山支店と国際業務で提携 12/02/21
九州運輸局、推進会議で災害物流の取り組み報告 12/02/16
商船三井、台風時の支援でフィリピン下院から表彰 12/02/14
北海道天塩町、被災地支援へ牧草輸送 12/02/13
新潟県、新潟・直江津港の貨物量増加へ支援策拡大 12/02/09
三菱電機、レアアース回収で共同物流体制構築 12/02/08
DHL、陸前高田市の仮設商店街用コンテナを寄贈 12/02/07
楽天、宅急便送り状発行システムと連携開始 12/02/02
鳥取県など、雪で立ち往生の運送会社に対策呼び掛け 12/02/01
山武、サウジでバルブ事業の合弁設立へ協議開始 12/02/01
DHL、マンチェスターUの優勝ツアーで物流支援 12/02/01
CBRE、TOTOのインド進出を支援 12/01/31
NEC、業務用モバイルターミナルの新製品を発売 12/01/31
引越業務[高齢・障害・求職者雇用支援機構] 12/01/31