スマート宅配ボックス、9割がストレス軽減 19/09/25
西濃、ヤマト・郵便に続きLINE通知サービス 19/09/06
佐川とヤフーが連携、アプリで配達事前通知 19/09/04
SGHD決算、デリバリー事業好調で営業益12.2%増 19/04/26
佐川・JR北海道、貨客混載(稚内-幌延)運用開始 19/04/11
小田急線43駅へ拡大、オープン型宅配ロッカー 19/03/01
SGHD、10月デリバリー取扱個数7%増 18/11/30
列車で宅配輸送、佐川・JR北海道が貨客混載合意 18/10/29
宅配便の顧客満足度、低下傾向に 18/09/18
17年度宅配便42億個、5.8%増加 18/09/07
SGHD、デリバリー取扱個数2.9%増加 18/08/31
SGHD、宅配単価アップ寄与し1Q増収増益 18/08/10
宅配便14社の5月取扱個数、4%増加 18/08/01
大手3社の再配達率が0.5P低下し15%に 18/06/25
新京成線・新津田沼駅にオープン型宅配ロッカー 18/03/28
百貨店の丸栄、4月から配送料大幅値上げ 18/03/13
ツルハHD、首都圏16店舗にオープン型宅配ロッカー 18/03/07
ヤマト運輸の2月宅急便10%減 18/03/06
パナ・エコ社、宅配ボックス関連商品を拡充 18/03/02
宅配便「利用しない」層が年々増加、ネット調査 18/02/19
奈良先端大学内にオープン型宅配ロッカー設置 18/02/16
佐川急便、東京ソラマチで免税手続きカウンター業務開始 17/12/25
最も利用したい宅配は「ヤマト」58.7%、「佐川」4.7% 17/12/20
8割が再配達依頼、内閣府世論調査 17/12/18
関西で外国人旅行者向け手ぶら観光ガイド配布 17/11/30
佐川急便、きょうから宅配便運賃値上げ 17/11/21
佐川・トヨタ輸送、愛知-岩手間の宅配幹線輸送でタッグ 17/09/11
日本郵便、ゆうパック運賃12%値上げ表明 17/09/05
宅配便個数が初めて年40億個突破、国交省調べ 17/07/28
佐川急便が宅配などの運賃・料金値上げ表明 17/07/26
日米ともに「宅配便は日本が高品質で安い」と認識 17/07/12
リソーコ、書籍管理サービスに「本棚」機能 17/06/16
配達時不在理由の55%が「荷物の配達を知らなかった」 17/05/16
物流「17業種」市場規模2年で1兆円超縮小 17/04/19
国内物流コスト極限状態に、見直し待ったなし 17/03/10
国交省、物流システムの国際標準化へ4回目の検討会 17/02/02
ヤマトが意見広告特設サイト開設、「公平」な宅配便へ主張 17/01/30
中部8月の輸送動向、普通倉庫入庫高が3.4%増加 16/11/01
ヤマトHD、「客貨混載」で物流環境保全活動賞受賞 16/06/28
福通、宅配で現金送付防止へ送り状に注意喚起シール 16/06/23
東京都、小型家電の宅配回収モデル事業を開始 16/02/02
阪神電鉄、宅配収納サービスでプロ向け書籍ECと提携 16/01/07
阪神電鉄、荷物預かりサービスの保管料を値下げ 15/12/18
八王子市、リネットと協定結びPC無料回収 15/12/09
リネットJ、不要パソコンの無料回収キャンペーン 15/09/04
宅配の再配達削減、利便性向上と利用者理解カギ 15/09/03
加藤ベニヤ、物流網活かし現場向け建材ECサイト開設 15/07/15
阪神電鉄、宅配預かり事業で提携先拡大 15/06/11
阪神電鉄、荷物預かりサービスで提携書店拡大 15/05/21
佐川急便が電子サイン導入、3年でスマホ5万台配備 15/05/08
阪神電鉄、渋沢倉庫・日本郵便と組み荷物預かり開始 15/05/07
リネットJ、文京区で小型家電の宅配回収開始 15/05/01
京都市、ごみ半減へ小型家電リサイクルの回収強化 15/04/30
警察庁、現金送付詐欺増加で宛先リストを公開 15/04/23
リネットJ、京都で宅配利用し小型家電の回収実験 15/04/16
リネットJ、浜松市で宅配用いた小型家電回収開始 15/03/26
通販拡大で増える運送トラブル、生活センターが報告書 15/03/26
ヤフー、宅配買取サービスで対象商品を2倍に拡大 14/12/04
トラック輸送、7月の宅配便3.7%増加 12/10/04
オルビス、コンビニで受け取れる配送サービス開始 12/09/06
佐川急便、ノジマの物流改善へ24時間電話集荷を提供 12/09/04
カンダHD、タイに国際物流会社を設立 12/08/03
2011年度の宅配便、上位3社で92.3%、国交省調べ 12/08/01
宅配便・封書サービス便運送業務[住宅金融支援機構] 12/07/27
SBSロジテム、荷物追跡システムを一新、クラウドへ移行 12/06/28
エコ配、配送車両の「完全エコ化」へEV導入 12/06/25
佐川急便、ベスト電器子会社と連携し家電修理サービス 12/06/21
郵便事業、域内輸送の積載率向上へ発着管理を拡大 12/06/21
会計検査院、「宅配が非効率」と郵便事業に改善要請 12/06/21
佐川急便、24時間集荷受付を開始、当日午前中配達も 12/06/20
貨物運送の売上4.2%増、旅客は2.8%減、TSR調べ 12/06/15
佐川急便、東京スカイツリーの館内物流を受託 12/06/01
サークルKサンクス、ヤマト運輸に宅配便切り替え 12/05/24
宅配便請負業務[JST] 12/05/17
【決算】カンダHD、国際宅配便事業が寄与、増収増益 12/05/15
2月のトラック輸送、特積み輸送量0.5%増加 12/05/11
日通総研短観、4-6月は在庫圧縮傾向強まる見通し 12/04/24
1月のトラック輸送、特積・一般ともに減少 12/04/06
デンソーなど6社、商業施設向け電力管理実験を開始 12/03/30
佐川グローバル、ベトナム北部に保税倉庫を開設 12/03/29
宅配便運送業務[科学技術振興機構] 12/03/12
宅配便運送業務[宮内庁] 12/03/07
宅配便運送業務[JST] 12/02/29
宅配便運送[海保庁] 12/02/28
宅配便など運送単価契約[国交省] 12/02/23
佐川GL、ベトナムで宅配便事業を開始 12/02/01
千趣会、ネット通販型の布団クリーニングを開始 12/01/17
宅配便業務[産総研] 12/01/06
SGホールディングス、2011年のトピックス発表 11/12/12
全ト協、Gマーク認定結果を26日に公表 11/12/12