国交省、コンテナクレーンの逸走防止対策を強化 12/08/23
倉吉国道事務所、山陰道「大山おろし風」で横転注意を喚起 12/07/25
近鉄エクス、南アフリカで太陽光発電向け物流を受注 12/07/23
大和ハウス、物流施設活用しメガソーラー事業に参入 12/07/12
大和ハウス、全量売電の新工場、大和物流の配送拠点も 12/07/10
日産、合弁会社が中国・大連に新工場建設 12/06/25
国交研、運輸業向け「安全風土測定ツール」で実施支援 12/06/22
帝人、インド大手テキスタイルメーカーと包括提携 12/06/20
大日本印刷、ベトナムに「軟包装」工場を新設 12/05/14
2011年度のスーパー売上高、12.7兆円(1.1%減) 12/04/24
三井化学工場で爆発22人死傷、付近の倉庫に放射性物質 12/04/23
コンピューター・ビジネス、旭川市に初のデータセンター 12/04/20
JR貨物、2011年度のコンテナ輸送4.2%減少 12/04/19
川崎汽船、南ア地方政府首相が大井CTを見学 12/04/06
三菱ふそう、20年後の大型トラックコンセプトモデルを発表 12/04/05
川崎汽船、入社式「復興支援、積極的に参加を」 12/04/02
信越化学、中国にマグネット用合金の製造拠点 12/03/23
ホンダ、インドネシアにスクーターモデル専用拠点新設 12/03/13
小荷物の運送業務[近畿農政局] 12/03/07
松風、日立物流に物流委託、東日本から着手 12/02/21
商船三井、台風時の支援でフィリピン下院から表彰 12/02/14
日立物流、バイオマス発電によるグリーン電力購入 12/01/26
ヤマト福祉財団、助成先のすかがわ岩瀬農協で倉庫起工 12/01/25
写真展作品の国際輸送[国際交流基金] 12/01/23
JR貨物12月、震災・欧州危機などで荷動き低迷 12/01/18
商船三井、台風被害のフィリピンへ支援物資を輸送 12/01/06
川崎汽船、台風被害のフィリピンへ義捐金200万円 12/01/06
日通、東風汽車グループの物流会社と戦略提携 11/12/28
フェデックス、台風21号で非常用策定計画を実施 11/12/22
商船三井、比ミンダナオ島の台風で3万ドル寄付 11/12/19
船主協会、「トン数標準税制の拡充」など重大ニュース発表 11/12/19
JR貨物11月輸送動向、災害廃棄物輸送でコンテナ150本 11/12/19
三菱化学フーズ、中国で洋菓子用品質改良剤設備を新設 11/12/14
松風、物流施設への投資見直し、販売網拡大を優先 11/12/12
センコー、宮崎県日向市に物流拠点新設、7倉庫を集約 11/12/09
大同特殊鋼など、次世代ネオジム焼結磁石事業で新会社 11/11/29
阪急阪神エクス、設立2周年で卓上カレンダー制作 11/11/25
日本郵船、シンガポール当局と海難事故合同訓練 11/11/21
佐川急便、岩手店で小学生に職場体験学習 11/11/10
川崎重工、シャトルタンカー7隻分の推進機受注 11/11/09
【予想修正】兵機海運、復興需要遅れ利益下方修正 11/11/08
【4-9月期】川崎近海、輸送安定化策で増収確保 11/10/31
【4-9月期】新和内航、火力発電向け石炭輸送増加 11/10/31
佐川急便、トヨタから燃費向上活動優良賞を受賞 11/10/27
物流博物館、写真企画展「運ぶ風景の時代証言」 11/10/26
味の素、コートジボワールに販売会社を設立 11/10/21
菊川鉄工所、現拠点の事業継続性を懸念、新工場建設へ 11/10/17
三菱重工、CO2を25%カットするばら積み船開発 11/10/14
佐川急便、名古屋で京都観光PR 11/10/13
伊藤忠プラスチックス、協栄電気を買収 11/10/12
全ト協、台風12号被災事業者に「激甚災害融資」実施 11/10/04
常陸那珂港に震災後初の外航コンテナ船入港 11/09/28
三菱電機、中国でパワー半導体の生産増強 11/09/27
ファミリーマート、越谷常温センターの屋根破損 11/09/26
川崎汽船、18万トンばら積み船を竣工、JFE石炭輸送向け 11/09/22
ウェザーニューズ、「北極海航路」運航支援へ衛星打上げ 11/09/16
佐川急便、銀座の集配に三輪車、「京のおもてなし」披露 11/09/13
大阪市、和歌山県田辺市へカレー1600食搬送 11/09/09
MCJ、PCパーツ卸子会社の社名変更 11/09/08
昭和化学工業、台風12号で原料採掘を一部停止 11/09/05
北越紀州製紙、台風12号で紀州工場など操業停止 11/09/05
ヤクルト本社、共通1個箱で化粧品包装部門賞受賞 11/08/31
SBSグループ、茶殻リサイクル封筒を導入 11/08/30
TLロジコム、クラシエ製薬・薬品の国内物流を3PL受託 11/08/30
三井化学、中国にスパンボンド不織布の生産会社設立 11/08/26
経産省、横浜港の輸出コンテナ対象、放射線検査料を補助 11/08/15
ローヤル電機、中国事業を強化 11/08/12
史上最速で北極海北東航路が開通、ウェザーニューズ調べ 11/08/08
三菱レイヨン、炭素繊維事業の独駐在事務所を開設 11/08/02
三菱レイヨン、炭素繊維生産設備が稼働 11/08/02
佐川急便、熱中症予防声かけプロジェクトに参加 11/08/01
富士電機、パワー半導体の前工程強化へ185億円投資 11/07/29
UPS、被災地の子どもへ壁画を無償輸送 11/07/19
三菱重工、次世代LNG船「さやえんどう」開発 11/07/12
フルタ電機、電力使用制限令対応の換気用送風機 11/07/11
TNT、岩手県山田町に義援金の目録贈呈 11/07/08
不二製油、タイ工場を竣工 11/07/07
フーズレック、北海道でエコドライブ研修、他地域開催も視野 11/06/24
京都庁舎の事務室移転[近畿農政局] 11/06/23
トヨタ、ベルギーの車両物流センターへの風力発電機 11/06/16
サンリツ、本社エレベーターにグリーン電力導入 11/06/15
IHIマリンユナイテッド、イスタンブールに新拠点 11/06/15
三菱電機、ベトナムに総合販社を設立 11/06/14
群馬県警、コンテナ爆発事故で荷主を逮捕 11/06/07
荏原製作所、韓国にポンプ事業拠点 11/06/01
SBSグループ、監督職基礎研修を実施 11/05/25
川崎汽船、朝倉新社長がメッセージ 11/05/24
タチエス、中国に日産「ヴェヌーシア」向けシート工場 11/05/19
NCA、ハンガーが千葉県建築文化賞を受賞 11/05/16
東洋ドライルーブ、中国の竜巻で一時操業停止 11/04/19