岡部、中国工場閉鎖し米国から製品供給 18/05/23
DNPの金属対応タグ用いレンタル品管理システム構築 17/01/16
新日鉄と住金、物流子会社を来年4月に事業統合 12/09/05
三菱倉庫、三菱商事ユニメタルズの非鉄金属物流事業を取得 12/08/24
田中貴金属グループ、ノンシアン金めっき液を韓国で生産 12/08/23
セイノー引越、引越し時に不用品を引取るサービス開始 12/08/07
【4-6月期】名港海運、輸出入貨物ともに増え増収増益 12/08/06
NTTロジスコ、八尾物流センタに新A棟竣工 12/08/02
パイオラックス、中国に2拠点目の生産会社を設立 12/07/23
住友金属鉱山、材料事業強化へ3事業部統合 12/07/02
沖電気、田中貴金属のプリント配線板事業を取得 12/06/21
関西電力、高浜発電所の低レベル放射性廃棄物を輸送 12/06/14
豊田通商、中国に自動車用磨棒の生産拠点 12/06/07
住友商事、国内薄板事業強化へ子会社統合 12/06/04
三井金属鉱業、中国にセラミックスの製造拠点 12/05/22
3月のコンテナ荷動き、往航実績10%増加 12/05/21
【決算】名港海運、輸出入ともに取扱量増加 12/05/17
2月のトラック輸送、特積み輸送量0.5%増加 12/05/11
日立金属、台湾GMTC社と資本業務提携 12/05/08
レンゴー、放射能を遮る線量軽減シート開発 12/05/02
DOWA、シンガポールの貴金属リサイクル拠点が稼働 12/04/24
神奈川県、プロトラブズ社を誘致、大和市に拡張移転 12/04/19
住友金属鉱山、車載用二次電池材料を増産 12/04/19
日新製鋼、日金工との統合にらみ生産設備を強化 12/04/17
佐藤商事、大和ハウス開発の産業団地に物流施設建設 12/04/16
住友軽金属、タイの2生産拠点、月内に完全復旧 12/04/12
住金物産、ベトナム事務所を現地法人化 12/04/11
JX、福井県にレアメタルなどのリサイクル設備竣工 12/04/09
三井金属アクト、韮崎・石川工場を閉鎖、国内1拠点に 12/03/29
住友金属、タイ電磁鋼板加工拠点が操業再開 12/03/23
DIC、中国の合成樹脂拠点を増強、需要拡大に対応 12/03/22
阪急阪神エクス、台中市に現地事務所開設 12/03/07
王子物流、船橋岸壁で海洋資源探査船「白嶺」一般公開 12/03/02
ランドスケイプ、工場データベースを提供開始 12/03/02
HOYA、閉鎖工場で土壌汚染確認 12/02/27
住金物産、中国・上海のコイルセンターを増強 12/02/24
日本ゼオン、ベトナムに合成ゴム用コンテナーの生産拠点 12/02/14
日本ガイシ、米国で半導体製造装置関連事業を買収 12/02/02
田中電子工業、台湾に生産子会社を設立 12/01/31
日本金属、タイ被災工場の全面復旧は4月の見通し 12/01/31
住友金属鉱山、材料事業部門で3事業から撤退 12/01/30
濃飛倉庫運輸、名古屋貨物ターミナルで産廃許可取得 12/01/25
NTTロジスコ、グループ外顧客向け物流施設を改築 12/01/20
ガラス類他の収集運搬作業等[産総研] 12/01/16
【年頭所感】新日鉄住金の海外展開で商機[NSU海運] 12/01/04
ラサ商事、台湾向けフェロニッケルの販売終了 11/12/28
MIEコーポレーション、中国の新工場が稼働 11/12/21
日立金属、米国でネオジム磁石の新工場、供給時間短縮 11/12/21
日立金属、台湾の高級特殊鋼専業メーカーと提携検討 11/12/20
リケン、シーケー金属と配管機器事業で提携、合弁化 11/12/14
石原薬品、神戸ハイテクパークに工場用地取得 11/12/13
住友金属鉱山、サファイア大型基板の事業化に着手 11/12/12
日本郵船、17万トン型貨物船竣工、住金向け輸送に投入 11/11/24
佐川急便、東堺店など3営業店を新設 11/11/21
【4-9月期】丸全昭和、営業利益18.5%増加 11/11/07
日立電線、円高直撃、国内銅管事業から撤退 11/10/28
リコー、大型複合機のオール段ボール包装材を開発 11/10/28
日本金属工業、ステンレス輸送を鉄道に一部切替え 11/10/18
日本金属工業、タイで精密圧延品の合弁販売拠点が稼働 11/10/18
7月のアジア-米国コンテナ荷動き、2か月ぶりに増加 11/10/13
7月のトラック輸送、特積みが3.6%減少 11/10/07
DIC、ウィーンにPPSコンパウンドの新プラント建設 11/10/07
H2Oリテイリング、離乳食の全国宅配開始 11/10/06
新日鉄・住金が経営統合、物流効率化など1500億円削減 11/09/22
佐川急便、4営業店を新設、総営業店数872店 11/09/20
住友金属、インドで自動車用鍛造クランクシャフト事業を拡大 11/08/31
SSC、岩手県に新コイルセンター、トヨタの東北拠点化に対応 11/08/25
前田金属工業、完成品工場建設、組立から物流まで集約 11/08/25
フルヤ金属、韓国に販売子会社を設立 11/08/15
日立金属、米企業とレアアースの供給契約 11/08/12
【4-6月期】丸全昭和運輸、物流の営業利益19.6%増 11/08/08
伊藤忠、住友軽金属など5社、米アルミ板圧延品メーカーを買収 11/08/04
日本金属工業、タイにステンレス精密圧延品の販社設立 11/07/29
LIXIL、中国のスチールドアメーカーを買収 11/07/28
新日鉄など7社、冷間圧造用鋼線の合弁事業を強化 11/07/28
神鋼商事、インドネシアとベトナムに現地法人設立 11/07/27
新明和工業、B777向け部品組立を宝塚工場に移転 11/07/14
アマダ、東大阪市に関西テクニカルセンター竣工 11/07/14
大平洋金属、八戸本社・製造所で生産・出荷再開 11/07/12
岩谷産業、インド法人を設立 11/07/11
モレスコ、インドネシアに生産拠点 11/07/11
田中電子工業、銅製配線材の生産拠点を拡大 11/07/07
昭和電工、レアアース磁石用合金工場を増強 11/07/07
TDB調べ、震災関連倒産、6月末で阪神の年間上回る 11/07/01
JX日鉱日石金属、レアメタルリサイクル実証化試験を継続 11/06/16
3月のトラック輸送、震災影響、全カテゴリーで実績下回る 11/06/14
日軽金、物流需要の高まり受け、中国でトレーラ製造販売 11/06/10
日本金属、タイで加工品事業を展開 11/06/09
日本金属工業、タイに精密圧延品の合弁生産拠点 11/06/07