外務省、ケニア・モンバサ港開発で円借款PJ第2弾 15/01/21
関空物流ニュービジネスモデル促進事業の募集開始 15/01/19
富士通、脈波から眠気検知するウェアラブルセンサー発売 15/01/19
サトーHD、ラベルプリンタを24時間監視するサービス開始 14/12/04
佐川急便、リコール対応マニュアルの作成を支援 14/08/29
宝酒造、復興支援で福島県白河市の土地を寄付 14/03/17
DHL、シルク・ドゥ・ソレイユの物流支援 14/01/17
日新電機、タイで海外生産支援を拡大 13/09/13
ヤマト運輸、コンビニ受取りを指定できるサービス開始 12/09/06
TNT、四川地震被災地の教育支援で第2段階 12/09/05
経団連、タイ政府に洪水事後措置の拡充求める声明 12/09/04
ユニーなど3社、名古屋市で買い物困難者向け支援開始 12/09/04
関運局、首都直下地震対応の物流システム協議会設置 12/09/04
東邦銀、東北クリーン運輸の私募債を受託 12/08/29
オンキヨー、ティアックと設計子会社の共同運営へ協議 12/08/28
JFEエンジ、ミャンマーで廃棄物家電の事業化調査 12/08/23
政投銀、マルエツと蘇寧電器の合弁事業を支援 12/08/23
伯東、共同で個人向け太陽光システム販売会社を設立 12/08/22
マルエツ、ラオックスと業務提携 12/08/21
ヤマト運輸、「社会イノベーター」最優秀賞を受賞 12/08/21
尾家産業、大阪の物流拠点に音声認識システムを導入 12/08/20
東レインター、サプライチェーン構築へトルコに事務所開設 12/08/20
いなげや、多摩地区のドミナント強化へ三浦屋を買収 12/08/08
イヌイ倉庫、希望退職者を募集 12/08/07
アマゾンジャパン・ロジ、小田原に20万m2の物流拠点 12/08/07
郵便事業、DMを使ったネット通販支援サービス開始 12/08/07
ANA、羽田にハンドリング会社を新設、運営機能集約 12/08/06
富士通、クラウド版の運行管理サービスを発売 12/08/03
物流連、物流事業者向けBCPガイドラインを作成 12/08/02
政投銀、バローの環境配慮型物流拠点に環境格付融資 12/07/31
海事事業者のブラジル展開支援、7/31に官民連携会合 12/07/31
日本郵船、震災支援で国交相から感謝状 12/07/31
ヤマトHD、「片付け」サービスに参入、パック料金設定 12/07/30
SGHD、CSRレポートを発行、復興支援など特集 12/07/30
宅配便・封書サービス便運送業務[住宅金融支援機構] 12/07/27
十八銀、日通長崎支店と提携、顧客の海外進出支援 12/07/26
ヤマトシステム開発、クラウド型データセンターサービスを開始 12/07/25
シダックス、九州北部豪雨の被災地に支援物資 12/07/25
関東地整局、災害時の燃料運搬支援で協定企業を募集 12/07/23
損保ジャパン、車間距離警告やドラレコ搭載のアプリ開発 12/07/20
ブックオフ「宅本便」、ユニーの被災地支援と協業 12/07/20
ファミリーマート、九州北部豪雨で支援物資を提供 12/07/18
藤井産業、栃木県でメガソーラー発電を開始 12/07/17
ヤマト運輸、離島甲子園に協賛、荷物配送など運営支援 12/07/17
UPSジャパン、チーム・タイサンとのスポンサー契約更新 12/07/12
帝人ファイバー、京都市と共同で体操服リサイクル 12/07/11
NTTデータ、良品計画の独向けECストアを構築 12/07/11
アイネット、データセンター分野で日商エレと提携 12/07/09
国交省、地域交通グリーン化で電気トラック6案件を補助 12/07/06
日立、トルコ事業拡大へ支店開設 12/07/06
OCS、基幹物流システムを構築、稼働開始 12/07/05
北越銀、顧客の海外進出支援へ中越運送と提携 12/07/05
横浜市、倉庫事業者向け電力設備導入助成を追加募集 12/07/03
フェデックス、新潟県で集落再生の取り組み 12/07/03
住友金属鉱山、中国に販売・管理統括会社を設立 12/07/02
京浜港、コンテナ物流設備への利子補給制度が可能に 12/07/02
らでぃっしゅぼーや、CTCの国際物流ソリューションを採用 12/06/29
YSD、ウェブ上で食品メーカー向け規格書支援サービス 12/06/28
ロジコム、国分寺建設を7万円弱で売却 12/06/27
筑邦銀、顧客の海外進出支援で日通福岡支店と提携 12/06/26
国交省、6/28インドネシアでITSセミナー 12/06/26
浜田港、ロシア貿易サポートデスク開設 12/06/26
北越紀州製紙、大王製紙の株式取得を決定、業界3位に 12/06/26
イオン、陸自と大規模災害時の物資供給協定 12/06/25
国交研、運輸業向け「安全風土測定ツール」で実施支援 12/06/22
帝人デュポンフィルム、韓国に現地法人を設立 12/06/20
日本郵船、CSRレポートを発行、自動車物流を特集 12/06/20
ディールエージェント、会員制物流施設検索サービス開発 12/06/18
双日、モンゴル資源の物流網確保へ資源会社に出資 12/06/18
センコン物流、合弁で人材派遣会社設立 12/06/15
中部運輸局、緊急輸送体制確保へ物流連携訓練 12/06/14
全ト協、EMS、低公害車などの助成概要を公表 12/06/13
NowLoading、香港に日中物流「プロデュース」拠点 12/06/13
日販、AIO物流活用、書店向け文具・雑貨パッケージを展開 12/06/11
国交省、安全教育補助の受付、わずか5日で終了 12/06/11
NTTデータビズインテグラル、倉庫管理ソリューションを発売 12/06/07
日通、中国日通を地域本部化、現地法人15社を統括 12/06/07
菊池製作所、福島県川内村に新工場、補助金活用 12/06/06
クボタ、香港に日本米販売会社を設立 12/06/06
UBIC、訴訟増加見込み台湾にデータセンター開設 12/06/06
JR貨物RC、モーダルシフト阻害要因を整理 12/06/05
ヤマト運輸、アジア戦略拠点に沖縄物流ハブ活用 12/06/05
中国銀、顧客の海外進出支援で日通と提携 12/06/01
リコーロジ、医療支援で使用済み切手を寄贈 12/06/01
サカタインクス、生産・物流再構築へ滋賀県に新工場 12/06/01
トヨタL&F、電動フォーク「ジェネオR」をマイナーチェンジ 12/05/31
アマゾンジャパン・ロジ、佐賀県に新物流センター開設 12/05/30
国交省、5/30に貨物鉄道輸送ビジョン懇談会 12/05/28
NKSJリスクマネジメント、日通総研と提携 12/05/28
ALSOK、岡崎信金と提携、海外進出企業の安全対策支援 12/05/28