リコー・Ridge-i、AI外観検査の先行ユーザー募集 19/09/26
IHI、AI活用した物流向けピッキングシステム発売 19/09/25
サッポロG、AIによる計画主導型物流システム導入 19/09/24
福岡運輸、実例を挙げてAI導入のメリット解説 19/09/24
NECの物流変革見えた、最適解導く基盤活用に強み 19/09/20
商船三井、にっぽん丸にAI画像認識搭載 19/09/12
東京・丸の内で廃棄物収集の効率化実験 19/09/12
出荷予測誤差55%削減、気象データとAI活用 19/08/26
Automagi×AWS、AI先進企業のノウハウ公開 19/08/23
デジタル通関への近道、NECの通関業務効率化サービス 19/08/22
JILS「物流事業経営戦略研究会」、11/21・都内 19/08/16
ほくやく・竹山HD、札幌物流拠点が今秋竣工 19/08/06
日商エレ、DX用いた物流実現へラボ設立 19/07/30
プロト、AIで法人向け自動車査定の価格算出 19/07/12
キューネ、アジア太平洋で陸運・荷主向けAI基盤公開 19/07/10
アクセンチュア、物流領域でとMUJIN協業 19/06/28
佐川グローバル、管理業務にリコーのAI導入 19/06/05
臭いに応じて自動消臭するサービスを共同開発 19/06/04
日野、AI制御のハイブリッド搭載大型トラック発売 19/05/28
物流最適化でベトナム優勝、スタートアップW杯 19/05/22
鴻池運輸、スタートアップ投資ファンドに出資 19/04/24
出光・郵船、石炭ボイラ制御システム販売会社設立 19/04/11
コンテナ戦略港湾政策、「多方面多頻度直航」目標 19/03/28
ブルボン、自販機管理の配送ルート最適化にAI活用 18/12/13
オートマギ、AWSテクノロジーパートナーに認定 18/12/10
イラズ、SCMソフトウェアベンダーと業務提携 18/12/07
NEC・東大など、製造・物流のAI間交渉研究着手 18/12/05
佐川急便、AI用いた配送伝票入力の自動化着手 18/12/04
「物流業界の変化と物流不動産」解説、12/5東京 18/11/12
山崎秀夫氏の「物流IoT化」皮切りに始動、物流×IT研 18/10/31
川崎汽船、AI・デジタライゼーション推進室新設 18/10/31
日立物流、スマート安全運行管理特設サイト開設 18/10/24
銀座コージーコーナー、物流拠点にAI音声認識導入 18/10/23
日立物流、IoTソリューションのウフルと提携 18/10/22
スカイディスク、目視検品にAI導入し工数削減 18/10/17
AIで冷蔵倉庫内の物体97%追跡、ニチレイロジ 18/10/16
日立、業務データをAI分析しバリューチェーン最適化 18/10/16
「物流業務省人化への対応」、11/15東京 18/10/16
日立、AI用いた配送最適化で三井物産と協創 18/10/09
富士通、シンガポールで市民配送にAI導入検証 18/09/14
CBクラウド、AI動態管理に到着予定時刻共有機能 18/09/13
第一工業など3社、AI活用した自動仕分け搬送開発 18/09/12
メーカーごとの無人搬送車比較に最適、国際物流総合展 18/09/11
商船三井、次世代AI研究の長尾教授と技術顧問契約 18/08/30
ドローンで交通量計測、テラドローンが開発 18/08/06
物流センターでAI自動搬送ロボ貸し出し 18/08/03
日立ソリューションズ東日本、在庫管理にAI搭載 18/07/27
AI・IoT・ロボット活用した運送会社向け働き方改革、7/25 18/07/18
日野、AI活用で燃費性能高めた新大型トラック 18/07/17
センコーGHD、AI・ロボット開発会社立ち上げ 18/07/13
GROUND、自社開発AI物流ソフトの共同実験着手 18/07/12
ドコマップJ、運送業務効率化へAI・ロボット活用実験 18/07/02
住友商事、不具合検知需要見込み米AIベンチャーに出資 18/06/20
不定形食品のばら積みピック可能に、米AI企業が開発 18/06/11
名大発物流AIベンチャー、寺田倉庫から資金調達 18/06/01
日立、複数AIでアームと台車を統合制御する技術 18/05/28
矢崎エナジーシステム、タイで求荷求車マッチング 18/05/22
AIが物流に与える影響評価で報告書、DHLとIBM 18/05/22
ニューロスペース、IoT・AIでトラック運転手の睡眠改善 18/05/21
村田機械、自動倉庫の安定監視にAI搭載カメラ 18/05/07
音声で在庫位置回答、薬局向AIがGoogleHome対応 18/04/26
スリープロ、ロボット導入を一括支援する新サービス 18/04/25
オートマギ、検品省力化するAIソリューション公開 18/04/23
大和ハウス、AI・ロボット駆使したシェア倉庫開業 18/04/18
富士通、星港で海上輸送安全技術の共同実証 18/04/16
JRCSと日本MS、AI・MR用い海運業の働き方改革 18/04/06
大和ハウス、流山にAI・ロボ導入の大規模物流施設竣工 18/03/28
日立、AI活用した倉庫業務効率化 18/03/28
AI予測で全国14拠点から最適出荷地自動選択 18/03/15
ピザハット、AI用いた需要予測で宅配効率化 18/03/13
PALTAC、研究開発部門の名称変更 18/03/08
NTTロジスコ、AIで出荷梱包サイズ予測システム開発 18/03/02
武蔵精密工業、AI活用した自動検査テーマに講演 18/02/27
センコーGHD、AI・ロボティクス活用強化へ体制整備 18/02/27
国交省、今治造船のAI自動溶接ロボ向け補助金増額 18/02/22
パナなど3社、AI活用のスマートストアオープン 18/02/13
NTT東とMS、倉庫従事者の動き可視化しAI解析 18/01/25
三井倉庫海運、AEO通関業者に認定 18/01/12
Uber、自動運転車にNVIDIAの技術採用 18/01/10
物流現場の省人化セミナー、AI・ロボット導入事例紹介 17/12/21
スリープロ、キッティング需要拡大受けセンター移転 17/12/12
IHI、AI搭載の自動荷降ろしロボット発売 17/12/07
ソフトバンク、イスラエル企業とAI・IoTで協業 17/12/04
商船三井、AI活用し実海域の船速と燃料消費量検証 17/11/01
日通総研、11/21に「AI時代のロジスティクス」解説 17/10/27
住商九州、ジグソーと製造業向け予兆診断実験 17/10/13
AIで倉庫の最適人員配置、NECと東邦HDが実証 17/08/29
米インフォア、AIで在庫管理効率化へ 17/07/18
大和ハウスが「物流施設×テクノロジー」テーマに解説 17/07/07
商船三井、次世代型船舶管理実用化へ共同開発 17/06/26