【決算】センコー、最終利益5割増、今期売上3000億円へ 12/04/26
【決算】アルプス物流、電力制限で効率低下、営業減益 12/04/26
三谷産業、ベトナム北部に基礎化学品の生産・供給拠点 12/04/24
2011年度のスーパー売上高、12.7兆円(1.1%減) 12/04/24
ジャムコ、宮城県名取市に新工場を建設 12/04/23
【修正】櫻島埠頭、電力用石炭の取扱が堅調 12/04/23
フェデックス、フランス輸送会社買収へ協議中と発表 12/04/19
日東電工、トルコの工業用テープ最大手を買収 12/04/19
タダノ、タイにカーゴクレーンの製造子会社を設立 12/04/19
エフテック、メキシコにサスペンション部品工場を建設 12/04/17
3月の百貨店売上高、3か月ぶりに増加 12/04/16
村田製作所、全輸出業務の帳票を電子化 12/04/13
【決算】わらべや日洋、セブン向け配送受託拡大 12/04/13
良品計画、中国でサプライチェーン基盤整備 12/04/12
【12-2月期】丸八倉庫、物流事業で保管料増加 12/04/12
カルビー中国にスナック菓子の製造合弁会社を設立 12/04/09
東海ゴム、印・デリー近郊に自動車用防振ゴムの新工場 12/04/04
双日と国分、ベトナムで3温度帯全国物流網を構築へ 12/04/03
日本郵船、入社式「プラスアルファで物流のエキスパートに」 12/04/02
【12-2月期】キユーソー流通システム 12/03/30
日通、米国の中堅物流会社を買収 12/03/29
山武、グループの工事会社3社を経営統合 12/03/23
UPS、TNTエクスプレス買収で合意、売上高5兆円規模に 12/03/19
日立化成、タイに自動車用ブラシの生産拠点 12/03/15
トラック運送業の営業利益率、4年連続赤字、全ト協調べ 12/03/13
【上方修正】東洋埠頭、国内総合物流が堅調 12/03/09
内外トランスライン、UCIエアフレイトジャパンを買収 12/03/05
Jフロントリテイリング、パルコ株式を取得、筆頭株主に 12/02/24
【4-12月期】京極運輸商事、運送部門で増益 12/02/14
福通、向こう3年で投資計画480億円 12/02/13
【7-12月期】ワールド・ロジ、損失拡大、債務超過に 12/02/13
【4-12月期】中央倉庫、倉庫部門利益が46.4%増加 12/02/10
【4-12月期】エスライン、特積部門で配送効率低下 12/02/10
三井物産、中国黒竜江省で穀物集荷事業へ参画 12/02/09
タカセ、荷主企業2社との取引終了など発表 12/02/08
【4-12月期】タカセ、四半期損失5.7億円 12/02/08
曙ブレーキ、メキシコに「地産地消」型製造拠点 12/02/07
日立プラントテクノロジー、韓国で無人搬送車を初納入 12/02/07
ニコン、ドバイに販売拠点を開設 12/02/02
日本ガイシ、米国で半導体製造装置関連事業を買収 12/02/02
センコー、広島市のピアノ運送会社を買収 12/02/01
UPS、11年第4四半期の売上高6%増加 12/02/01
東レ、モーダルシフト補助金の交付決定 12/01/30
クリエアナブキ、セシールの物流関連会社取得へ契約締結 12/01/30
日新電機、中国にFPD向けイオン注入装置工場 12/01/27
【4-12月期】明治海運、四半期純損失1.1億円 12/01/27
テルモ、山口県に新工場、拠点分散図る 12/01/19
江崎グリコ、ベトナム菓子メーカーと資本業務提携 12/01/18
ニプロ、ベトナムに医薬品工場を開設 12/01/15
【決算】丸八倉庫、震災影響し減収減益 12/01/13
【決算】キユーソー流通、新規受託拡大で増収増益 12/01/11
【3-11月期】わらべや日洋、セブン向け配送拡大 12/01/06
【3-11月期】エーアイテイー、日本、中国部門で増収 12/01/06
【年頭所感】独自サービスで追随他社引き離す[日立物流] 12/01/04
【年頭所感】航空・海上事業拡大へ目標設定[郵船ロジ] 12/01/04
住友化学、インド子会社を再編 11/12/28
ラサ商事、台湾向けフェロニッケルの販売終了 11/12/28
日立物流、グループのフォワーディング事業を統合 11/12/15
三菱電機、FA事業強化へ中国・厦門に合弁会社 11/12/14
バンテック、2011年の主要トピックス 11/12/13
日本電産トーソク、ベトナムに自動車部品製造会社を新設 11/12/12
東洋紡、塩素化PP樹脂の生産設備を増強 11/12/09
オプテックス、欧州ハブ拠点開設、NECロジに3PL委託 11/12/08
らでぃっしゅぼーや、契約生産者向けPB肥料を販売 11/12/06
古河スカイ、中国にアルミ加工会社を設立 11/12/05
日野自、タイ洪水で減収200億円の見込み 11/12/05
セシール、穴吹興産子会社に物流センター運営委託へ 11/11/30
サッポロHD、2013年1月にサッポロ飲料とポッカを統合 11/11/29
ワタミの高齢者向け宅配、関東-九州の配送効率向上 11/11/24
TDB調べ、タイ進出企業3133社のうち運輸・通信は4.4% 11/11/24
コクヨS&T、中国のノートメーカー最大手をM&A 11/11/22
【4-9月期】京極運輸商事、復興需要で増収 11/11/14
【決算】横浜冷凍の冷蔵倉庫事業、増収増益 11/11/14
【4-9月期】セイノーHD、輸送事業は増収増益 11/11/11
【4-9月期】エスライン、営業利益100万円 11/11/11
【4-9月期】上組、国内物流堅調で増収増益 11/11/11
【4-9月期】大東港運、増収減益 11/11/11
デンソー、国内9販社を統合、在庫・物流体制見直し 11/11/10
【4-9月期】日本石油輸送、営業利益92%減少 11/11/10
【7-9月期】ゼロ、新車輸送の落ち込みを中古車でカバー 11/11/10
【4-9月期】東栄リーファー、燃料費増加で損失拡大 11/11/10
【4-9月期】大運、純利益80%減少 11/11/10
【4-9月期】福通、純利益12.2%増加 11/11/08
【4-9月期】日本山村硝子、物流部門は増収減益 11/11/08
【4-9月期】名鉄の運送事業、営業利益26.6%減 11/11/08
【4-9月期】日本パレットプール、長期・スポットともに増加 11/11/08
【4-9月期】南総通運、増収増益 11/11/08
【7-9月期】伏木海陸、港湾運送部門の利益76%減少 11/11/08
【予想修正】兵機海運、復興需要遅れ利益下方修正 11/11/08
芦森工業、メキシコにシートベルトの生産拠点 11/11/07