NECの物流変革見えた、最適解導く基盤活用に強み 19/09/20
ファイズ1Q、HD化に向け連結初決算は赤字発進 19/08/09
アルプス物流1Q 、商品販売部門減収も全部門で増益 19/07/30
ZMP、海外展開へ中国・韓国・ベトナムに合弁会社設立 19/07/24
JXTGエネ、大阪製油所の精製機能10月停止 19/07/24
商船三井、ヤマルLNG向け新造砕氷LNG船命名 19/07/19
新東工業、トルコに製造・アフターの合弁会社 19/07/12
CREとエディオン、物流インフラ基盤構築で提携 19/07/04
川崎汽船、台湾電力向け燃料輸送の合弁会社設立 19/07/02
丸紅、中国で冷凍・冷蔵トレーラーリースに参入 19/06/26
ヤマト出資のPUDOで日本郵便の荷物受取が可能に 19/05/30
日新、台湾に現地物流事業者と合弁会社設立 19/05/09
日本アクセス、中国外食市場に商物一括モデル導入 19/04/10
JDAとパナ、倉庫・流通向け協業強化 19/04/01
国分G本社、シンガポールで低温食品物流担う合弁会社 18/12/12
プロロジス、ブラジルに物流不動産合弁会社 18/11/15
ニチレイF、越水産加工子会社が10月中旬生産開始 18/10/03
日本郵船、インドに完成車の鉄道輸送会社 18/07/18
プロスペクト、ロシア企業と木質ペレットの合弁会社 18/04/13
マツオカとファストリなど4社、アパレルOEM製造会社設立 18/04/13
センコー、タイ大手外食チェーンの物流受託 18/02/27
大日本印刷、固形物充てん可能な紙容器を国内供給 18/02/21
日機装、中国合弁パートナーに17億円出資 17/12/06
渋沢倉庫、ダイドードリンコと飲料物流担う合弁会社 17/12/05
文化シヤッター、台湾合弁会社を9月末解散 17/09/05
三洋化成など3社、タイにポリオール製造の合弁拠点 17/08/25
伊藤忠ロジとAIT、ベトナム・ホーチミンに合弁会社 17/06/30
宅配水のナックとアクアクララ、合弁会社設立 17/05/29
UPSと中国物流大手・順豊控股が合弁会社設立 17/05/26
共同印刷、守谷第一工場に日本製紙との合弁設立 17/01/30
アジアパイルHD、住宅需要の高まり受けベトナム進出 17/01/30
食品メーカー4社、物流子会社統合視野に合弁設立 16/12/01
欧州に超高速充電設備網整備、自動車4社が合弁 16/11/30
鴻池運輸、タイに鋼材物流の合弁会社設立 16/10/19
オイシックスと伊勢丹、食品宅配の合弁会社設立に合意 16/09/29
ヤマトがタイに宅急便合弁会社、17年1月事業開始 16/08/25
鴻池運輸、インドに鉄道コンテナ輸送の新会社設立 16/08/10
東京ガス、ベトナムでLNGの合弁会社設立 16/08/04
大和ハウス、タイで物流施設開発に参入 16/07/26
丸和運輸機関、中国・煙台市で低温食品物流に参入 16/07/12
トヨタ輸送がタイでドライバーコンテスト 16/06/29
国分、サムスンと中国合弁会社設立、物流の中核担う 16/06/23
名糖運輸がベトナム事業強化、倉庫建設と輸送新会社 16/06/17
双日ロジと丸全昭和運輸がメキシコで合弁会社設立 16/06/01
自動走行向け高精度3D地図実用化へ15社が連携 16/05/19
ヤマト、オープン型宅配ロッカーの合弁会社設立 16/05/11
椿本興業、「受注量確保できない」とタイ子会社設立中止 16/05/02
NEC、インドで物流可視化サービスの合弁会社設立 16/04/27
宇部興産とJA全農、大粒硫安の増産・出荷で合弁会社 16/04/13
ソフトバンクが新会社、自動運転技術活用し物流実験 16/03/30
デンソー、中国で冷凍機の合弁会社設立 16/03/25
デサント、中国でデサントブランド展開へ合弁会社 16/02/23
味の素、システイン塩酸塩生産の合弁会社を設立 16/02/09
パナソニック、中国・大連に車載電池製造の合弁会社 16/02/08
ワコール、タイで材料供給強化へ合弁会社2社設立 16/01/27
大塚製薬、フィリピンに合弁会社設立し事業拡大 16/01/27
丸紅、ミャンマーに肥料加工・販売の合弁会社 16/01/15
日本ハム、マレーシアの養鶏会社と資本業務提携 16/01/12
村井、モンドティカ社と折半出資の合弁会社設立 16/01/12
山口リキッド、液化水素の生産能力2倍に増強 16/01/07
富士通セミコン、半導体試験の合弁会社が事業開始 16/01/05
伊藤忠ロジ、中国に低温物流の合弁会社設立 16/01/04
東洋製罐、インドにビールキャップの合弁製造拠点 15/12/28
センコー、24年度までに中国で低温物流9拠点 15/12/24
三菱商事、ミャンマーに三菱自動車の販売会社設立 15/12/16
丸全昭和、マレーシアにフォワーディング合弁会社 15/12/14
双日、ミャンマーで物流業の投資許認可取得 15/12/08
ブロードリーフ、フィリピンに現地法人設立 15/12/08
アサカ理研、台湾ソーラー社と国内販売で合弁会社 15/11/24
太陽化学、阪大発ベンチャーと添加物工場設立 15/11/17
丸運、トワードとの合弁から11月末撤退で合意 15/10/28
京葉物流、セルフストレージ合弁会社の設立完了 15/10/22
JCコムサ、投資額膨らみ合弁会社設立を中止 15/10/21
京葉物流、シンガポスト子会社と合弁会社設立 15/10/13
ミヨシ油脂、AAK社と国内販売の合弁会社設立 15/10/06
大和ハウス、ジーエフと衣料品物流で合弁会社 15/09/28
日本郵船、コロンビアで完成車物流に参入 15/09/17
SBS、フィリピンでコンテナ輸送事業を開始 15/08/24
米メイシーズ、中国に物流拠点設けEC事業をテスト 15/08/17
東燃ゼネラル、豪港湾物流のキューブ社と合弁会社 15/08/11
カナモト、ベトナム・タイに建機レンタルの合弁拠点 15/08/04
ホットランド、米本土進出にらみハワイに合弁会社 15/07/29
日野、比合弁会社の出資比率引き上げ子会社化 15/07/28
王子製紙富岡工場、印刷情報用紙の生産を来春停止 15/07/21
セイノーHD、タイ・サハグループと物流合弁事業 15/06/26
信越化学、中国・湖北省に合弁工場、16年末稼働 15/06/24
丸運、トワードとの合弁事業から撤退方針固める 15/06/16
味の素冷凍食品、欧州新工場完成し生産量5倍に 15/04/10
新日鉄住金、直江津製造所で最新溶解炉竣工 15/04/07
DOWA、米国の合弁会社を完全子会社化 15/04/07