国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
発送準備業務の情報提供依頼|年金機構本部 14/07/14
小荷物運送業務の情報提供依頼|年金機構中国B 14/07/14
JT-60SA極低温システムの輸送|原子力研究開発機構 14/07/14
免許制度改正へ、18歳で車両総重量7.5トンまで可能 14/07/10
関東運輸局、7社に新規運送許可 14/07/10
関東運輸局、4社を利用運送登録 14/07/10
調査関係書類などの梱包、発送準備|年金機構本部 14/07/10
引越荷物運送単価契約|NEXCO東日本 14/07/10
JILS、会員情報交流サイトをリニューアル 14/07/08
申告書などの作成、発送準備業務|年金機構本部 14/07/08
中型免許制度改正・女性運転者倍増でロードマップ 14/07/07
宮城労働局、死亡災害急増でトラック協会に緊急要請 14/07/07
トラックスポット運賃の上昇傾向が継続、前年比5Pアップ 14/07/07
求荷求車成約率が1.6P低下、6月も車両不足 14/07/07
保管文書の運搬の情報提供依頼|年金機構中部B 14/07/07
日本船主協会、海フェスタ京都に出展、海運の重要性PR 14/07/04
引越業務|年金機構北関東B 14/07/04
発送準備業務委託の情報提供依頼|年金機構 14/07/04
宅配便運送|日本政策金融公庫 14/07/04
配送業務|年金機構北関東・信越B 14/07/03
登録申出書の作成、発送準備|年金機構本部 14/07/03
文書移設の情報提供依頼|年金機構中部高岡 14/06/30
増減内訳書の発送準備|年金機構南関東B 14/06/30
賞与支払届の発送準備|年金機構南関東B 14/06/30
決定通知書の発送準備|年金機構南関東B 14/06/30
納入告知書の発送準備|年金機構南関東B 14/06/30
通知書の梱包、発送準備|年金機構本部 14/06/30
倉庫の賃貸借|年金機構南関東B 14/06/27
関東運輸局、6社を利用運送登録 14/06/26
物流マンの役割は「見せること」、JILSセミナー 14/06/26
文書受付・発送など|年金機構本部 14/06/25
電子装備研究所飯岡支所の構内輸送|防衛省 14/06/25
全ト協青年部会、全国会議で労働力不足に多くの意見 14/06/24
九州運輸局、14社に車両の使用停止処分、14年5月 14/06/23
物流19社参加の学生向けイベント、案内資料まとまる 14/06/23
5月の既存SC売上高、前月から4.4ポイント改善 14/06/23
御前崎急送に延べ220日間の車両停止処分 14/06/20
通運連盟、近代化基金融資の受付開始 14/06/20
関東運輸局、館林運輸の倉庫を登録 14/06/19
東京の海コン車両稼働台数、11年比で12.5%減少 14/06/13
国交省、17日に車両安全対策検討会を開催 14/06/13
厚労省、「意識失う症状」など持つドライバーの健診で協力要請 14/06/12
岩手県ト協、県内「トラック情報」のPDF版を公開 14/06/12
中国運輸局、4社に貨物運送事業の新規許可 14/06/10
中国運輸局、3社を利用運送登録 14/06/10
近畿運輸局、6社に車両の使用停止処分|14年4月 14/06/10
トラックスポット運賃の値上げ継続「増税影響少ない」 14/06/09
1-5月の求車情報が6割増、全ト協「求車需要根強い」 14/06/09
全ト協、エコタイヤ導入補助の募集受付を終了 14/06/09
流通経済大、5学部8学科で全ト協推薦AO入試 14/06/05
関東運輸局、8社に新規運送許可 14/06/05
関東運輸局、6社を利用運送登録 14/06/05
全ト協、規制適合車両導入資金の融資推薦を実施 14/06/04
全ト協、23日から近代化基金補完融資の受付開始 14/06/04
ドライバー不足、大型化するほど不足感鮮明 14/06/03
全ト協、環境先進トラック導入補助の受付終了 14/06/03
ヤマト、羽田クロノゲートで物流環境大賞受賞 14/05/30
物流連、物流19社合同インターンシップを初開催 14/05/30
関東運輸局、2社に新規運送許可 14/05/29
関東運輸局、2社を利用運送登録 14/05/29
国交省、運送会社向け補助事業の対象機器候補を募集 14/05/29
横浜港、海コン車両の平均待機時間調査結果を公表 14/05/28
全ト協、先進環境トラック補助の募集、28日も受付 14/05/28
全ト協、インタンク新設・増設助成の受付7月14日から開始 14/05/26
東ト協、Gマーク申請予定事業者向け研修会を6/30開催 14/05/26
全ト協、先進環境対応トラック2次補助で27日も受付延長 14/05/26
先進環境トラック導入補助の予算残枠2.1億円、23日も受付 14/05/23
愛媛県でトラック物流業界合同企業説明会、6月3日開催 14/05/22
関東運輸局、4社を利用運送登録 14/05/22
関東運輸局、9社に新規運送許可 14/05/22
九州運輸局、18社に車両の使用停止処分|14年4月 14/05/22
北陸信越運輸局、36社に車両の使用停止処分|14年4月 14/05/21
中国運輸局、11社に車両の使用停止処分 14/05/20
全ト協、6月1日から不正改造車排除の強化月間 14/05/20
JILS、次世代物流システム構築の調査事業者を募集 14/05/19
国交省、トラック産業の健全化・活性化で20日意見交換 14/05/19
全ト協、国交省に新規許可要件厳格化を要望 14/05/16
トラック運送景況感、4-6月見通しが大幅に悪化 14/05/15
全ト協、青年経営者の先進的取組顕彰で候補事業募集 14/05/15
「4月もドライバー不足」、運送事業者の6割、全ト協調べ 14/05/13
東北運輸局、6社に貨物運送事業の新規許可 14/05/12
東ト協、Gマーク申請の事前相談会を6月開催 14/05/12
全ト協、6月2日から経営診断助成の申請を受付け 14/05/12
全ト協、低公害車導入促進助成事業を実施 14/05/12
中国運輸局、1社を利用運送登録 14/05/09
重量超過大型車対策、違反者を行政処分対象に追加 14/05/09
中国運輸局、4社に貨物運送事業の新規許可 14/05/09
関東運輸局、2社を利用運送登録 14/05/08
関東運輸局、7社に新規運送許可 14/05/08
トラック成約運賃指数、12か月連続で上昇 14/05/07