ワコーパレット、オリックスへ全株式を譲渡 19/09/27
サッポロG、AIによる計画主導型物流システム導入 19/09/24
村田機械、米物流システムメーカーと技術・販売提携 19/08/20
JR貨物、鉄道荷役に特化したドライバーアプリ開発 19/08/09
CRE、埼玉・三芳町に2棟目の賃貸物流施設計画 19/08/05
GROUND、ソニーなど6社から17.1億円調達 19/08/01
ZMP、海外展開へ中国・韓国・ベトナムに合弁会社設立 19/07/24
出前館とエフピコ、デリバリー特化型容器開発で協業 19/07/23
ロジランド、埼玉県加須市に3万m2の物流施設 19/07/22
日本GLP、兵庫県尼崎市に単独利用想定の物流施設 19/06/25
商船三井、次世代石炭船「イーネックス」設計 19/06/20
亀田総合病院、ICタグ活用の医療材料管理導入 19/06/18
東急建設とTHK、建設現場用搬送ロボットで実証 19/06/04
運行前後の疲労度合いと事故リスクに相関関係 19/05/27
ZF、日本市場向け電動5トントラック開発 19/05/27
JR貨物決算、豪雨など災害響き営業益半減 19/05/16
日本GLP、八千代市にロコンド専用物流施設開発 19/05/14
CPD、京阪間に8万m2の物流施設を計画 19/05/13
BMW、グッドマンBP(千葉)に7万m2の物流拠点 19/05/08
京東集団、IoTフレコン仕分けで4000袋/h識別 19/04/25
日本GLP、流山に5棟60万m2の物流施設新規開発 19/04/23
ESR、160億円投じ茅ヶ崎市に新たな物流施設 19/04/22
ドコモ・伊藤忠、傭車の運行管理用小型端末を開発 19/04/22
JFEスチール、新たな缶用鋼板の本格供給開始 19/04/15
配送進捗把握しやすく、スマート動態管理に新機能 19/04/09
ESR、埼玉・戸田に2.6万坪の物流施設を開発 19/03/22
日本郵船、着岸操船支援システムを開発 19/03/13
MCUD、鶴ヶ島市で物流施設開発用地取得 18/09/28
三菱地所、千葉・習志野に物流施設竣工 18/03/30
清水建設、新座市に延べ19万m2の物流施設着工 18/03/30
MCUD、埼玉県上尾市に物流開発用地取得 18/03/30
伊藤忠、新たに5物件開発し物流施設事業強化 18/03/13
野村不動産、今後3年間で物流施設9棟建設 17/12/21
CRE、埼玉・三芳町で物流施設開発用地取得 17/12/05
三井不・三木氏会見、今後は年4物件程度の開発ペース 17/07/20
プロロジス、1-6月に20棟のBTS型物流施設竣工 17/07/11
TRC、17万m2の大型施設「物流ビルB棟」竣工 17/06/30
日本生命、神奈川・大和市に9.2万m2の物流施設開発 17/06/21
CPD、千葉県松戸市で物流施設開発用地7000m2取得 17/06/09
CRE、埼玉県春日部市で2.2万m2の物流施設開発 17/03/30
エンルート、産業用ドローン製造で大分企業と提携 17/01/19
CREが千歳市に新物流施設計画、テナント確定済み 17/01/11
大和ハウス、岩手県最大のマルチ型物流施設に着工 16/12/19
郵船商事・出光など3社、石炭ボイラー制御で協業 16/11/10
NRCが独自体操開発、倉庫内作業に適した7つの動き 16/10/13
「休憩場所」助言アプリが最優秀賞、FW主催コンテスト 16/09/13
ヤマトが2017年にも自動運転宅配、DeNAと共同PJ 16/07/20
三菱商事都市開発、座間で物流施設用地取得 16/07/05
アイリスオーヤマ、中国に自動倉庫機能持つ新工場 16/06/02
いすゞ・日野、トラック・バスの自動走行技術を共同開発 16/05/27
デンソーら3社、車載用電子システム開発の合弁会社設立 16/04/21
SBSグループ、物流施設開発子会社の社名を変更 16/04/01
CRE、守谷市で3.4万m2の新物流施設開発に着手 16/03/24
JFEスチール、LPG船に新開発の高強度厚鋼板適用 16/03/15
愛知県、高浜市豊田町で新たな工業用地開発 16/03/08
東芝、メガネ型ウェアラブル端末の開発を中止 16/02/22
プロロジス、兵庫・猪名川町で物流施設5棟の開発計画 16/02/18
プロロジス、中国事業の出資限度額を1000億円増額 16/02/08
大林組、低空頭ベルト捻転装置を開発 16/01/14
鈴与シンワ、子会社のソフト開発事業を統合 15/12/16
CRE、土壌汚染対策で掘削除去以外の手法紹介 15/12/09
三菱重工、原子力災害時用「パワーアシストスーツ」開発 15/12/02
米国の商業施設開発、より規律あるスタンスに 15/11/24
平田機工、最大4トン搬送可能な自動パレ搬送システム開発 15/11/20
住商、横浜に8.4万m2の物流施設を開発 15/10/19
JR貨物、大型物流施設開発で三井不動産とタッグ 15/10/15
日立など3社、歩行者との衝突防止技術を開発 15/10/14
日野、ダカールラリーにレンジャー2台で参戦 15/10/14
三菱商事、比カビテ州で118haの新工場団地を開発 15/10/09
SGムービング、家電延長保証サービスの提供開始 15/10/05
日本航空、新型定温コンテナで医薬・生鮮輸送強化 15/09/30
NICT、ドローンの長距離飛行に必要な制御技術開発 15/09/28
山九・バンドー化学、固縛ベルト用張力計を開発 15/09/18
トッパンF、200度以上の耐熱ICタグを開発 15/09/14
東洋紡、新たな外装ラベル向け合成紙を開発 15/09/08
日立が人工知能開発、物流効率8%アップ 15/09/04
レッドウッドG、大阪南港で27万m2の開発計画始動 15/09/01
GLP、柏市にセミマルチテナント型の物流施設を開発 15/09/01
GLP、吹田市の工場跡地7.5万m2で物流施設開発へ 15/09/01
日立、物流向け自律移動型ロボットの制御技術開発 15/08/25
インクリメントP、自動運転支援地図を共同研究 15/08/10
三井倉庫HD、再生医療用iPS細胞の専用容器開発 15/08/10
NEC、インドのスマートシティ開発に協力 15/07/28
ソニーモバイルとZMP、ドローン開発で協業 15/07/22
システムズ・デザイン、シェアードシステムを買収 15/06/23
郵船ロジ、松田技術研究所と物流技術の共同開発 15/06/18
GLP、新たな免震構造解析手法を開発、特許取得 15/06/18
ローム、物流用途プリンタ向け高精細・高速印字に成功 15/06/16
サトー、1000個以上のICタグ読み取るキャビネット発売 15/06/04
住友商事、ベトナム・ハノイ北方で第3の工業団地開発 15/06/01