サービス・商品
倉庫作業自動化ロボットシステムを推進しているGreyOrange(グレイオレンジ、シンガポール)の事業戦略説明会26日、都内で行われ本社よりシニアバイスプレジデント(上席…
サービス・商品
サッポログループは24日、AI技術を活用した商品需給計画システム「Supply Chain Planningシステム」(サプライチェーンプランニングシステム)を導入し、サッポロビール、…
凸版印刷、訪日旅行者向け「取り置きサービス」開始 16/03/07
テレネット、通販企業のEC展開を支援する新会社設立 16/03/07
大日本印刷、オムニ対応の販促企画支援基盤を開発 16/03/07
アイフィスJ、越境EC支援のフルフィルサービス開始 16/03/03
楽天、台湾でフリマアプリ「ラクマ」の提供開始 16/03/02
サンワサプライ、宅配ボックス販売サイトを開設 16/03/02
ラクーン、海外輸送手段に日本郵便の航空・船便追加 16/03/02
自転車のあさひ、出張修理・配達サービスを本格化 16/03/02
リサイクル部品共有システムのNGPが部品販売サイトと連携 16/03/01
日本郵船、ビッグデータ活用でJMUと共同研究 16/02/25
スパイスライフ、配送手段にヤマトの「ネコポス」追加 16/02/24
エプソン、有機EL採用の軽量スマートグラス商品化 16/02/23
UPR、AT&Tジャパンと共同で貨物管理支援開始 16/02/23
アマゾン、東京23区・千葉県で1時間配送エリア拡大 16/02/23
ラクスル、渋谷・港区で即配15分便のテスト運用開始 16/02/22
デンソー、自動運転へのLTE・5G活用へドコモと協力 16/02/22
ネクストエンジンとオープンロジのEMSがシステム連携 16/02/19
フェリシモ、グループ外からの物流受託拡大へ新会社 16/02/18
JDA、WMSにモバイル・オムニチャネル対応機能を追加 16/02/18
商船三井、船上ビッグデータを海事クラスターへ提供 16/02/18
ロックオン、ECキューブの最新版をリリース 16/02/18
中国向け越境EC企業、平和島の物流拠点を増強 16/02/17
ロジザード、多店舗管理のテンポスターと連携開始 16/02/17
シングポスト、中国越境EC物流の4PXに追加出資 16/02/17
アートトレーディング、EC向け物流システムの提供開始 16/02/17
三菱電機、落下物を「曲がって回避」する自動運転技術開発 16/02/17
海外用Wi-Fiルーターレンタルに宅配ボックス活用 16/02/16
MonotaRO、資材注文時に仕様選択できるサービス開始 16/02/16
愛知県、29日に製造・物流ロボット導入実証WG 16/02/16
成田空港、ウェアラブルカメラ警備システム実験に協力 16/02/16
ラクスル、印刷物の翌日受取りサービスを開始 16/02/15
日立、スマートグラスの屋外活用検証を支援 16/02/15
カブク、デジタル製造工場の自動マッチング特許取得 16/02/15
三菱電機、誤差1m以内の屋内位置測定システム開発 16/02/12
富士通、あいおいニッセイ同和損保と協業合意 16/02/10
10社で「IoTビジネス共創ラボ」、物流など5WG設置 16/02/10
日通総研、倉庫作業分析ツールに実績管理機能 16/02/10
ロックオン、B2B向けEC構築パッケージに新機能 16/02/10
SORABITO、台湾復興支援へ産機購入手数料無料化 16/02/09
ゼウス、スタークスと提携しリピート型EC向け物流提供 16/02/09
イオンモール常滑でETC搬入車管理システム導入 16/02/05
国交省がETC2.0社会実験開始、ヤマトなど15社参加 16/02/05
ボノボ、寺田倉庫の支援受で子供服交換サービス刷新 16/02/04
アクアリーフ、ECショップ向けに在庫管理オプション化 16/02/04
ZOZOUSED、物流リードタイム短縮しメチャカリと販売連携 16/02/04
ユニクロ、セブン店舗でネット購入商品受取り可能に 16/02/04
日貨協連、傘下協組にETC2.0導入助成の検討要請 16/02/02
ライフルスペース、トランクルーム向け保証を開始 16/02/02
インフォア、実行系サプライチェーン製品を刷新 16/02/02
upr、温湿度管理対応の物流向けGPS端末を発売 16/02/02
大日本印刷のハイブリッド書店サービス対応店舗が拡大 16/02/02
ヤマト運輸、ヤフオクと連携した宅配サービス開始 16/02/01
セルフでアマゾンの仕入先に登録するサービス開始 16/02/01
PwC、サプライチェーン改革支援でラマソフトと協業 16/01/29
アサヒ・リンク、セルフ+サービスの共同配送でRFID導入 16/01/29
サトー、米国のIoTイノベーション連合に参画 16/01/29
ヤマト、仏ネオポストと宅配ロッカー事業で合弁会社 16/01/28
メガネスーパー、佐川急便の「コンビニ受取サービス」導入 16/01/28
ミニウス、商品管理にクラウド型のRFIDシステム導入 16/01/28
ソフトバンク、ネット通販向け配送サービスを強化 16/01/28
KDDI、ヤマトの最新技術導入し相模原に大型物流拠点 16/01/27
アビーム、次世代物流構築支援でグラウンドと提携 16/01/27
ポンパレモール・tenso、中国・英語圏向けECサイト開設 16/01/27
英アズダ、他店も利用できる新配送サービスを立ち上げ 16/01/27
名村造船所、新造船建造に海事協会開発システム導入 16/01/27
NEDO、温度検知機能つき物流管理タグの商品化前進 16/01/26
アマゾンジャパン、関西で1時間配送サービスを開始 16/01/26
インフォマート、食品卸のデータ受注の拡大を支援 16/01/26
楽楽バックオフィス、ジャックスの後払い決済と連携 16/01/25
TIS、稼働データ分析で故障要因導くサービス 16/01/25
オフィス家具通販のkagg.jpが福岡市に自社物流拠点 16/01/21
ハミィ、越境EC支援加速へライブコマースと連携 16/01/21
トーハンのオンライン書店、3月から1都7県で即日配送 16/01/21
GL-Plazaジャパン、中国百聯グループと越境EC・貿易で提携 16/01/21
Dインキュベータ、返品物流受託の子会社株式売却 16/01/20
ブックオフオンライン、データ管理基盤整備し分析力強化 16/01/20
米Macy’s、RFIDで最後の1個まで販売できる在庫管理 16/01/19
サトーHD、在庫管理から顧客対応までカバーするIoT製品 16/01/19
メルカリの匿名配送、試験期間終え正式スタート 16/01/18
爽快ドラッグ、ペット用品のココロ買収、3月に吸収合併 16/01/18
ヤマト、LINEで配達・不在連絡開始、スタンプ配信も 16/01/15
ベイクルーズ、ファッション通販サイトの海外配送開始 16/01/15
デンソー、特車許可化対応のETC2.0車載器を3月発売 16/01/15
ナビタイム、法人向け運行管理に警報・天候通知機能 16/01/14
メガネスーパー、ウェアラブル端末の試作実機を展示 16/01/13
東芝、メガネ型ウェアラブル端末の受注開始 16/01/13
日本電業工作、ワイヤレス車番認識システムを開発 16/01/13
ビュージックス、2月から新スマートグラスの予約販売 16/01/13
伊勢丹・ヤマト・ANA、シンガポールで日本食材のEC 16/01/12
東急電鉄、綱島駅改札前に冷蔵ロッカーを試験設置 16/01/12