宇徳1Q、港湾部門で利益改善進み減収増益 19/07/31
宇徳、海外大型プラント工事完工で堅調に推移 19/04/26
ユーグレナ、バイオD燃料の製造実証プラント竣工 18/11/02
西日本飼料、倉敷市に配合飼料生産プラント建設 18/08/20
鴻池運輸、プラントエンジ事業強化へNBSを買収 18/05/31
エア・ウォーター、液化ガス製造プラント2拠点建設 18/05/16
日揮、インドネシアでガス処理PJのEPC受注 17/12/05
JR貨物、認知度向上へ看板・表札を統一デザインに 17/11/15
セシール、木目調の玄関設置型宅配ボックス発売 17/10/30
東急リバブル、リノベ事業の資材・在庫窓口一元化 17/08/25
ブランド品の宅配買取、最短30分で集荷 17/07/11
ベクトルとマガシーク、宅配買取強化へ業務提携 17/05/30
アクアクララ、吹田市で最新設備の新工場完成 16/12/13
山九、プラントモジュール輸送のポイント公開 16/08/04
東洋エンジ、米国向けメタノールプラントの設計受注 16/03/09
JSR、四日市工場で危険物漏れ火災 15/10/06
セントラル硝子、中国合弁会社で電解液製造工場新設 15/03/20
三井化学、上海でフェノール・アセトンプラントが本稼動 14/12/12
山九、扶桑工業を子会社化、施工力強化 14/10/02
三井造船、欧州でバイオマス熱電供給設備を受注 13/09/19
7月の産業機械輸出契約が7.6%増加 13/09/10
サッポロビール、インドネシアでバイオ燃料プラント竣工 13/08/21
新東工業、インドネシアの新合弁会社が稼働 12/09/03
IHI、銑鉄設備トップとアジア向け合弁会社を設立 12/08/31
篠崎運輸倉庫、騎西配送センター屋上で太陽光発電 12/08/30
日揮、大分市の臨海工業地帯でメガソーラー事業に参画 12/08/29
JFEエンジ、ミャンマーで廃棄物家電の事業化調査 12/08/23
日本ゼオン、川崎工場に新たなゴム材料プラントを竣工 12/08/22
楠原輸送、ミャンマーに支店開設、PJカーゴ獲得目指す 12/08/17
エミレーツ航空、9月から関西-ドバイ貨物便を開始 12/08/16
【4-6月期】上組、国際物流34.2%増益 12/08/16
プレナス、東日本でフライ油をトラック燃料に再利用 12/08/07
インタートレード、食品事業に参入 12/08/02
【4-6月期】東海運、海運事業で72.8%増益 12/08/01
【4-6月期】宇徳、物流・プラント事業が低調 12/08/01
日本触媒、液化炭酸ガスのプラントを増設、供給不足に対応 12/07/25
鴻池運輸、プラント物流狙いメコン地域強化へ攻勢 12/07/18
中部飼料、水島工場の新プラント稼働、中四国の拠点集約 12/07/17
横河電機、マレーシアで発電所向け制御システムを受注 12/07/12
三井物産、豪州で建機レンタル事業に参画 12/07/11
IHI、中国石化大手に大型EOリアクタを出荷 12/07/11
川崎重工、商船三井と16.4万m3型LNG運搬船を造船契約 12/06/29
JX日鉱日石など10社、微細藻燃料開発へ協議会設立 12/06/27
西尾レントオール、ベトナムに建機レンタル拠点 12/06/21
ホンダ、リサイクルレアアースの再利用を年内開始 12/06/20
三井化学、爆発した岩国大竹工場、7月の再開目指す 12/06/15
オプテックス、重要施設向け外周警戒システムを強化 12/06/14
昭和電工、エチレンプラントの稼働再開 12/06/13
日立パワーヨーロッパ、独発電プラント会社を買収 12/06/13
三菱重工、世界最大RORO船がシップ・オブ・ザ・イヤー 12/06/12
三井化学、シノペックとEPT製造の合弁会社設立 12/05/29
日揮、低品位炭ベースの新燃料プラントがデモ運転開始 12/05/25
日本触媒、川崎製造所で特殊エステルの新プラント着工 12/05/23
国際石油開発帝石、豪州でガス液化プラントを起工 12/05/18
【決算】上組、増床効果で保管量増加 12/05/15
渋谷工業、子会社2社を吸収合併 12/05/10
オーナミ、中国のフォワーディング拠点を現地法人化 12/04/24
三井化学工場で爆発22人死傷、付近の倉庫に放射性物質 12/04/23
鴻池運輸、インド現地法人を設立 12/03/29
日本郵船、イクシスLNGプロジェクト向け輸送を受託 12/03/23
双日・富士電機、アルミ製錬プラントの拡張設備を受注 12/03/22
DIC、中国の合成樹脂拠点を増強、需要拡大に対応 12/03/22
日本山村硝子、ニューガラス部門の物流一貫化へ再編 12/03/13
UNIGEN、世界最大級のバイオ医薬品工場建設 12/03/06
旭化成ケミ、韓国でアセトにリトルの新プラント建設 12/03/06
DIC、中国にパッケージ用インキのマザープラント建設 12/02/27
双日・日立造船、中国でバイオエタノール実証事業 12/02/16
三菱電機、レアアース回収で共同物流体制構築 12/02/08
日立プラントテクノロジー、韓国で無人搬送車を初納入 12/02/07
山武、サウジでバルブ事業の合弁設立へ協議開始 12/02/01
イハラケミカル、爆発事故で調査委員会設置 12/01/31
セコム、グループ植物工場が製麺会社とコラボ 12/01/25
イハラケミカル、静岡工場で爆発事故 12/01/24
電気化学工業、スチレンモノマー事業を再編 12/01/10
サノヤスHD、組織再編を完了 12/01/05
【年頭所感】新日鉄住金の海外展開で商機[NSU海運] 12/01/04
日立金属、台湾の高級特殊鋼専業メーカーと提携検討 11/12/20
DIC、パシフィック・インクス社を買収 11/12/19
JFEエンジ、機器・プラント分野のメンテナンス事業を統合 11/12/08
カネカ、インドで塩素化塩ビ樹脂の合弁会社設立 11/12/06
ナック、宇都宮市で宅配水の製造工場が稼働 11/12/02
帝人、熱可塑性CFRP製品のパイロットプラント新設 11/11/30
住友化学、ポーランドにDPF工場、欧州規制に対応 11/11/28
【4-9月期】上組、国内物流堅調で増収増益 11/11/11
【4-9月期】丸全昭和、営業利益18.5%増加 11/11/07
日立ハイテク、インドネシアに現地法人設立 11/10/07
DIC、ウィーンにPPSコンパウンドの新プラント建設 11/10/07
ダイフク、日立プラントテクノロジーと事業譲受交渉へ 11/09/30
プリンス商事、レアアース製品、短納期へ物流会社と連携 11/09/14
黒崎播磨、インドで耐火物製造プラントを増強 11/09/06