東京税関羽田支署、リコーロジの見学受入れ 11/10/04
ラサール、千葉県柏市にマルチテナント型物流施設 11/09/29
SGホールディングス、滋賀県の水田で稲刈り体験 11/09/15
明治HD、東京明販のフローズン事業を国分に承継 11/09/14
福通、自社HPをリニューアル 11/09/05
凸版印刷、NFC向けICタグ開発 11/09/02
ヤクルト本社、共通1個箱で化粧品包装部門賞受賞 11/08/31
新東名高速、御殿場-三ヶ日JCT間、2012年初夏開通へ 11/08/29
川崎汽船、岩手県宮古市へ冷凍コンテナを無償提供 11/08/25
JILS調べ、物流システム機器売上高、2954億円に増加 11/08/24
鴻池運輸、米国で冷凍・冷蔵倉庫を買収 11/08/01
森精機、ギルデマイスターとの販売統合を拡大 11/07/27
日本郵船、FSPO操業に本格参入 11/07/15
トヨタL&F、特設サイト「倉庫は、改善の宝庫だ。」 11/07/12
NEC、業務用PDAの上位モデル発売 11/07/11
日産、EVの実証運行を開始、郵便事業にモニター車 11/07/05
プロロジス、座間に2棟目の大規模施設着工、BCP対応 11/06/23
カシオ計算機、落下強度3mのRFIDタグ対応ハンディを9月発売 11/06/23
三菱商事・伊藤ハムなど、中国の食肉事業に資本参加 11/06/22
プロロジス、みやぎ生協専用物流施設を竣工 11/06/02
堀場製作所、阿蘇工場をグループ最大生産拠点化 11/06/02
佐川急便、ドライバーズコンテスト開催、人命救助講習も 11/05/31
JFE物流、新型ウイング車開発、京浜-北関東に1号車投入 11/05/27
住友商事、露の石炭産地に鉱山機械の販売・サービス拠点 11/05/23
日本郵船など、自動車運搬船にハイブリッド給電システム 11/05/18
西濃運輸、公式Facebookページを開設 11/05/12
第一貨物、自社ウェブサイトを刷新 11/05/06
茨城港常陸那珂港区、外航RORO船が震災後初入港 11/04/27
日本郵船、宮城・岩手県に救援物資輸送 11/04/26
ファンケル、京セラ製太陽電池モジュールを導入 11/04/15
ALパレットジャパン、航空貨物用小型コンテナを開発 11/04/06
日通総研、震災で今年度の貨物輸送見通しを改訂 11/04/05
JR貨物、宮城県の2駅でコンテナ輸送の引受け再開 11/04/04
アマゾンジャパン・ロジ、愛知県常滑市に新物流センター 11/04/01
郵船ロジ、上海法人開発のダメージ低減器具が実用新案 11/03/10
プロロジス、日米欧で新たに約11.4万平方メートルを賃貸 11/03/02
ヤクルト、物流子会社を再編 11/03/01
近鉄エクス、上海南西部の保税区に法人設立 11/03/01
圏央道、白岡菖蒲IC-久喜白岡JCTが5月開通 11/02/28
SBSHD、グループ社員向け環境情報レターを発刊 11/02/21
住友金属、現代重工向け厚鋼板専用RORO船が就航 11/02/21
【人事】日本アクセス3/1 11/02/21
マツモトキヨシ、市川地区のシェア拡大へヤスイとFC契約 11/02/16
ニチレイ・ロジ関東、東扇島物流センターが稼動 11/02/16
CCC、店舗在庫をマップ上で検索できるサービスを拡大 11/02/16
日中海運政策フォーラム、海上運賃などで意見交換 11/01/27
TLロジコム、海外戦略など事業方針を確認 11/01/19
日通、地デジ完全移行控え「薄型テレビ専用梱包資材」開発 11/01/13
【決算】キユーソー流通システム、営業利益13.3%増 11/01/11
日本ユニシス、NTTロジスコにSaaS型物流情報基盤を提供 11/01/05
ダイフク、中国で物流機器生産管理システムを刷新 10/12/21
大日本印刷、資機材のレンタル管理システムを開発 10/12/15
メディアサポート、霊柩運送事業をFC展開 10/12/13
SBSグループ、エコキャップ回収でワクチン230人分 10/12/10
日通、インドに多機能ロジスティクス倉庫を竣工 10/12/06
ワンビシアーカイブズ、HDD用保管ケースを提供開始 10/12/06
双日、ベトナムにASEAN最大の穀物専用港 10/12/02
日本郵船グループ、泡で摩擦減らす新型船”YAMATO”竣工 10/12/02
センコー、青島にアパレル物流センター開設 10/11/30
JR貨物、機関車USB最終10個を販売 10/11/24
双日、アルゼンチンで農業参入、物流機能強化 10/11/17
キョウデン、プリント配線基板など2事業を再編 10/11/16
東京港臨海大橋、公募で「東京ゲートブリッジ」に決定 10/11/15
エコ配、単価250円の宅配商品を発売、500社限定 10/11/11
ダイセル化学工業、中国現地法人が北京分室を開設 10/11/10
GSユアサ、鉄道用リチウムイオン電池システムをハイブリッド車両に展開 10/11/09
スズデン、東北の生産・物流中核拠点が完成 10/11/05
住友電工、中国の電子製品共通事業拠点が稼働 10/11/05
アマゾンジャパン・ロジ、大阪府大東市に新物流センター 10/11/01
TLロジコム、合理化賞受賞の物流現場でJILS研究会 10/10/28
AIT、鳥人間コンテストで輸送協力 10/10/25
日通、上越市に直江津CFSを開設 10/10/18
キッコーマン、東南アジアで拠点展開を加速 10/10/15
【四半期決算】キユーソー流通3Q、専用物流の受託料金伸び悩み 10/10/15
キリウ、メキシコ子会社の鋳造能力を増強 10/10/14
JR貨物リサーチセンター、2011年版カレンダーの受付開始 10/10/14
CCC、テイツーと業務提携で合意 10/10/13
山九、新開発の「循環箱」がJETRO理事長賞受賞 10/10/12
日通、日本-アジア間の往復航空スペースを大幅拡大 10/10/05
センコン物流、2物流施設が稼働、自動車・米穀需要拡大に対応 10/10/04
宇部興産、タイでカプロラクタム・ナイロンの需要拡大に対応 10/10/04
アートコーポレーション、保育事業を統合、「アートチャイルドケア」発足 10/09/30
日通、仙台塩釜港のNVOCC業務を強化 10/09/22
JR貨物、鉄道の日に「機関車USB」限定発売 10/09/21
FCC、インドに二輪車用クラッチの新工場建設 10/09/16
アパマンショップHDとラオックス、不動産会社・入居者への商品提供で提携 10/09/16
ウェルキャット、ワイヤレスハンディターミナルの最新モデル 10/09/13
イフコ・ジャパンと大日本印刷、ICタグで青果トレーサビリティと物流効率化 10/09/13
IHIエスキューブ、「音声で入力できるWMS」を提供 10/09/09