船協、パナマ運河通航料の値上げ幅圧縮を歓迎 19/09/11
佐川急便、門司港活用した新たな調達物流構築 19/09/02
日通のRORO船、東京湾環境一斉調査に参加協力 19/08/07
欧州物流の中心地ゼーブルージュ港セミナー、7/23 19/07/17
日通とパナ、洗濯機輸送の海上転換で環境保全賞 19/06/13
商船三井フェリーの新造RORO船「すおう」就航 19/05/17
マルエーフェリー北九州航路開設、南西海運と協調 19/03/26
近海郵船、4月1日から敦賀/博多RORO船運航 19/03/25
商船三井フェリー、東京・苅田間を7時間短縮 19/03/01
富士通、トレーラの動態管理・追跡実証を開始 19/01/21
近海郵船、敦賀・博多RORO船新航路4月開設 19/01/10
近海郵船、福岡営業所を新設 18/11/22
船主協会、都内小学校教員に海運見学会 18/09/12
日通と川崎近海、静岡-九州間モーダルで物流環境特別賞 18/07/03
トラックからの転換追い風、日通17年度内航1.6%増 18/04/26
橋げたをRORO船輸送、四日市港の橋梁建設で 17/11/22
川崎汽船と日立物流、世界最古の鉄道駅修復に寄付 17/09/28
大王海運、関西・東北間の樹脂輸送モーダルシフト 17/09/26
JLRS、琉球海運の新造RORO船「しゅれいII」見学会・10/24 17/09/12
川崎近海、清水・大分航路デイリー化し九州航路再編 17/09/04
イオンとサッポロ、中部・九州間でRORO船共同運航 17/07/21
フジトランス、新造RORO船「1206番船」起工 17/06/20
日通、新造RORO船「ひまわり8」進水 17/03/31
サンスターライン、中国・石島-京浜港結ぶ新航路開設 16/11/30
国内向け荷動き指数が4ポイント改善見通し、10-12月 16/10/27
富山県、伏木富山港にシフトする荷主向け奨励金 16/10/21
川崎近海、清水-大分航路に北王丸投入 16/08/01
物流博物館、子ども向け段ボールトラック工作イベント 16/07/29
鳥取県・平井知事、境港へのRORO船航路延伸PR 16/06/27
川崎近海汽船、新造RORO船を「冨王丸」と命名 16/06/02
北九州港、国際RORO航路誘致事業を16年度も継続 16/05/09
日通、東京-北海道航路拡充へRORO船新造 16/04/27
日通、国交省のネシア・RORO船活用実証事業を実施 16/04/12
近海郵船、常陸那珂・苫小牧航路に大型新造船投入 16/02/05
川崎近海、清水・大分間のRORO船新規航路を決定 15/12/01
サンスターライン、横浜港にROROコンテナ船寄港 15/10/13
川崎汽船、英国向け鉄道の海上輸送を開始 15/07/23
川崎近海、清水-大分航路の開設検討、RORO船週3便 15/07/21
近海郵船、敦賀・苫小牧航路で新造船相次ぎ投入 15/06/04
川崎汽船、自動車運搬船の環境最新技術を動画公開 15/06/01
近海郵船、敦賀-苫小牧航路の就航船刷新 15/01/23
近海郵船、新造RORO船「ひだか」が進水 14/10/15
川崎近海、5代目「北王丸」が就航 14/08/27
川崎近海、新造RORO船「5代目北王丸」が進水 14/06/09
国交省、国際RORO船活用の試験輸送を実施 14/03/24
福井港、2回めの国際RORO船試験寄港を実施 14/03/17
内海造船、RORO貨物船が進水、5月下旬引渡し 14/02/17
川崎汽船、RORO貨物の集荷会社を新設 13/07/31
日通、東京-博多航路で松山への寄港開始 13/03/11