レンゴー、重包装事業拡大へ樽谷包装産業を傘下に 19/08/08
日本郵便、ゆうパック伸び営業益2.9倍に 19/05/15
サカイ引越、件数・単価ともにアップし増収増益 19/05/07
キムラユニが過去最高益、国内外で物流好調 19/04/25
コンビニ売上、既存店で5か月ぶりマイナス 18/06/21
サカイ引越、月次売上高1.7%増 18/06/05
サカイ引越、2月売上5%増 18/03/05
4月のコンビニ売上、全店ベース50か月連続プラス 17/05/23
3月のコンビニ売上、全店ベース2.5%増加 17/04/25
日系海外法人の売上高、3期連続で増加 17/03/29
日系海外法人の売上高、7期ぶりに増加 16/09/27
日系海外法人の売上高6期連続減、中国の落込み顕著 16/06/27
荷主企業の物流部門版、16年3月期決算ランキング 16/05/16
主要物流企業の決算売上高ランキング(総合版) 16/04/27
3月のコンビニ売上、全店・既存店ともに客単価増加 16/04/21
10月の百貨店売上高が8か月ぶり減少、JDSA調べ 15/12/21
9月のコンビニ売上、行楽需要で既存店ベース1.3%増 15/10/21
9月の百貨店売上高が6か月連続増加、JDSA調べ 15/10/20
8月のコンビニ売上、既存店ベースで1.7%増 15/09/25
8月の百貨店売上高が2.7%増加、JDSA調べ 15/09/18
6月の百貨店売上高が3か月連続プラス、JDSA調べ 15/07/22
丸八倉庫、上半期の営業利益4割以上の落ち込み 15/07/10
物流コスト比率4.7%、JILSが最新調査結果を公表 15/06/22
ビィ・フォアード、14年度の輸出販売台数14.5万台に 15/06/11
中国物流上位50社の売上高、14年度は5.5%増加 14/12/26
クラウンジュエル、ECショップの販売数100万点達成 14/08/21
4月の既存SC売上、駆け込み需要の反動で4.8%減 14/05/22
新日鉄と住金、物流子会社を来年4月に事業統合 12/09/05
アルフレッサHD、セルフメディケーションを集約 12/08/28
日立物流、日立電線の物流子会社取得へ協議開始 12/08/28
世界のマテハン市場、アジアで6.1%の伸び 12/08/28
セメダイン、フィリピンに現地法人設立、来春から生産 12/08/24
三菱倉庫、三菱商事ユニメタルズの非鉄金属物流事業を取得 12/08/24
富士通、新物流ソリューション展開、第一弾は物流KPI 12/08/23
東海ゴム工業、タイにOA機器向け部品の製造拠点 12/08/21
明治HD、販売・物流網構築へ全国の販社統合 12/08/20
出光、ベトナムに潤滑油の生産拠点を新設 12/08/16
【決算】伏木海陸、輸入貨物減少で営業益53.6%減 12/08/16
【4-6月期】岡山県貨物、営業利益18.6%増 12/08/16
【4-6月期】兵機海運、内航・外航不調で減収減益 12/08/16
【4-6月期】京極運輸商事、震災需要終了で3%減収 12/08/16
【4-6月期】渋沢倉庫、輸入航空貨物の減少響く 12/08/08
【4-6月期】名鉄運輸、子会社再編効果で11.4%増収 12/08/08
【4-6月期】丸全昭和運輸、物流事業堅調で増収増益 12/08/08
伊藤忠食品、物流センターフィーの会計処理を変更 12/08/07
エステー、販売チャネル拡大へ独自通販サイトを開設 12/08/07
【4-6月期】安田倉庫、物流事業の伸び悩み響く 12/08/07
【4-6月期】イヌイ倉庫、不動産事業の不調響き減収減益 12/08/07
【4-6月期】日本トランスシティ、営業利益13.4%増加 12/08/07
【4-6月期】三和倉庫、物流部門で倉庫・作業が減少 12/08/06
【4-6月期】福山通運、運送部門の営業利益29.2%減少 12/08/06
住友商事、タイでテレビ通販の合弁会社を設立 12/08/03
【4-6月期】遠州トラック、増収効果で営業利益27.9%増 12/08/03
【4-6月期】ヤマトHD、デリバリー事業の赤字響き営業減益 12/08/01
【4-6月期】丸運、液体輸送の減収響き減益 12/08/01
【4-6月期】大宝運輸、車両代替増加で減益 12/08/01
【4-6月期】東洋埠頭、売上微減、営業利益は3.8%増 12/08/01
【4-6月期】JFEコンテナー、ドラム缶販売減少で減収減益 12/08/01
【4-6月期】東海運、海運事業で72.8%増益 12/08/01
【4-6月期】ロジコム、テナント入れ替え円滑、増収増益 12/08/01
古河スカイ、中国にアルミ加工製品の生産拠点を開設 12/07/31
【4-6月期】日本郵船、営業利益率3.7ポイント上昇 12/07/31
【4-6月期】サカイ引越、作業件数増加も3.9%減益 12/07/31
小松精練、事業多角化へ紳士服製造のパッゾを買収 12/07/30
日立製作所、コスト競争力強化へプロジェクト本部を新設 12/07/30
【4-6月期】日立物流、国際部門の営業利益が18%減少 12/07/30
【4-6月期】日本ロジテム、震災需要収束し減収減益 12/07/30
【4-6月期】アサガミ、物流部門で輸送需要回復し増収 12/07/27
【4-6月期】ヒガシ21、運送部門が好調 12/07/27
UPS、米国以外で伸び悩み、第2四半期 12/07/26
公取委、小売業者の「優越的地位濫用」を実態調査 12/07/17
小林製薬、北米のカイロ需要に対応、工場面積4.8倍に 12/07/12
三菱電機、名古屋製作所にFA機器の生産棟建設 12/07/10
東レ、グリーンイノベーション製品の売上2割増 12/07/10
CCC、昨年度の店舗書籍・雑誌売上7.4%増加 12/07/10
スズケン、本社・物流子会社2社で500人削減 12/07/09
ファーマフーズ、韓国・東部韓農と合弁会社を設立 12/07/09
大正製薬、メキシコ・米国の製薬企業4社を買収 12/07/09
大林組、物流倉庫で太陽光発電開始、年4000万円収入 12/07/05
大阪ガスケミカル、中国現地法人が7月から事業開始 12/06/26
カルビー、台湾に菓子製造の合弁会社設立 12/06/26
北越紀州製紙、大王製紙の株式取得を決定、業界3位に 12/06/26
高島屋、ネット通販強化へセレクトスクエアを子会社化 12/06/25
富士古河E&C、ミャンマーに現地法人設立 12/06/22
沖電気、田中貴金属のプリント配線板事業を取得 12/06/21
【修正】キユーソー流通、新規受託伸び収益拡大の見込み 12/06/20
貨物運送の売上4.2%増、旅客は2.8%減、TSR調べ 12/06/15
富士フィルム、グラフィックシステム事業強化へ新会社 12/05/30
春雪さぶーる、相模ハムを吸収合併 12/05/28
パナソニック、中国で住設建材事業を本格化 12/05/25