川重が6.1万トン貨物船引渡し、無設備港湾で荷役も 19/03/06
川崎重工、旋回式スラスタ「レックスペラ」生産1000台超 18/12/13
川崎重工、JERAから船舶運航管理支援システム初受注 18/11/05
川崎重工、31万1000トン型VLCC3番船引渡し 18/10/26
川崎重工、16万m3型LNG3番船引渡し 18/08/31
川崎汽船、新造LNG船「遠州丸」と命名 18/08/08
国内初のLNG燃料供給船、20年に中部で稼動 18/07/06
川崎重工、6/1付物流関連人事 18/05/23
川崎重工、省エネばら積船「アミスネイチャー」進水 18/05/22
川崎重工、18.2万m3型LNG運搬船引渡し 18/03/08
川崎重工、船舶構造部材などの保管・集配機能集約 18/02/27
川崎重工、セミオープンハッチ型ばら積船引き渡し 18/02/06
川崎重工、川崎汽船向け16万m3型LNG運搬船引渡し 17/12/26
川崎重工、11/1付物流関連人事 17/10/27
川崎汽船が最適運航支援システム採用、21年までに120隻へ 17/09/26
川崎重工、補給部品部を部品・物流部に改称 17/08/30
川崎重工、8.2万m3型LPG運搬船引渡し 17/07/19
川崎重工、ビッグデータ用いた船舶運航管理システム初受注 17/07/13
川崎汽船、アストモス向けLPG第1船の命名式 17/07/07
川崎重工、シンガポール向け8.2m3型LPG船受注 17/06/26
川崎重工、新形状のLNG船タンク開発 17/06/05
川崎重工、209型ばら積運搬船引渡し 17/05/26
川崎重工、ロジスティクス管理部を資材本部に編入 17/02/28
川重の双腕ロボとSBのペッパーが連携 17/02/07
川崎重工、ばら積船「ケーエヌアメジスト」引渡し 17/01/06
川崎重工、4000台積み自動車船「オートエナジー」引渡し 16/12/02
川崎重工、アストモスエネルギー向けLPG運搬船引き渡し 16/11/30
川崎重工、可搬質量700キロのパレタイズロボット発売 16/10/20
日本郵船、LNG燃料の自動車専用船が竣工 16/10/03
川崎重工、LPG運搬船「ピクシスアルファ」進水 16/09/23
神戸市、9/22に載貨重量5万トンのLPG船進水式見学会 16/08/23
船主協会、四国で小学生招きLNG船・造船所見学 16/07/07
川重・大林組、石狩LNG基地向けタンク建設を共同受注 16/06/21
飯野海運、アストモス社向けLPG船「スミレガス」に命名 16/03/24
米ボーイング、787-10DL量産初号機の主要組立て開始 16/03/16
川崎重工、西鉄から新型通勤車両18両を受注 16/02/05
川崎重工、省エネタイプの55型ばら積み船が進水 16/01/20
川崎重工、米国で777X用貨物扉の生産ライン新設 15/12/25
川崎重工、カーディナル社向けばら積み船引渡し 15/12/11
川崎汽船、中電向けLNG船に命名「尾州丸」 15/12/01
川崎汽船、ジクシスとVLGC2隻目の定期用船契約 15/09/30
川重、B777X向け新工場の建設に着手 15/09/24
中部電力、LNG船4隻の用船契約を締結 15/09/09
川崎重工、1トン対応の超重可搬・高剛性ロボットを開発 15/09/01
川崎重工神戸工場、10/10貨物船進水式を一般公開 15/08/24
川崎重工、神戸電鉄向け新型車両の製造決定 15/06/10
川崎重工、A320neo用エンジンの量産初号機用部品を出荷 15/05/28
日立建機、川重系のホイールローダ国内販売を取得 15/05/22
川崎重工、舶用エンジン向け低環境負荷システム完成 15/05/22
川崎重工、マレーシア向け天然ガス圧縮機受注 15/05/13
川崎重工、舶用横方向推進装置の累計生産5000台 15/03/05
川崎重工、高速パレタイズロボットなど3シリーズ発売 15/02/25
川崎重工、2隻目のセミオープンハッチ型ばら積船引き渡し 14/11/28
日立建機、KCMを15年10月に完全子会社化 14/11/28
川崎重工、水素サプライチェーン構築へ液化試験を本格化 14/11/19
川崎重工と双日、トルクメニスタンで受注プラント完工 14/10/17
川崎重工、神戸で省エネタイプの55型運搬船の命名・進水式 14/10/17
川崎重工、B787の増産対応向けオートクレープ出荷 14/09/12
川崎重工、中国で6.1万トン型ばら積み船を引渡し 14/08/20
川崎重工、ひまわり8号向け衛星フェアリングを出荷 14/07/14
川崎重工、61型貨物船「ウエスターンアキハバラ」を引渡し 14/07/08
川崎重工、SOx・CO2を大幅に抑える舶用エンジン受注 14/06/10
川崎重工、排出ガス11年基準対応の新型ホイールローダを発売 14/05/26
川崎重工、川崎汽船子会社向けばら積み船を引渡し 14/04/23
川崎重工、インドネシアで第二工場が稼働開始 14/04/08
ボーイング、中部空港で787型の部位保管庫が稼働 14/03/19
川崎重工、CFRPバネ採用の鉄道車両用台車納入 14/03/17
川崎重工、3800台積み自動車船2隻を受注 14/03/07
横河電機、モス型LNG船の制御システム受注 14/02/18
川崎重工、液化水素船向け貨物格納設備で基本承認 14/02/06
川崎重工など3社、香港で鉄道改造・新車供給受注 14/01/27
川崎重工、米ニューヨーク市地下鉄56両を納入 14/01/23
川重冷熱工業、吸収冷温水器の新製品を初出荷 13/12/27
川崎重工、KラインバルクUK社向け貨物船引渡し 13/12/19
川崎重工、省エネタイプばら積み貨物船が進水 13/12/03
川崎重工、8.2万m3型LNG船の1番船引渡し 13/11/18
川崎重工、中国・大連で58型ばら積み船を引渡し 13/10/24
川崎重工、205型ばら積み貨物船を引渡し 13/09/30
川崎重工、新型ホイールローダーを発売 13/09/30
川崎重工、米国で鉄道車両92両を受注 13/09/19
川崎重工、ドリルシップ船体部の建造契約を締結 13/09/09
川崎重工、グローバルウェルス社向け貨物船が進水 13/08/07
川崎重工、舶用廃熱回収システムを開発 13/07/18
川崎重工、205型貨物船を引渡し、強度の信頼性向上 13/06/27
川崎重工、中国・大連で5.8万トンばら積み船を引渡し 13/06/19
川崎重工、29隻目の58型ばら積み船を引渡し 13/06/10
川崎重工、川崎汽船向け18.2万m3型LNG船を受注 13/06/04
川崎重工、稲わらからバイオ燃料を製造する技術確立 13/05/30
川崎重工、8月打上げロケット用フェアリングを出荷 13/05/23
川崎重工、中国で58型ばら積み貨物船を引き渡し 13/02/26