物流関係事件・事故ファイル[~19年9月26日] 19/09/27
北陸信越運輸局・8月、2社を行政処分 19/09/24
アスクル、豊中・吹田に時間指定配送拡大 19/08/22
危険物積載車両の一斉取締りで改善指導3件、大阪府 19/07/17
CPD、京阪間に8万m2の物流施設を計画 19/05/13
レオパレス21、宅配ロッカー「PUDO」設置数100棟超え 18/12/05
日本生命とヒガシ21、東大阪に1万坪物流拠点 18/11/19
不二製油、大阪の委託倉庫被災「想定以上」で欠品続く 18/06/29
関東運輸局、入間市の運送会社支店に事業停止 18/06/29
アスクル・リコーJなど荷主が情報集約、大阪北部地震 18/06/18
ニトリHD、大阪府内で配送遅延発生/地震・荷主動向 18/06/18
安倍首相、「人命第一基本に政府一丸」 18/06/18
国交省が非常体制、高速通行止め9路線10区間に 18/06/18
大阪市内火災15件、死傷者78人へ被害拡大 18/06/18
阪神高速通行止め、運送会社社長「極力動かぬよう指示」 18/06/18
奈良県生駒市で産廃車の路上検査、2台が違反 18/06/13
大阪府・住商、越工業団地への府内企業進出で優遇策 18/04/16
寝屋川市で日立造船受注のクリーンセンター竣工 18/04/16
C&Fロジ、大阪・箕面市の物流施設用土地取得 18/03/30
大阪府箕面市の企業用地、3区画で新たに公募 18/01/29
大阪府吹田市・堺市で危険物積載車両の一斉取り締まり 17/11/15
大阪府、産廃運搬車両の広域検問で2台の違反確認 17/11/08
トラック2万台、車体にロゴ貼り付け大阪万博誘致 17/10/16
大阪いちじくの香港向け輸出テストに新発想容器 17/10/04
フェデックス、大阪府から障害者雇用サポートで高評価 17/09/27
堺泉北港のガントリークレーン、釜石港で23日供用開始 17/09/13
大阪港、6月のコンテナ個数8%増の17万個 17/08/08
大阪府、災害廃棄物の運搬円滑化へ団体と協定 17/07/31
大阪府、南港の50体「アカカミアリではなくヒアリ」 17/07/04
大阪南港で強い毒性持つ「アカカミアリ」、注意呼びかけ 17/06/27
関西2府1県、40人体制で産廃車両広域検問 17/06/14
大阪府、タンクローリーの一斉取締り実施 17/06/14
サクラ物流(大阪)の破産手続き開始 17/04/04
協栄商運(大阪)が解散 17/04/03
出版取次の大阪屋栗田、物流子会社を合併 17/03/28
TTO(東京)、OKTなど2社を吸収合併 17/03/08
大阪運送、大阪エクスプレスを合併 17/03/07
広瀬産業海運(大阪)、丸石海運を合併 17/02/28
平野運輸(大阪)、傘下2社を統合 17/02/23
雅運送(兵庫)など2社の破産手続き開始 17/02/16
大阪府、岸和田市沖の物流用地分譲開始 17/02/15
南海貨物運送(大阪)の破産手続き開始 17/02/14
M・Jトランスポート(大阪)、エム・シー・ビーを合併 17/02/13
兵庫県、産廃収集運搬会社2社の許可取消し 17/02/08
大阪府、阪南港で14日にテロ対策総合訓練 17/02/08
久留米運送グループ、運輸部門2社を4月統合 17/02/06
エスケイライン(大阪)事業停止、受注低迷 17/02/06
大阪府と大阪いずみ市民生協、包括連携協定を締結 17/02/02
太平運輸(大阪)など2社の破産手続き開始 17/01/23
ダイハツ、大阪・兵庫へ災害時用トラックを提供 17/01/17
日新、堺泉北港助松埠頭で新ターミナルの運営開始 17/01/12
ワールドワイドコーポレーションが事業停止、破産申請を準備 17/01/10
延床7万坪、西の基幹拠点・MFLP茨木17年9月竣工へ 16/12/12
大阪府、官民連携で人材確保へ推進会議設置 16/12/09
おおさかパルコープ、駐車場シェアのアキッパと提携 16/12/05
大阪府、排出ガス立入検査12月中に5回実施 16/11/29
関通、達磨通商を合併 16/11/28
コープこうべ、大阪2市の見守りネットワークへ参加 16/11/28
同名のエイブル引越サービス、来年2月1日に合併 16/11/14
大東急便(岩手)など3社が解散 16/11/08
サカイ引越、堺泉北港の津波防災訓練に参加 16/11/07
大成運輸(大阪)の破産手続き開始 16/11/07
大阪港トランスポートシステムと大阪府が防災協定 16/11/02
日鉄住金物流傘下の大泉物流、有田海運を合併 16/11/01
堺泉北港のガントリークレーン、釜石港へ 16/10/31
兵庫県、大阪府の産廃業者に許可取消処分 16/10/28
近畿運輸局長、荷主団体に過労運転防止協力を要請 16/10/24
三晃自動車運輸商会、破産手続き開始決定 16/10/17
住之江配車センター(大阪)、朋伸を合併 16/10/11
東京トラック事業厚生年金基金など2者が解散 16/10/07
日興運輸の破産手続き開始決定、資金繰り限界に達し 16/10/06
大阪府、救援物資配送マニュアルの基本方針案まとめる 16/09/27
住宅建材商社のイワイ、物流子会社を新設 16/09/12
いずみ市民生協、津波避難訓練に緊急車両トラック展示 16/09/07
物流サービスのイーコム、自己破産を申請 16/08/31
AIGジャパン、大阪府と国際物流の促進など8分野で連携 16/08/26
倉庫情報館(大阪)が解散 16/08/18
大阪府、ヤマト・佐川と包括協定締結し府をPR 16/08/10
大阪府、地域活性化へヤマト・佐川と包括連携協定 16/08/04
大阪港検数の破産手続き開始 16/08/03
旭新運輸開発(大阪)、ケイ・ユー・ケイを合併 16/07/20
大阪府、NOx・PM規制非適合車ゼロ目指し対策転換へ 16/07/08
カナビック、破産手続き開始決定、資金繰り限界に 16/06/21
大阪府貨物運送厚生年金基金が解散 16/06/17
大阪府、今年度2回目の危険物車両一斉取締り 16/06/15
大阪府、産廃運搬車両の広域路上検問 16/06/09
近畿総通局、トラックに不法無線開局した運転手を摘発 16/06/09
山本流通システム(大阪)の破産手続き開始 16/06/07
梅田陸運(大阪)など3社の破産手続き開始 16/06/01
信州ヤマヨ運輸(長野)、東海ヤマヨ運輸を合併 16/05/30