サービス・商品
倉庫作業自動化ロボットシステムを推進しているGreyOrange(グレイオレンジ、シンガポール)の事業戦略説明会26日、都内で行われ本社よりシニアバイスプレジデント(上席…
サービス・商品
サッポログループは24日、AI技術を活用した商品需給計画システム「Supply Chain Planningシステム」(サプライチェーンプランニングシステム)を導入し、サッポロビール、…
西友、ネット購入向けの受取り選択肢を拡大 15/09/18
イサナドットネット、佐川急便と接客ロボ向けアプリ開発 15/09/18
アリババ、米郵政公社と越境EC向け物流で連携 15/09/17
富士通テンがドラレコ新商品、高危険度画像を自動抽出 15/09/17
米アマゾン、カリフォルニア州南部で1時間配送拡大 15/09/17
凸版印刷、混在対応の表示機能付きRFIDを開発 15/09/17
物流パートナーと連携した危機対応サービス 15/09/16
凸版印刷、小型電子ペーパー表示機を試作 15/09/16
楽天ブックス、1都7県で当日・翌日配送を開始 15/09/16
MonotaRO、物流拠点用地取得費用60億円を調達 15/09/16
サトー、10月にECオムニチャネルセミナー、東京 15/09/16
アビーム、バリューチェーンのデジタル化支援組織新設 15/09/15
アスクル、エコ配を16.5億円で買収 15/09/14
ヤマト×メルカリの匿名配送、15日から試験運用 15/09/14
伊藤忠、食品表示ラベル作成支援サービスを開始 15/09/14
トッパンF、200度以上の耐熱ICタグを開発 15/09/14
「コネクテッドロジスティクス」市場が年3割超の成長率 15/09/14
ロジザード、セミナー参加殺到し急きょ定員拡大 15/09/11
双日など3社、越ETC統合実証事業で覚書 15/09/10
メルカリ、匿名配送のテスト運用を開始 15/09/10
共同印刷、複数一括読み取りの二次元コード開発 15/09/10
グーグル、米中西部で翌日配送を開始 15/09/09
CSKプレ、オンワードにフルフィル機能提供 15/09/09
日立S、マイナンバーの厳格管理に適した新製品 15/09/08
沼尻産業、「ECささげ物流」専用サイト開設 15/09/08
日立が人工知能開発、物流効率8%アップ 15/09/04
運送業向けGPSデータバンクで2社が共同開発 15/09/04
宅配の再配達削減、利便性向上と利用者理解カギ 15/09/03
ゼンリンDC、混雑統計IoTにビッグローブが参画 15/09/03
鈴与、通販フルフィルメント特化サイトを刷新 15/09/03
コックス、ECサイト・アプリに店舗在庫検索機能 15/09/03
Sellfy、EC向けクラウドでクレカ決済に対応 15/09/03
パイオニア、自動運転向け空間センサーが実証段階 15/09/02
VISH、GPS位置情報対応の車載IP無線サービスを開始 15/09/02
バーディモバイル、アパレル特化のPOSレジを提供 15/09/02
寺田倉庫、クラウド収納機能を他社アプリ向けに提供 15/09/01
インフォマート、システム開発会社が損賠請求10億円 15/09/01
アサヒビール、飲食店向けビッグデータ分析を開始 15/08/31
ケンコーコム、大分県と災害時物資供給協定 15/08/31
NSW、モバイルオムニチャネル戦略で講演、9/8 東京 15/08/28
MonotaRO、大手向け間接資材調達紹介サイトを開設 15/08/27
MonotaRO、笠間市で物流施設用地取得の仮契約 15/08/27
ユーザック、バーコード検品アプリがkintone連携 15/08/27
ヤフー、アスクルを連結子会社化 15/08/27
アマゾン、シアトルで1時間配送の提供開始 15/08/26
エボルニ、海外向け配送代行サービスを開始 15/08/26
14年度の通販市場6.1兆円に拡大、大手モールけん引 15/08/26
カンタム、海外通販向け発送件数が20万件突破 15/08/25
ローソンと楽天、9/1からコンビニ受取りで連携 15/08/25
ヤマト運輸、LINEモールと25日からシステム連携 15/08/25
ECサイト利用端末、PCとスマホが拮抗 15/08/25
ラクーン、小売向け仕入れサイトで輸出販売機能を提供 15/08/25
西友、第一類医薬品60品目のネット販売を開始 15/08/25
ZMP、オートウェア搭載ロボットカーの受注開始 15/08/25
ビィ・フォアード、7月の売上高が過去最高更新 15/08/21
中国ECで日本企業の商機探るシリーズセミナー 15/08/21
楽天、最短20分後の即時配送を都内4区でスタート 15/08/20
楽天デリバリー、23区600店舗で店頭受取りに対応 15/08/20
インフォマート、1-6月のECO実績が杉の木46万本分に 15/08/20
国交省、高精度測位社会プロジェクト検討会を設置 15/08/19
イージーマイショップ、配送方法の複数設定機能追加 15/08/18
物流現場デバイスの「3割がiPhone」 15/08/18
ディノス、佐川・ローソンの受取サービス導入 15/08/18
アマゾン、ワイン定温倉庫開設し保冷配達スタート 15/08/18
JALなど3社、空港地上支援業務の安全強化へIoT検討 15/08/17
ニッセンHD、三重大型商品配送センター売却へ 15/08/17
ヤマト運輸がフリルと連携、9月から補償付きフリマ配送 15/08/17
米メイシーズ、中国に物流拠点設けEC事業をテスト 15/08/17
日本エレクトロ、車両認証用RFID透明タグ発売 15/08/17
SBSグループ、AWS上に情報共有基盤、全面稼働 15/08/11
オイシックス、香港事業拡大へ物流管理担う新会社 15/08/11
アリババ、蘇寧に5770億円出資、物流で相乗効果狙う 15/08/11
トランスコスモス、9/29に越境EC戦略フォーラム 15/08/11
NICTと富士ロジ、倉庫でUWB測位の有効性実証 15/08/10
米アマゾン、イリノイ州に初のフルフィルメントセンター 15/08/10
インクリメントP、自動運転支援地図を共同研究 15/08/10
ワクコンサル、米SCMシステムのラマソフトと提携 15/08/10
ジェネレーションパス、中国ECでディノス・セシールと提携 15/08/07
アマゾン、鳥栖市の物流拠点で一日職業体験プログラム 15/08/06
富士通、混在運用できる運行管理ソリューション発売 15/08/06
日本ユニシス、タクシー配車アプリに新機能 15/08/06
オプティム、遠隔作業支援用スマートグラスを発売 15/08/06
IoT技術と与信連携で貧困層への自動車リース可能に 15/08/06
CECとサトー、ウェアラブル倉庫内ナビシステムを開発 15/08/05
日立、SBSグループの情報共有基盤をAWS上に構築 15/08/05
キヤノンITS、スマホ活用の物流着荷確認システム 15/08/05
テモナ、定期配送通販向けIoT技術で共同開発に着手 15/08/05
ケイト・スペード、IT責任者が語るAWS移行の全舞台裏 15/08/05
日立、無人搬送車が常時自車位置を認識する技術開発 15/08/04
パスコがベトナムに現地法人、物流網整備の需要見込む 15/08/04