氷点下30度、「マルちゃん」夏休み冷蔵倉庫見学会 19/07/01
半径10キロ圏で物流完結、特注家具”出力”の体験イベント 18/12/05
静岡県富士市の産廃業者に許可取消処分 18/09/20
Amazonフレッシュ、横浜市に配送エリア拡大 17/07/06
川崎市とトラスコ中山など3者、災害時の物資供給協定 17/06/12
川崎市「再三の指導に従わぬ」と収集運搬業者処分 17/03/27
川崎市の大規模倉庫14物件中10物件で消防法違反 17/03/21
川崎市、大規模地震想定したヘリコプター夜間離着陸訓練 17/02/16
TIS、自律移動型ロボット開発ベンチャーに出資 17/02/07
東日本段ボール工業組合と川崎市、災害時の物資調達協定 17/02/06
横浜市場とナカムラロジ、燃料電池フォークを首都圏初導入 16/12/05
熊本地震の災害廃棄物、川崎に続き東京も処理受入れへ 16/09/21
熊本地震の廃棄物を川崎市で処理、JR貨物が輸送 16/09/15
川崎・扇島沖でタンカー同士が衝突、軽油流出 16/08/08
東芝、ワイヤレス充電のEVバス実証走行を開始 16/06/01
40ftコンテナ落下しトラクターヘッド直撃、運転手救出 16/05/10
関東地整局、熊本支援へ東扇島から支援物資輸送 16/04/19
JFE物流京浜、物流管理センターの通関業許可 16/04/01
川崎市、情報誌で「物流拠点・川崎港」特集 16/03/29
風力発電で「CO2フリー水素」製造しフォークに活用 16/03/15
JXエネ、川崎・浮島1期埋立地4600m2を暫定利用 16/03/08
東急グループ4社、地域見守りで横浜・川崎市に協力 16/02/16
川崎市、浮島1期埋立地の暫定利用者を募集 16/02/02
アマゾン、1時間以内配送エリアを川崎市に拡大 15/12/03
川崎市、移動水素ステーションの運用開始 15/11/16
川崎港でカンボジア籍貨物船から出火 15/11/13
川崎市川崎区東扇島、常温・低床5170坪 15/10/15
川崎市東扇島、16年9月竣工・高床4796坪 15/09/29
京極運輸商事、川崎市に新たな危険物倉庫建設 15/09/24
住民の控訴棄却、川崎港のクレーン増設損賠訴訟 15/09/17
常温・高床4300坪、川崎区東扇島地区 15/09/17
神奈川県など7者、低炭素水素活用へ検討開始 15/09/08
16年9月竣工・高床4797坪、東扇島出入口近く 15/09/04
17年3月竣工・高床6766坪、川崎市川崎区 15/09/04
空調あり・高床1831坪、川崎市東扇島地区 15/09/02
日鉄住金鋼管、川崎・浮島の解体中倉庫で火災 15/08/24
高床・常温1342坪、川崎市東扇島地区 15/08/24
天井高5.5メートル・低床6390坪、川崎市東扇島地区 15/08/11
川崎市、水素サプライチェーン構築で昭和電工と連携 15/07/29
川崎市浮島地区、天井高5.5メートル・高床1283坪 15/07/17
17年3月竣工・高床1万1578坪、川崎市川崎区 15/07/08
空調あり・低床495坪、川崎市宮前区 15/07/02
17年2月竣工・高床1万1578坪、川崎市川崎区 15/06/12
川崎市がタイにレンタル工場、市内企業の進出支援 15/06/09
天井高5.8メートル・899坪、川崎市東扇島地区 15/05/20
営業倉庫登録可・870坪、川崎市東扇島地区 15/05/20
床荷重坪あたり5.5トン・6086坪、川崎市東扇島地区 15/05/20
ノキア、川崎市にR&Dセンター開設 15/05/13
天井高5.5メートル・1380坪、川崎市浮島地区 15/04/27
川崎港、14年のコンテナ取扱量が23.9%増加 15/04/22
高床常温1452坪、川崎市東扇島地区 15/04/22
天井高6.25メートル・常温496坪、川崎市宮前区 15/04/10
常温475坪・寄託のみ、川崎市浮島地区 15/04/09
営業倉庫登録可2486坪、川崎市東扇島地区 15/04/09
川崎市東扇島地区、常温高床1452坪 15/04/09
天井高5メートル・1452坪、川崎区東扇島 15/04/08
天井高5.5m・低床常温2486坪、川崎区東扇島 15/04/07
川崎市川崎区・天井クレーン付き、低床710坪 15/04/02
パルシステム神奈川、見守り活動で配達員が人命救助 15/03/30
川崎市、浮島1期埋立地で暫定利用者募集 14/12/25
SBSロジコム、東扇島支店の2氏が運輸支局長表彰を受賞 14/11/13
国交省、横浜港の強制水先対象範囲、1万トンに緩和へ 14/10/30
TLPが倒産、9月30日に破産手続き開始決定 14/10/10
川崎市でエコ通勤・運搬セミナー、10月27日開催 14/10/01
UUR、東扇島の物流施設4.2万m2を取得、83億円 14/09/30
ラサール、東扇島の物流施設3棟を取得、38.8万m2 14/07/29
SITC、川崎港の利用拡大を検討 14/04/25
川崎市、トラック事業者の低公害車導入で助成 14/04/04
川崎港、4200TEU型コンテナ船が初入港 14/04/03
旭化成ケミカルズ、韓国でアセトニトリルの新プラント稼働 14/03/31
野村不動産HD、東芝ロジ向け物流施設が竣工 14/03/17
マルハニチロ物流、輸送効率向上へ川崎市に新拠点 14/03/11
ヨドバシカメラ、川崎市の物流拠点を28万m2に拡大 14/02/07
帝国通信工業、中国・タイ拠点で基幹システム刷新 14/02/04
川崎市、29日にエコ運搬フォーラムを開催 14/01/22
川崎市、川崎駅周辺の路上荷さばき抑制へ計画案 14/01/08
丸一海運、川崎市に新倉庫を建設 13/12/27
北九州市で「全国工場夜景サミット」、23日開催 13/11/14
エコ配、電気三輪自動車の実用化実験に参加 13/10/30
川崎市、千葉市の産廃処理業者の許可取消し 13/04/18
日本山村硝子、関東拠点を今月末閉鎖 13/03/28
川崎市、SITCを誘致、上海向けコンテナ定期航路開設 12/10/03
バンテック、九州地区で自動車部品物流拠点を増設 12/08/31
世界のマテハン市場、アジアで6.1%の伸び 12/08/28
ケイテック(神奈川)、京浜運輸を合併 12/08/24
メディセオ、川崎市に都市型物流拠点を竣工、10月開設 12/08/22
日本ゼオン、川崎工場に新たなゴム材料プラントを竣工 12/08/22
京浜港、コンテナ物流設備への利子補給制度が可能に 12/07/02
京急電鉄、マンションにネットスーパー用宅配ロッカー導入 12/06/28
富士古河E&C、ミャンマーに現地法人設立 12/06/22