松阪物流サービス(三重)など2社が解散 12/07/02
三井倉庫ロジ、物流合理化賞を受賞 12/06/27
貨物運送の売上4.2%増、旅客は2.8%減、TSR調べ 12/06/15
損保ジャパン、7/2産廃排出事業者向けセミナー 12/06/14
アート、埼玉県志木市に認可保育園開設 12/06/14
ダイヤ運送(大阪)が破産手続き開始 12/06/08
豊田通商、中国に自動車用磨棒の生産拠点 12/06/07
プロロジス、大阪市にマルチテナント型物流施設竣工 12/06/05
住友商事、国内薄板事業強化へ子会社統合 12/06/04
ディノス、大物商品無料引き取りエリアを拡大 12/06/01
紀南運送(和歌山)など2社が破産手続き開始 12/06/01
郵便事業、ゆうパックの当日配達地域を拡大 12/05/30
関西低温流通(大阪)など2社が破産手続き開始 12/05/25
ファミリーマート、ヒグチ産業と連携、新業態店オープン 12/05/23
合通、三同運輸倉庫を吸収合併 12/05/23
アテクト、東大阪市の工場跡地を売却 12/05/22
ノエビア、大阪第一工場を閉鎖 12/05/21
【決算】カンダHD、国際宅配便事業が寄与、増収増益 12/05/15
東洋紡、高級肌着ブランドを富士紡HDに売却 12/05/14
日本触媒、溶剤系アクリル樹脂の生産拠点を集約 12/04/25
おおさか協同物流センター、ベジタブルセンターを合併 12/04/25
大阪税関、新洋海運をAEO通関業者に認定 12/04/13
総務省、泉佐野市の関空連絡橋利用税に同意 12/04/11
Q配サービス、東京・大阪に新支店開設 12/04/03
阪和興業、堺と福岡で新流通センターが稼働 12/04/02
ソニー、シャープ堺工場への関与見直しを検討 12/03/28
三菱倉庫、象印マホービン向け配送センターに着工 12/03/28
丸大食品、タイの合弁工場が竣工 12/03/16
住友ゴム、タイに農機用タイヤの新工場、100億円投資 12/03/13
昭和電工、高純度アルミ箔事業強化へ新拠点 12/03/05
プロルート丸光、大阪市の倉庫を20億円で売却 12/03/02
立花エレテック、物流子会社を吸収合併 12/02/29
旭興産運輸(大阪)、アトラスロジテムを合併 12/02/28
大阪高速乳配HD、運送子会社2社を吸収合併 12/02/28
イヌイ倉庫、大阪府摂津市の土地1万m2を売却 12/02/24
センコー、クレフィール湖東で関大社会安全学部の実習 12/02/15
不二製油、国内販売子会社を統合 12/02/08
小田運輸(大阪)、小田高速運輸を合併 12/02/01
プロロジス、大阪府高槻市でDNPロジ専用施設を竣工 12/01/31
感染性廃棄物の収集・運搬・処分[大阪南医療センター] 12/01/31
郵便事業、郵便局で当日配達ゆうパックの取扱開始 12/01/26
阪急阪神エクス、西日本の混載業務を関空に集約 12/01/20
佐川LP、熊谷センターに大型仕分け機導入 12/01/19
日本電線工業、大阪工場閉鎖、兵庫工場へ移管 12/01/17
関通、ロジ・エステートを吸収合併 12/01/06
大阪府警、大型トラック運転手3人を送致 11/12/22
10府県市、本四高速への追加出資で反対声明 11/12/15
ヤマト運輸、協力会社のトラック炎上、宅急便焼失 11/12/14
カンダHD、大阪府堺市に基幹物流拠点を新設 11/12/13
ECPAL、千葉県習志野市に物流センター開設 11/12/05
国交省、関西2空港の統合会社設立へ12/5初会合 11/11/30
TDB調べ、タイ進出企業3133社のうち運輸・通信は4.4% 11/11/24
NI帝人商事、「ミキハウス」の株式9.82%を取得 11/11/22
佐川急便、東堺店など3営業店を新設 11/11/21
北河内急達運輸、グループ会社の運送事業を吸収 11/11/16
山陽自動車運送、堺支店を拡張移転 11/11/14
三菱倉庫、大阪府茨木市に新たな医薬品専用拠点 11/11/11
郵便事業、郵便物隠匿で元期間雇用社員逮捕 11/11/10
藤原運輸倉庫(大阪)が解散 11/10/20
郵便事業、ゆうパックの当日配達を全国に拡大 11/10/19
鴻池運輸、東大阪流通センターを移転、温度管理に対応 11/10/14
空港施設、りんくう国際物流センターを取得完了 11/10/07
三菱倉庫、医薬品専門の運送子会社を設立 11/09/30
アスクル物流子会社、オムロンの物流を3PL受託 11/09/30
岩谷産業・トクヤマ、液化水素の合弁会社設立 11/09/13
TLロジコム、クラシエ製薬・薬品の国内物流を3PL受託 11/08/30
前田金属工業、完成品工場建設、組立から物流まで集約 11/08/25
日陸、大阪物流センターで新施設が稼働 11/08/15
関空全体構想促進協、国際物流拠点化など国の支援要望 11/08/04
オークワ、ネットスーパー普及へNTT西日本と協業 11/08/01
赤帽兵庫、特定信書便事業の認可取得 11/07/28
NTTロジスコ、外販好調で八尾物流センタ改築に着手 11/07/22
ダイキン工業、中国でフッ素ゴムの生産を強化 11/07/20
積水工機製作所、結城工場の操業を停止 11/07/19
アマダ、東大阪市に関西テクニカルセンター竣工 11/07/14
日陸、大阪物流センター内に医薬品拠点 11/07/04
日鉄商事など3社、コイルセンター事業を統合 11/06/28
日本郵船など5社、SCR脱硝装置を石炭運搬船に試験搭載 11/06/21
中部運輸局、6台玉突き事故の運送会社を特別監査 11/06/17
佐川急便、川崎・伊丹店を新設、城西・東京店移転 11/06/17
日立、岡山県に新データセンター、BCP需要に対応 11/06/09
アサヒビール、西宮・吹田工場統合を1年先送り、安定供給配慮 11/05/30
プロロジス、大阪オフィスを移転 11/05/26
NECロジスティクス、関西支店を移転 11/05/26
【決算】センコー、震災特損10億、0.8%の営業減益に 11/05/16
【決算】Paltac、安定供給へ物流拠点で自家発電検討 11/05/16
帝国データ調べ、旧軽貨急配が破産、負債19億円 11/04/21
バンテック、大阪市に4温度帯物流センターを開設 11/04/18
TSR調べ、負債84億円、りんくう国際物流が法的整理へ 11/04/18
鴻池運輸、関空地上業務会社の社名を変更 11/04/01