日水物流、大阪北港で6階建て新倉庫着工 15/02/10
東成製氷冷蔵(大阪)、特別清算開始決定 15/02/04
大阪府、流入車規制からEV・FCVを除外 15/01/20
日本触媒、吹田工場の生産を終了、跡地に研究開発棟 15/01/13
阪神溶接機材(大阪)、阪溶倉庫を合併 15/01/09
スペースデポ(大阪)が破産手続き開始決定 15/01/08
一番急送(岡山)など4社が破産手続き開始 15/01/07
城東重量(大阪)、亀甲運送など2社を合併 14/12/16
太陽商運(大阪)が破産手続き開始 14/11/26
京阪陸運(大阪)、久宝倉庫を合併 14/11/07
千里急配(大阪)、錠海を合併 14/10/28
藤原生コン運送(大阪)、兵庫藤原を合併 14/10/17
三幸運輸(大阪)が破産手続き開始 14/10/08
兵機海運(兵庫)、長門海運を合併 14/10/07
近畿いづみ運輸(大阪)が解散 14/10/06
佐川グローバルロジ、大阪北港にSRC舞洲を開設 14/09/19
クリエイト物流(大阪)が破産手続き開始 14/09/11
興国海運、ホームページを開設 14/09/03
星和ロジテム、伝統工芸品販売マッチングで10日説明会 14/09/02
大阪市、10月1日から咲洲トンネルを全面無料化 14/09/01
アイコム、高い防塵性能の車載デジタル無線機発売 14/08/27
富士製薬工業、ヤマトロジの拠点内に大阪物流センター開設 14/08/25
総合物流サービス(大阪)など2社が破産手続き開始 14/08/21
五日市ロジスティクス(東京)など3社が解散 14/08/20
制服の瀧本、スクールタイガー物流を吸収合併 14/08/20
大阪府の物流会社、伝統工芸品マッチングサイトを開設 14/08/11
ワーカス・ジャパン(大阪)が事業停止、破産申請を準備 14/08/05
フェデックス、大阪・兵庫で関空着貨物の配送時間短縮 14/08/04
いずみ市民生協、商品検査センターで親子体験教室 14/07/28
大阪地裁、北河内急達運輸の破産手続開始を決定 14/07/25
伸共運輸、保税蔵置場許可更新[税関情報] 14/07/15
PAL、1出荷450円のECフルフィルメントサービスを開始 14/07/04
経営統合へ神戸・大阪港埠頭が取締役会決議 14/07/01
片山チエン、パーツ加工をウェブ上で指定できる調達ショップ開設 14/07/01
グリコ物流サービス(大阪)など3社が解散 14/07/01
大阪府市統合本部、府下3港の管理統合へ委員会 14/06/18
SGリアルティ、大阪・舞洲に初のマルチテナント倉庫竣工 14/06/11
資源エネルギー庁、自衛隊と合同で災害時石油輸送訓練 14/05/26
渋沢倉庫、茨木市で第2期再開発に着手、新倉庫建設 14/05/22
旭化成せんい、タイでスパンボンド不織布の生産強化 14/05/14
レンゴー、タイ軟包装メーカーの株式22%取得 14/05/14
ウェブ上で動く海上フォワーダー向けシステム 14/05/13
丸山物流(大阪)が民事再生適用申請、負債13億円 14/04/30
渋沢倉庫、大阪府茨木市で新倉庫完成 14/04/28
浅香工業、倉庫向け一時退避ボックスを発売 14/04/28
大阪税関、大阪通関業会と合同で密輸撲滅キャンペーン 14/04/28
大協発送(埼玉)など2社が破産手続き開始 14/04/22
三共リース、大阪市の倉庫を増築 14/04/21
日本M&Aセンター、運送業界向けセミナーを4か所で開催 14/04/17
大阪いずみ市民生協、物流拠点整備などで好決算 14/04/16
関西電力、大飯原発に核燃料輸送物が到着 14/04/15
丸運、西日本の液体輸送子会社3社を統合 14/04/01
大阪市城東区、八光倉庫が災害備蓄拠点として活動開始 14/03/31
岩谷産業、堺市に液化炭酸製造プラントを新設 14/03/27
トランスコスモス、大阪市に中核コールセンター 14/03/18
大門運輸(大阪)が破産手続き開始 14/03/14
豊中市、市立中学6校で選択型給食を開始 14/03/12
西鉄、泉佐野市に国際物流センターの新棟、8月開設 14/03/07
山佐運送(大阪)が破産手続き開始 14/02/21
児島運送(大阪)が破産手続き開始 14/02/13
上組・山九、新倉庫で地方税最大ゼロの認定受ける 14/02/04
AIU、大阪府と国際物流促進で協定 13/12/06
大阪府、田尻町の16haを産業集積促進地域に指定 13/11/20
関西3自治体が合同で産廃車両検問、2台に指導 13/11/20
大阪府の製造業事業所数が9.5%減少 13/11/14
大阪府、危険物車両取締りで延べ6台に違反指摘 13/11/13
堺泉北・阪南港でテロ対策訓練 13/11/11
大阪府箕面市の企業用地、物流施設など応募36件 13/11/06
大阪府、きちりアイランドの進出物流事業者を公募 13/08/16
25日に大阪ベイエリアの視察・分譲説明会 13/07/18
大阪府・市、東京で特区セミナー(7/5) 13/06/14
大阪中央環状の物流パーキングで利用縮小実験 13/04/19
谷川運輸倉庫、大阪府八尾市に新倉庫開設 12/10/01
プロロジス、全国の物流施設に太陽光発電を導入 12/09/03
興和、門真物流センターの賃借を継続 12/08/29
オンキヨー、ティアックと設計子会社の共同運営へ協議 12/08/28
ワールド・ロジ、資金調達へ新株予約権割当て打開狙う 12/08/27
アサヒビール、関西の製造拠点集約、西宮工場売却へ 12/08/24
丸全昭和運輸、大阪湾岸に大規模免震倉庫 12/08/24
関西空港、医薬品の輸入堅調、定温搬送機器も導入 12/08/22
辰巳商会、グループ会社を統合 12/08/20
尾家産業、大阪の物流拠点に音声認識システムを導入 12/08/20
運送業務(近畿7府県)[年金機構] 12/08/16
NTTロジスコ、八尾物流センタに新A棟竣工 12/08/02
ユニチカ、立体駐車場事業を日本コンベヤ子会社に売却 12/07/30
タカスエ、大阪府門真市に大手卸向け物流拠点を開設 12/07/30
コクヨ、大阪府柏原市の土地1.9万m2を売却 12/07/26
センコー、大阪府茨木市に医薬品対応の物流拠点を開設 12/07/19
UPS、大阪・富田林の環境保護団体に7.6万ドル寄付 12/07/09
トッパン・フォームズ、旧大阪工場跡に新工場 12/07/05